| 塩飽 | しあく、しわく |
| 仕合 | しあわせ |
| 地庵 | じあん |
| 四位 | しい |
| 志位 | しい |
| 四井 | しい→よつい |
| 椎尾 | しいお |
| 椎ヶ本 | しいがもと |
| 椎木 | しいき |
| 後嵩西 | しいたけにし |
| 椎葉 | しいば |
| 椎橋 | しいばし |
| 椎本 | しいもと |
| 椎谷 | しいや |
| 椎矢 | しいや |
| 椎山 | しいやま |
| 仕入 | しいれ |
| 四位例 | しいれ |
| 枝園 | しえん |
| 四尾 | しお |
| 子浦 | しお |
| 汐碇 | しおいかり |
| 塩入 | しおいり |
| 塩入ヶ谷 | しおいりがたに |
| 塩入谷 | しおいりや |
| 四王天 | しおうでん |
| 塩梅 | しおうめ→あんばい |
| 塩浦 | しおうら |
| 塩岡 | しおおか |
| 詩丘 | しおか |
| 四百苅 | しおかり |
| 塩坂 | しおさか |
| 汐崎 | しおさき |
| 塩士 | しおじ |
| 塩路 | しおじ |
| 潮下 | しおした |
| 塩水流 | しおずる、しおづる |
| 塩生 | しおせ、しおにゅう |
| 塩足 | しおたり |
| 塩津 | しおづ |
| 塩月 | しおつき |
| 塩手 | しおて |
| 塩野 | しおの |
| 塩野入 | しおのいり |
| 塩野谷 | しおのや |
| 塩浜 | しおはま |
| 塩味 | しおみ |
| 塩森 | しおもり |
| 潮屋 | しおや |
| 塩安 | しおやす |
| 汐除 | しおよけ |
| 糸海 | しかい |
| 鹿海 | しかうみ→かのめ |
| 岸重 | しがえ |
| 志柿 | しがき |
| 柴垣 | しがき |
| 始閣 | しかく |
| 四角目 | しかくめ |
| 鹿倉 | しかくら |
| 鹿塩 | しかしお |
| 四ケ所 | しかしょ |
| 志和 | しかず、しわ |
| 志方 | しかた |
| 鹿多 | しかた |
| 四方 | しかた→よかた、よもう |
| 鹿戸 | しかと |
| 志賀野 | しがの |
| 志賀原 | しがはら |
| 四竃 | しかま |
| 四釜 | しかま |
| 志釜 | しかま |
| 志鎌 | しかま |
| 鹿釜 | しかま |
| 鹿間 | しかま |
| 鹿摩 | しかま |
| 鹿眞 | しかま |
| 飾磨 | しかま |
| 色摩 | しかま |
| 鹿又 | しかまた→かのまた |
| 飾万津 | しかまつ |
| 爾見 | しかみ |
| 地紙 | じがみ→ぢがみ |
| 鹿籠 | しかもり |
| 四日谷 | しかや |
| 自閑 | じかん |
| 志岐 | しき |
| 信貴 | しぎ |
| 四木 | しき→よつぎ |
| 敷樋 | しきい |
| 志木内 | しきうち |
| 式澤 | しきざわ |
| 敷田 | しきだ |
| 鋪田 | しきた、しきだ |
| 式谷 | しきたに |
| 鴫谷 | しぎたに、しぎや |
| 式地 | しきち |
| 敷地 | しきち |
| 敷波 | しきなみ |
| 鋪野 | しきの |
| 鴫原 | しぎはら |
| 式部 | しきぶ |
| 式町 | しきまち |
| 敷町 | しきまち |
| 飾森 | しきもり |
| 執行 | しぎょう |
| 仕切 | しきり |
| 宿谷 | しくたに、しくや、しゅくたに、しゅくや |
| 竺原 | じくはら |
| 志熊 | しぐま、しくま |
| 軸丸 | じくまる |
| 軸屋 | じくや |
| 四倉 | しくら |
| 四家 | しけ |
| 寺家 | じけ |
| 治下 | じげ |
| 地下 | じげ→ちした、ちしも |
| 茂泉 | しげいずみ→もいずみ |
| 重兼 | しげかね |
| 茂木 | しげき→もぎ、もてぎ、もてき |
| 重清 | しげきよ |
| 重草 | しげくさ |
| 重末 | しげすえ |
| 重住 | しげずみ |
| 繁竹 | しげたけ |
| 重面 | しげつら |
| 重富 | しげとみ |
| 繁友 | しげとも |
| 滋野井 | しげのい |
| 重信 | しげのぶ |
| 重原 | しげはら |
| 志慶真 | しげま |
| 重政 | しげまさ |
| 重水 | しげみず |
| 重光 | しげみつ |
| 重宗 | しげむね |
| 重本 | しげもと |
| 自見 | じげん、じみ←にあり |
| 地後 | じご |
| 慈幸 | じこう |
| 時耕 | じこう |
| 新後閑 | しごか |
| 至極 | しごく |
| 志子田 | しこた |
| 真路 | しころ |
| 自在丸 | じざいまる |
| 志治 | しじ |
| 志道 | しじ |
| 獅子井 | ししい |
| 獅子内 | ししうち |
| 志自岐 | しじき |
| 獅子口 | ししぐち |
| 完倉 | ししくら |
| 宍倉 | ししくら |
| 志々田 | ししだ |
| 獅々田 | ししだ |
| 宍田 | ししだ |
| 宍道 | ししどう、しんじ |
| 獅子原 | ししはら |
| 四十坊 | しじぼ、しじゅうぼう |
| 四島 | しじま |
| 獅子島 | しじま |
| 四十万 | しじま,しずま |
| 四十万谷 | しじまや |
| 志士目 | ししめ |
| 志々目 | ししめ |
| 四至本 | しじもと |
| 獅子谷 | ししや |
| 寺社下 | じしゃげ |
| 四十九 | しじゅうく |
| 四十山 | しじゅうやま |
| 時々輪 | じじわ |
| 爺爺輪 | じじわ |
| 指吸 | しすい→ゆびすい |
| 志築 | しずき |
| 雫石 | しずくいし |
| 志津野 | しずの |
| 賤機 | しずはた |
| 志積 | しずみ |
| 静海 | しずみ |
| 鎮目/鎭目 | しずめ |
| 倭文 | しずり、しとり→ひとり |
| 至勢 | しせい |
| 始関 | しせき、しぜき→にいぜき |
| 地造 | じぞう |
| 地蔵 | じぞう→ぢぞう |
| 地蔵堂 | じぞうどう |
| 地蔵原 | じぞうはら |
| 志太 | しだ |
| 信太 | しだ |
| 信田 | しだ,しなだ,しのだ,しんた→のぶた |
| 師田 | した、しだ |
| 治田 | じだ→はった、はるた |
| 下内 | したうち、しもうち |
| 下宇坪 | したうつぼ |
| 志鷹 | したか |
| 下地 | したじ、しもじ、しもち、しもぢ |
| 下清水 | したしみず |
| 下正 | したしょう |
| 志達 | しだつ |
| 下出 | したで、しもいで |
| 下中 | したなか |
| 下仲 | したなか |
| 仕田中 | したなか |
| 志谷 | したに |
| 下羽 | したば |
| 下刎 | したはね |
| 志田原 | しだはら |
| 下防 | したぼう |
| 下程 | したほど |
| 舌間 | したま |
| 下道 | したみち、しもみち |
| 下夕村 | したむら |
| 下本 | したもと |
| 下屋敷 | したやしき |
| 設楽 | したら、しだら |
| 士反 | したん |
| 四反田 | したんだ |
| 志知 | しち |
| 志智 | しち |
| 七角 | しちかく |
| 紫竹 | しちく |
| 七軒 | しちけん |
| 七字 | しちじ |
| 七時 | しちじ |
| 七島 | しちしま |
| 七社 | しちしゃ |
| 七丈 | しちじょう |
| 七條 | しちじょう |
| 七田 | しちだ |
| 七高 | しちたか |
| 七徳 | しちとく |
| 七野 | しちの |
| 七戸 | しちのへ |
| 七宮 | しちのみや |
| 七俵 | しちひょう |
| 七里 | しちり |
| 七良浴 | しちりょうさこ |
| 志筑 | しづ |
| 実井 | じつい |
| 日域 | じついき |
| 漆川 | しつかわ |
| 実川 | じつかわ |
| 志津木 | しづき |
| 実桐 | じつぎり |
| 實光 | じっこう |
| 士津田 | しづた |
| 悉地 | しっち |
| 勢理客 | じっちゃく→せりきゃく |
| 實成 | じつなり→みなり |
| 実野 | じつの |
| 実宝/實寳 | じっぽう |
| 実森 | じつもり |
| 志鶴 | しづる |
| 志手 | して,しで |
| 四手井 | しでい |
| 志渡 | しど |
| 仕藤 | しとう |
| 司東 | しとう |
| 史師 | しとう |
| 市東 | しとう |
| 紫桃 | しとう |
| 次藤 | しとう |
| 仕道 | しどう |
| 織堂 | しどう |
| 志藤 | しとう、しどう |
| 紫藤 | しとう、しどう |
| 慈道 | じとう、じどう |
| 四童子 | しどうじ |
| 地頭所 | じとうしょ→ぢとうしょ |
| 地頭薗 | じとうぞの |
| 志渡岡 | しどおか |
| 粢田 | しときでん |
| 志渡沢 | しとざわ |
| 四斗辺 | しとべ |
| 志富 | しとみ |
| 志鳥 | しとり,しどり |
| 四七 | しな |
| 品ヶ瀬 | しながせ |
| 尻無浜/尻無濱 | しなしはま、しなはま |
| 不死川 | しなずがわ |
| 階戸 | しなと |
| 信濃小路 | しなのこうじ |
| 品堀 | しなほり |
| 地主 | じぬし→ちぬし |
| 糸納 | しの |
| 小竹 | しの |
| 地野 | じの |
| 東明 | しのあき |
| 柴生 | しのう |
| 東鬼 | しのぎ |
| 笹田 | しのだ(ささだ) |
| 篠藤 | しのとう |
| 篠遠 | しのとお |
| 篠永 | しのなが |
| 東雲 | しののめ |
| 注連野 | しののめ、しめの |
| 四ノ原 | しのはら |
| 志濃武 | しのぶ |
| 信夫 | しのぶ |
| 筱生 | しのぶ |
| 四戸 | しのへ |
| 四野見 | しのみ |
| 四宮 | しのみや |
| 四之宮 | しのみや |
| 篠森 | しのもり |
| 司波 | しば |
| 司馬 | しば |
| 斯波 | しば |
| 紫葉 | しば |
| 柴葉 | しば |
| 紫波 | しば、しわ |
| 芝池 | しばいけ |
| 芝入 | しばいり |
| 柴折 | しばおり |
| 志羽久 | しはく |
| 志伯 | しはく |
| 柴草 | しばくさ |
| 芝口 | しばぐち |
| 柴子 | しばこ |
| 柴沢 | しばさわ |
| 十二月一日 | しはすだ |
| 新発田 | しばた |
| 芝地 | しばち |
| 芝辻 | しばつじ |
| 芝野 | しばの |
| 芝花 | しばはな |
| 柴道 | しばみち |
| 柴屋 | しばや |
| 地曵 | じびき |
| 地引 | じびき→ぢびき |
| 地曳 | じびき→ぢびき |
| 四百目 | しひゃくめ |
| 治部 | じぶ |
| 四分一 | しぶいち |
| 渋生田 | しぶうた |
| 澁澤 | しぶさわ |
| 紫冨田 | しぶた |
| 治部田 | じぶた |
| 渋田見 | しぶたみ |
| 渋民 | しぶたみ |
| 種物谷 | しぶつや |
| 仕平 | しへい |