| 楽々 | ささ |
| 佐座 | さざ |
| 佐々 | ささ,さっさ |
| 笹生 | ささお、さそう、さしょう |
| 佐坂 | ささか |
| 篠川 | ささがわ |
| 佐佐木 | ささき |
| 笹木 | ささき |
| 鷦鷯 | ささぎ |
| 佐々木原 | ささきはら |
| 篠倉 | ささくら |
| 笹栗 | ささぐり |
| 笹子 | ささこ |
| 佐々治 | ささじ |
| 笹竹 | ささたけ |
| 笹地 | ささち |
| 笹津 | ささづ |
| 佐々波 | さざなみ |
| 小波 | さざなみ |
| 篠埜 | ささの |
| 笹林 | ささばやし |
| 笹平 | ささひら |
| 雀部 | ささべ→すずべ |
| 笹俣 | ささまた |
| 笹見 | ささみ |
| 笹目家 | ささめけ |
| 佐々利 | ささり |
| 佐志 | さし |
| 佐治 | さじ |
| 指江 | さしえ |
| 指尾 | さしお |
| 差ヶ久保 | さしがくぼ |
| 指方 | さしかた |
| 差形 | さしがた |
| 左治木 | さじき |
| 桟敷 | さじき |
| 桟敷野 | さじきの |
| 指田 | さしだ |
| 佐志原 | さしはら |
| 指原 | さしはら |
| 座主坊 | ざしぼ、さしゅぼう |
| 佐島 | さじま |
| 指物 | さしもの |
| 指物谷 | さしものたに |
| 指山 | さしやま |
| 座主 | ざしゅ、ざす |
| 佐粧 | さしょう |
| 嵯城 | さじょう |
| 佐生 | さしょう、さそう |
| 指輪 | さしわ |
| 貴家 | さすが |
| 流石 | さすが |
| 佐須見 | さすみ |
| 佐世 | させ |
| 佐瀬 | させ |
| 佐善 | さぜん |
| 佐々布 | さそう |
| 佐宗 | さそう |
| 佐相 | さそう |
| 砂生 | さそう |
| 哘崎 | さそざき |
| 佐曽利 | さそり |
| 佐多 | さた |
| 定井 | さだい |
| 貞尾 | さだお |
| 佐高 | さたか |
| 左高 | さだか |
| 貞閑 | さだか |
| 貞賀 | さだが |
| 貞方 | さだかた |
| 定方 | さだかた |
| 貞金 | さだかね |
| 貞兼 | さだかね |
| 貞包 | さだかね |
| 定兼 | さだかね |
| 貞刈 | さだかり |
| 貞國 | さだくに |
| 佐武 | さたけ、さぶ |
| 貞重 | さだしげ |
| 佐立 | さだち |
| 定月 | さだつき |
| 貞任 | さだとう |
| 定時 | さだとき |
| 貞富 | さだとみ |
| 定成 | さだなり |
| 座谷 | ざたに |
| 貞広 | さだひろ |
| 定政 | さだまさ |
| 定松 | さだまつ |
| 定道 | さだみち |
| 貞宗 | さだむね |
| 貞守 | さだもり |
| 貞森 | さだもり |
| 貞行 | さだゆき |
| 定行 | さだゆき |
| 左中 | さちゅう |
| 佐長 | さちょう、さなが |
| 眼目 | さっか |
| 栗冠 | さっか |
| 作家 | さっか |
| 雑子 | ざつこ |
| 左雨 | さっさ |
| 薩佐 | さっさ |
| 薩田 | さった |
| 颯田 | さった |
| 颯波 | さっぱ |
| 薩日内 | さっぴない |
| 薩摩 | さつま |
| 薩摩林 | さつまばやし |
| 薩見 | さつみ |
| 薩美 | さつみ |
| 左手 | さて |
| 左伝 | さでん |
| 佐登 | さと |
| 佐渡 | さど |
| 佐土 | さど |
| 里井 | さとい |
| 佐東 | さとう |
| 佐当 | さとう |
| 左登 | さとう |
| 砂糖 | さとう |
| 砂藤 | さとう |
| 佐道 | さどう |
| 甘蔗生 | さとうぶ |
| 佐藤山 | さとうやま |
| 里形 | さとがた |
| 里子 | さとこ |
| 里地 | さとぢ |
| 佐渡友 | さどとも |
| 佐藤根 | さとね |
| 佐土原 | さどはら |
| 里平 | さとひら |
| 里美 | さとみ |
| 佐渡谷 | さどや |
| 佐渡山 | さどやま |
| 佐鳥 | さとり |
| 真井 | さない→まない |
| 早苗 | さなえ |
| 佐柳 | さなぎ、さやなぎ |
| 舎刺 | さなざし |
| 佐南谷 | さなたに |
| 真辺/真邉 | さなべ |
| 佐成 | さなり |
| 讃井 | さぬい |
| 佐怒賀 | さぬが、さぬか |
| 讃岐 | さぬき |
| 実方/實方 | さねかた |
| 実重 | さねしげ |
| 實藤 | さねふじ |
| 実松 | さねまつ |
| 真光 | さねみつ→しんこう |
| 真安 | さねやす |
| 実吉 | さねよし |
| 佐納 | さのう |
| 佐能 | さのう |
| 佐野川 | さのかわ |
| 佐野峰 | さのみね |
| 佐羽 | さば |
| 佐場 | さば |
| 座覇 | ざは |
| 座波 | ざは |
| 佐波 | さば、さなみ |
| 佐波貫 | さばかん |
| 佐長谷 | さはせ |
| 左尾 | さび |
| 佐布 | さふ |
| 寒風澤 | さぶさわ |
| 佐部田 | さぶた |
| 佐部利 | さぶり |
| 佐分 | さぶり |
| 佐分利 | さぶり |
| 佐部 | さべ |
| 佐保 | さほ |
| 左保田 | さほだ |
| 座間 | ざま、ざんま |
| 左巻 | さまき |
| 佐復 | さまた |
| 佐俣 | さまた |
| 座間味 | ざまみ |
| 佐味 | さみ |
| 佐溝 | さみぞ |
| 三溝 | さみぞ、さんこう |
| 寒風沢 | さむさわ |
| 佐村河内 | さむらこうち |
| 佐名 | さめ |
| 醒井 | さめい |
| 鮫野木 | さめのぎ |
| 左文字 | さもんじ |
| 佐谷 | さや |
| 鞘木 | さやき |
| 佐矢野 | さやの |
| 鞘脇 | さやわき |
| 道祖瀬戸 | さやんせと |
| 佐右 | さゆう |
| 佐良 | さら |
| 更井 | さらい |
| 皿井 | さらい |
| 皿池 | さらいけ |
| 更ヱ | さらえ |
| 更科 | さらしな |
| 晒谷 | さらしや |
| 更田 | さらだ→ふけだ |
| 更谷 | さらや、さらたに |
| 皿良 | さらら |
| 猿井 | さるい |
| 猿賀 | さるが、さるか |
| 猿養 | さるがい |
| 猿川 | さるかわ |
| 申木 | さるぎ |
| 猿倉 | さるくら |
| 猿澤 | さるさわ |
| 猿田 | さるた |
| 猿橋 | さるはし |
| 専通 | さるばとおり |
| 猿丸 | さるまる |
| 猿向 | さるむかい |
| 猿女 | さるめ |
| 猿谷 | さるや |
| 猿山 | さるやま |
| 猿渡 | さるわたり、さわたり→えんど |
| 佐和 | さわ |
| 左巴 | さわ |
| 沢飯 | さわい |
| 澤石 | さわいし |
| 澤出 | さわいで |
| 沢内/澤内 | さわうち |
| 沢浦 | さわうら |
| 沢頭/澤頭 | さわがしら |
| 佐脇 | さわき |
| 澤津橋 | さわつばし |
| 沢埜 | さわの |
| 沢野向 | さわのむかい |
| 澤畑 | さわはた |
| 澤武 | さわぶ |
| 椹木 | さわらぎ |
| 三賀 | さんが |
| 三個 | さんが |
| 三箇 | さんが、さんか |
| 山海 | さんかい |
| 三角 | さんかく→みすみ、みかど |
| 参川 | さんかわ |
| 寒川 | さんがわ、さむかわ、さがわ→かんかわ→そうがわ |
| 三宮 | さんぐう,さんのみや |
| 三軒 | さんげん |
| 三鈷 | さんこ |
| 三五 | さんご |
| 珊瑚 | さんご |
| 三光坊 | さんこうぼう |
| 三光楼 | さんこうろう |
| 三小田 | さんこだ→みこた、みこだ |
| 三治 | さんじ |
| 三城 | さんじょう |
| 三條場 | さんじょうば |
| 三田 | さんた、さんだ(みた) |
| 三大寺 | さんだいじ |
| 三 | さんたか |
| 三反 | さんだん |
| 山段 | さんだん |
| 三反畑 | さんだんばた |
| 三傳 | さんでん |
| 三戸 | さんと,さんのへ |
| 三東 | さんとう |
| 三藤 | さんとう |
| 山藤 | さんどう |
| 山同 | さんどう |
| 山道 | さんどう→やまみち、やまじ |
| 山内 | さんない(やまうち) |
| 参鍋 | さんなべ |
| 三入 | さんにゅう |
| 三納 | さんのう |
| 山納 | さんのう |
| 山王丸 | さんのうまる |
| 三ノ京 | さんのきょう |
| 三ノ丸 | さんのまる |
| 三羽 | さんぱ |
| 三場 | さんぱ |
| 三馬 | さんぱ |
| 三杯 | さんばい |
| 三盃 | さんばい |
| 三百苅 | さんびゃくかり,さんびゃくがり |
| 三歩 | さんぶ |
| 三部 | さんぶ、さんべ→みつべ |
| 三分一 | さんぶいち、さんぶいつ、さんぶんのいち |
| 三分一所 | さんぶいっしょ |
| 三瓶 | さんべ,さんぺい |
| 三辺 | さんべ→みなべ |
| 三平 | さんぺい |
| 山保 | さんぽ→やまほ |
| 三宝 | さんぽう |
| 三本杉 | さんぼんすぎ |
| 三本菅 | さんぼんすげ |
| 三本竹 | さんぼんちく |
| 三本松 | さんぼんまつ |
| 三摩 | さんま |
| 残間 | ざんま |
| 三間 | ざんま→みま |
| 三美 | さんみ→みみ |
| 算用師 | さんようし |
| 算用嗣 | さんようす |