| 野網 | のあみ |
| 野家 | のいえ |
| 野一色 | のいしき,のいっしき |
| 野泉 | のいずみ |
| 乃一 | のいち |
| 野市 | のいち |
| 苗加 | のうか |
| 納賀 | のうが |
| 農頭 | のうがしら |
| 直川 | のうがわ |
| 納口 | のうぐち |
| 濃香 | のうこう |
| 農作 | のうさく |
| 能島/能嶋 | のうじま、のじま |
| 能州 | のうしゅう |
| 納所 | のうしょ |
| 納庄 | のうしょう |
| 能篠 | のうじょう |
| 能城 | のうじょう |
| 能星 | のうじょう |
| 能宗 | のうそ |
| 納田 | のうだ |
| 納藤 | のうとう→なっとう |
| 能年 | のうとし、のうねん |
| 納富 | のうとみ |
| 濃人 | のうにん |
| 能仁 | のうにん |
| 農人 | のうにん |
| 南畝 | のうねん |
| 濃野 | のうの |
| 能野 | のうの |
| 南野 | のうの、のおの |
| 野馬 | のうま |
| 能丸 | のうまる |
| 能海 | のうみ |
| 能見 | のうみ |
| 能美 | のうみ→よしみ |
| 納夢 | のうむ |
| 納村 | のうむら→おさむら |
| 農守 | のうもり |
| 野界 | のがい |
| 野垣内 | のがいと |
| 能鹿島 | のかじま |
| 埜上 | のがみ |
| 能上 | のがみ |
| 乃木 | のぎ |
| 野喜 | のぎ |
| 能木 | のぎ→あたぎ |
| 軒名 | のきな |
| 能木場 | のきば |
| 禾本 | のぎもと |
| 野茎 | のぐき |
| 能口 | のぐち |
| 野首 | のくび |
| 野下 | のげ,のした |
| 能崎 | のざき |
| 野里 | のさと、のざと |
| 能冶 | のじ |
| 野路 | のじ,のろ |
| 野路井 | のじい |
| 野白 | のしろ,のじろ |
| 能代谷 | のしろや |
| 能瀬 | のせ |
| 能勢 | のせ |
| 野添 | のぞえ |
| 野副 | のぞえ |
| 及位 | のぞき |
| 野曽原 | のそはら |
| 望宮 | のぞみや |
| 埜田 | のだ |
| 野田頭 | のだがしら |
| 埜多家 | のだけ |
| 野嶽 | のだけ |
| 野竹 | のたけ,のだけ |
| 能谷 | のたに、のや |
| 後出 | のちで |
| 後山 | のちやま→あとやま |
| 野知理 | のちり |
| 野知里 | のちり |
| 野津 | のづ |
| 野頭 | のづ |
| 野月平 | のつきだいら |
| 野津手 | のつで |
| 野津山 | のづやま |
| 野手 | のて,ので |
| 野寺 | のでら |
| 能戸 | のと |
| 能任 | のと,のとう |
| 野藤 | のとう |
| 野殿 | のどの |
| 能登原 | のとはら |
| 野友 | のとも |
| 能登谷 | のとや |
| 野名 | のな |
| 野長瀬 | のながせ |
| 能波 | のなみ |
| 野浪 | のなみ |
| 野根 | のね |
| 能々 | のの |
| 野々 | のの |
| 野々井 | ののい |
| 野々市谷 | ののいちや |
| 野々垣 | ののがき |
| 野々口 | ののくち |
| 野々辺 | ののべ |
| 野宮 | ののみや |
| 野々目 | ののめ |
| 野々脇 | ののわき |
| 饒波 | のは |
| 野栄 | のばえ |
| 野萩 | のはぎ |
| 野畑 | のはた |
| 埜林 | のばやし |
| 饒平名 | のひな→よろへな、よへな |
| 野開 | のひらき |
| 信秋 | のぶあき |
| 延岡 | のぶおか |
| 信清 | のぶきよ→しんせい |
| 信國 | のぶくに |
| 信里 | のぶさと |
| 延田 | のぶた、のべた |
| 信田 | のぶた→しだ,しなだ,しのだ,しんた |
| 延武 | のぶたけ |
| 延近 | のぶちか |
| 信近 | のぶちか |
| 信時 | のぶとき |
| 延友 | のぶとも |
| 信朝 | のぶとも |
| 信友 | のぶとも |
| 信長 | のぶなが |
| 申原 | のぶはら |
| 信秀 | のぶひで |
| 信平 | のぶひら |
| 延広 | のぶひろ |
| 信政 | のぶまさ |
| 延安 | のぶやす |
| 延吉 | のぶよし |
| 信龍 | のぶりゅう |
| 延澤 | のべさわ |
| 野辺地 | のべち |
| 登り | のぼり |
| 登里 | のぼり |
| 上尾 | のぼりお |
| 登尾 | のぼりお |
| 登り口 | のぼりくち |
| 登坂 | のぼりさか→とさか |
| 登玉 | のぼりたま |
| 登本 | のぼりもと |
| 登山 | のぼりやま→とやま |
| 乃万 | のま |
| 野間川内 | のまかわうち |
| 野間口 | のまぐち |
| 野股 | のまた |
| 野松 | のまつ |
| 野間元 | のまもと |
| 乃美 | のみ |
| 呑口 | のみぐち |
| 野水 | のみず |
| 野溝 | のみぞ |
| 許山 | のみやま |
| 呑山 | のみやま |
| 野見山 | のみやま |
| 能邨 | のむら |
| 野室 | のむろ |
| 野茂 | のも |
| 能本 | のもと |
| 埜谷 | のや |
| 野谷 | のや |
| 野矢 | のや |
| 野依 | のより |
| 野寄 | のより |
| 野理 | のり |
| 乗上 | のりあげ |
| 則岡 | のりおか |
| 乗金 | のりかね |
| 則兼 | のりかね |
| 則包 | のりかね |
| 則清 | のりきよ |
| 乗京 | のりきょう |
| 乗貞 | のりさだ |
| 乗定 | のりさだ |
| 則貞 | のりさだ |
| 則定 | のりさだ |
| 法貞 | のりさだ |
| 乗地 | のりじ |
| 乗杉 | のりすぎ |
| 乘田 | のりた |
| 車田 | のりた→くるまだ |
| 乗竹 | のりたけ |
| 則竹 | のりたけ |
| 則武 | のりたけ |
| 糊谷 | のりたに |
| 則次 | のりつぎ |
| 法月 | のりづき |
| 乗附 | のりつけ |
| 乗富 | のりとみ |
| 則友 | のりとも |
| 法花 | のりはな→ほっけ、ほっか |
| 則久 | のりひさ |
| 乗舟 | のりふね |
| 乘船 | のりふね |
| 則政 | のりまさ |
| 法水 | のりみず |
| 則光 | のりみつ |
| 乗本 | のりもと |
| 則元 | のりもと |
| 法本 | のりもと |
| 乗物 | のりもの |
| 乗安 | のりやす |
| 法安 | のりやす |
| 乗山 | のりやま |
| 則行 | のりゆき |
| 法由 | のりよし |
| 野露 | のろ |
| 野呂瀬 | のろせ |
| 野呂田 | のろた |
| 野老田 | のろた |
| 能和 | のわ |
| 野渡 | のわたり |