| 志甫 | しほ |
| 柴生田 | しぼうた |
| 四方田 | しほうでん→よもた |
| 志保澤 | しほざわ |
| 萎澤 | しぼさわ |
| 志保谷 | しほたに |
| 萎羅 | しぼら |
| 志馬 | しま |
| 志磨 | しま |
| 志満 | しま |
| 島井 | しまい |
| 島影 | しまかげ |
| 島頭 | しまかしら |
| 嶌嵜 | しまざき |
| 嶋作 | しまさく |
| 島尻 | しまじり |
| 島居 | しまずい、しますえ |
| 嶌田 | しまだ |
| 島津江 | しまづえ |
| 島筒 | しまづつ |
| 司馬名 | しまな |
| 島貫 | しまぬき |
| 島ノ上 | しまのうえ |
| 島ノ江 | しまのえ |
| 島林 | しまばやし |
| 島袋 | しまぶくろ |
| 島松 | しままつ |
| 島巡 | しまめぐり |
| 嶋廻 | しまめぐり |
| 嶌本 | しまもと |
| 島屋/嶋屋 | しまや |
| 島脇 | しまわき |
| 自見 | じみ、じげん→にあり |
| 真水 | しみず |
| 冷水 | しみず、ひやみず |
| 清水頭 | しみずがしら |
| 清水嶋 | しみずしま |
| 清水田 | しみずだ |
| 清水目 | しみずめ |
| 清水谷 | しみずや |
| 志宮 | しみや |
| 持明 | じみょう |
| 治武 | じむ |
| 七五三 | しめ |
| 注連 | しめ |
| 七五三掛 | しめい,しめかけ |
| 七五三懸 | しめかけ |
| 〆木 | しめき |
| 七五三木 | しめき、しめぎ |
| ト田 | しめだ |
| 〆野 | しめの |
| 示野 | しめの |
| 七五三野 | しめの |
| 占野 | しめの |
| 注連内 | しめのうち |
| 七五三本 | しめもと |
| 地面 | じめん |
| 志茂 | しも |
| 下秋 | しもあき |
| 下家 | しもいえ |
| 下市 | しもいち |
| 霜出 | しもいで、しもで |
| 下稲葉 | しもいなば |
| 下入佐 | しもいりさ |
| 下畦 | しもうね、したうね |
| 下漆 | しもうるし |
| 下運天 | しもうんてん |
| 霜尾 | しもお |
| 下大薗 | しもおおぞの |
| 下大洞 | しもおおぼら |
| 下小野田 | しもおのだ |
| 下飼 | しもかい |
| 下雅意 | しもがい |
| 下垣内 | しもがいち、しもがいと |
| 下垣外 | しもがいと |
| 下垣鳴海 | しもがきなるみ |
| 下方 | しもかた |
| 霜方 | しもかた |
| 下角 | しもかど |
| 下門 | しもかど、しもじょう |
| 下釜 | しもがま |
| 下神 | しもがみ |
| 霜川 | しもかわ |
| 下川度 | しもかわど |
| 下川床 | しもかわとこ |
| 下川部 | しもかわべ |
| 下河辺 | しもかわべ、しもこうべ |
| 下川原 | しもかわら,しもがわら |
| 下葛 | しもくず |
| 下口 | しもぐち |
| 下栗 | しもくり |
| 下公 | しもこう |
| 下郷 | しもごう |
| 下荒地 | しもこうじ |
| 下小路 | しもこうじ |
| 下糀 | しもこうじ |
| 下幸茂 | しもこうも |
| 下高呂 | しもこうろ |
| 霜凍 | しもこおり、しもごおり |
| 下郡山 | しもこおりやま |
| 下甑町 | しもこしきまち |
| 下小鶴 | しもこづる |
| 下木場 | しもこば |
| 下御領 | しもごりょう |
| 下権谷 | しもごんや |
| 下佐 | しもさ |
| 志茂坂 | しもさか、しもざか |
| 下路 | しもじ |
| 下敷領 | しもしきりょう |
| 霜下 | しもした |
| 下拾石 | しもじっこく |
| 下地頭所 | しもじとうしょ |
| 霜重 | しもじゅう |
| 下水流 | しもずる |
| 下副田 | しもそえだ |
| 下曽小川 | しもそこがわ |
| 下園/下薗 | しもぞの |
| 霜田 | しもだ |
| 下平 | しもだいら、ひもひら |
| 下高原 | しもたかはら |
| 下竹 | しもたけ |
| 下玉利 | しもたまり |
| 下津浦 | しもつうら、しもつら |
| 下司 | しもつかさ→げし |
| 下土橋 | しもつちばし |
| 下妻 | しもづま |
| 下津曲 | しもつまがり |
| 霜手 | しもて |
| 下天摩 | しもてんま |
| 下天广 | しもてんま |
| 下戸 | しもと→おりと |
| 四元 | しもと→よつもと |
| 下土井 | しもどい |
| 下問 | しもどい |
| 下遠 | しもとう、しもとお |
| 下峠 | しもとうげ |
| 下堂園/下堂薗 | しもどうぞの |
| 下唐湊 | しもとそ |
| 下栃棚 | しもとちだな |
| 下斗米 | しもとまい、しもどめ |
| 霜鳥 | しもとり |
| 下長 | しもなが |
| 下新井田 | しもにいだ |
| 下西ノ園 | しもにしのその |
| 下温湯 | しもぬり |
| 下埜 | しもの |
| 下農 | しもの |
| 下生 | しものう |
| 下野川 | しものがわ |
| 下之坊 | しものぼう |
| 下野間 | しものま |
| 下畑 | しもはた |
| 下畠 | しもはた、しもばたけ |
| 下林山 | しもばやしやま |
| 下原口 | しもはらぐち |
| 下原田 | しもはらだ |
| 下振 | しもふり |
| 下古立 | しもふるたち |
| 下舞 | しもまい |
| 下前 | しもまえ |
| 下萬 | しもまん |
| 下水木 | しもみずき |
| 下南 | しもみなみ |
| 下名主 | しもみょうず |
| 下向井 | しもむかい |
| 下麥 | しもむぎ |
| 下牟田 | しもむた |
| 下村 | しもむら |
| 下邨 | しもむら |
| 下元 | しももと |
| 下八川 | しもやかわ |
| 下休場 | しもやすば |
| 下柳田 | しもやなぎだ |
| 霜山 | しもやま |
| 下山田 | しもやまだ |
| 下茹越 | しもゆごし |
| 下湯瀬 | しもゆせ |
| 下良 | しもら |
| 下利 | しもり |
| 社浦 | しゃうら |
| 釈迦 | しゃか |
| 釈迦郡 | しゃかごおり |
| 釈迦戸 | しゃかと,しゃかど |
| 釈迦堂 | しゃかどう |
| 杓子屋 | しゃくしや |
| 赤代 | しゃくしろ |
| 赤対 | しゃくつい |
| 釈永 | しゃくなが |
| 若年 | じゃくねん |
| 初宿 | しゃけ |
| 蛇穴 | じゃけつ |
| 車古 | しゃこ |
| 蛇子 | じゃこ |
| 射號津 | しゃごつ |
| 謝敷 | しゃしき、じゃしき |
| 蛇島 | じゃじま |
| 麝嶋 | じゃじまく |
| 車多 | しゃた |
| 捨田利 | しゃたり |
| 寂光院 | じゃっこういん |
| 社頭 | しゃとう |
| 味道楽 | しゃどく |
| 謝名元 | しゃなもと |
| 社納 | しゃのう |
| 謝花 | じゃはな |
| 蛇鼻 | じゃはな |
| 蛇場見 | じゃばみ |
| 市山 | しやま |
| 闍弥 | しゃみ |
| 社務 | しゃむ |
| 車無田 | しゃむだ |
| 社本 | しゃもと |
| 社領 | しゃりょう |
| 砂連尾 | じゃれお |
| 蛇連尾 | じゃれお |
| 十石 | じゅういし |
| 十一 | じゅういち→といち、とかず |
| 十一谷 | じゅういちや |
| 執印 | しゅういん |
| 周川 | しゅうかわ |
| 重黒木 | じゅうくろき |
| 十佐近 | じゅうさこん |
| 周治 | しゅうじ |
| 十字 | じゅうじ |
| 住所 | じゅうしょ |
| 重城 | じゅうじょう |
| 十楚 | じゅうそ |
| 十田 | じゅうた |
| 習田 | しゅうだ、しゅった |
| 修田 | しゅうでん |
| 周戸 | しゅうと |
| 秀徳 | しゅうとく |
| 就鳥 | しゅうどり |
| 十鳥 | じゅうとり→ととり |
| 十二 | じゅうに |
| 十二丁 | じゅうにちょう |
| 十二町 | じゅうにちょう |
| 十二役 | じゅうにやく |
| 収納 | しゅうのう |
| 十松 | じゅうまつ |
| 十文字 | じゅうもんじ |
| 卍字 | じゅうもんじ |
| 終夜 | しゅうや→よすがら |
| 重里 | じゅうり |
| 修理 | しゅうり、しゅり |
| 十良沢 | じゅうりょうざわ |
| 十郎 | じゅうろう |
| 壽尾 | じゅお |
| 寿岳 | じゅがく |
| 呪鬼谷 | じゅきや |
| 修行 | しゅぎょう |
| 珠玖 | しゅく |
| 宿崎 | しゅくざき |
| 宿沢 | しゅくざわ |
| 熟田 | じゅくた |
| 宿南 | しゅくなみ |
| 宿波 | しゅくなみ |
| 宿野部 | しゅくのべ |
| 宿森 | しゅくもり |
| 宿屋 | しゅくや |
| 宿利 | しゅくり |
| 宿理 | しゅくり |
| 宿里 | しゅくり→やどり |
| 宿輪 | しゅくわ |
| 守護 | しゅご |
| 酒向 | しゅこう→さこう |
| 寿時 | じゅじ、じゅうじ→すとき |
| 朱雀 | しゅじゃく |
| 守随 | しゅずい |
| 首代 | しゅだい |
| 首高 | しゅだか |
| 主谷 | しゅたに |
| 修多羅 | しゅたら |
| 出世 | しゅっせ |
| 出頭 | しゅっとう |
| 出雲 | しゅっとう→いずも |
| 朱通 | しゅどう |
| 酒道 | しゅどう |
| 周藤 | しゅどう、しゅうどう→すとう、すどう |
| 首藤 | しゅとう→すとう、すどう |
| 壽野 | じゅの |
| 守法 | しゅのり |
| 寿福 | じゅふく |
| 朱牟田 | しゅむた |
| 寿明 | じゅめい |
| 寿楽 | じゅらく |
| 樹里 | じゅり |
| 受領 | じゅりょう |
| 寿老 | じゅろう |
| 順教寺 | じゅんきょうじ |
| 春潮楼 | しゅんちょうろう |
| 春戸 | しゅんと |
| x道 | しゅんどう |
| 順風 | じゅんぷう |