| 真有 | まあり | 
| 真家 | まいえ | 
| 舞草 | まいくさ | 
| 毎熊 | まいぐま | 
| 真泉 | まいずみ | 
| 真板 | まいた | 
| 毎田 | まいだ | 
| 埋田 | まいだ→うめだ | 
| 舞谷 | まいたに | 
| 舞出 | まいで | 
| 毎床 | まいとこ | 
| 前明力 | まいみょうりき、まえみょうりき | 
| 米谷 | まいや(よねや),まいたに(こめたに) | 
| 萬好 | まいよし、まんよし | 
| 真岩 | まいわ | 
| 間江 | まえ | 
| 万江 | まえ | 
| 前粟蔵 | まえあわくら | 
| 前池味 | まえいけみ | 
| 前伊礼門 | まえいれいじょう | 
| 前大升 | まえおおます | 
| 前垣内 | まえがいと | 
| 前潟 | まえがた | 
| 前神 | まえがみ | 
| 前側 | まえがわ | 
| 前川原 | まえかわら | 
| 真栄喜 | まえき | 
| 前木 | まえき | 
| 真栄城/真榮城 | まえき、まえしろ | 
| 前栄城 | まえき、まえしろ | 
| 前久保 | まえくぼ | 
| 前木場 | まえこば | 
| 前敷 | まえしき | 
| 前楚 | まえそ | 
| 前園/前薗 | まえぞの | 
| 前岨 | まえそば | 
| 真栄田 | まえだ | 
| 前江田 | まえだ | 
| 前旬 | まえだ | 
| 前多 | まえだ | 
| 眞榮田 | まえだ | 
| 前鶴 | まえづる | 
| 前寺 | まえでら | 
| 前土佐 | まえとさ | 
| 前泊 | まえどまり | 
| 前納 | まえの、まえのう | 
| 前馬 | まえば | 
| 前鼻毛 | まえはなげ | 
| 前浜盛 | まえはまもり | 
| 真栄平 | まえひら | 
| 前広 | まえひろ | 
| 前間 | まえま | 
| 前屋敷 | まえやしき | 
| 馬把 | まが | 
| 馬替 | まがい、まがえ | 
| 澗潟 | まがた | 
| 間片 | まがた | 
| 馬形 | まがた | 
| 曲田 | まがた、まがりだ→きょくた | 
| 萬ヶ谷 | まがたに | 
| 真方山 | まかたやま | 
| 馬門 | まかど | 
| 蒔苗 | まかなえ | 
| 間ヶ部 | まかべ | 
| 間賀部 | まかべ | 
| 間壁 | まかべ | 
| 真加部 | まかべ | 
| 真壁 | まかべ | 
| 馬壁 | まかべ | 
| 真神 | まがみ | 
| 眞茅 | まかや | 
| 真柄 | まがら | 
| 麻柄 | まがら | 
| 曲り | まがり | 
| 曲尾 | まがりお | 
| 曲渕 | まがりふち | 
| 曲道 | まがりみち | 
| 曲山 | まがりやま、きょくやま、くまやま | 
| 真城 | まき | 
| 馬木 | まき | 
| 万喜 | まき | 
| 槇井 | まきい | 
| 牧江 | まきえ | 
| 巻尾 | まきお | 
| 牧草 | まきくさ | 
| 巻口 | まきぐち | 
| 牧子 | まきこ | 
| まき坂 | まきさか | 
| 真喜志 | まきし | 
| 牧志 | まきし | 
| 真岸 | まぎし | 
| 巻下 | まきした | 
| 牧添 | まきぞえ | 
| 巻田 | まきた | 
| 蒔田 | まきた | 
| 牧之段 | まきのだん | 
| 巻幡 | まきはた | 
| 真生光 | まきみつ | 
| 槇村 | まきむら | 
| 蒔本 | まきもと | 
| 槇本 | まきもと | 
| 巻山 | まきやま | 
| 巻寄 | まきよせ | 
| 間明 | まぎら | 
| 麻草 | まぐさ | 
| 澗口 | まぐち | 
| 真栗 | まくり | 
| 真黒 | まぐろ | 
| 馬加 | まくわり | 
| 曲師 | まげし | 
| 真子 | まこ、まご、まなご | 
| 馬氷 | まこおり | 
| 馬郡 | まごおり | 
| 孫工 | まごく→そんく | 
| 孫崎 | まごさき | 
| 孫左近 | まごさこん | 
| 馬越 | まごし→うまこし→ばこし | 
| 麻郷地 | まごち | 
| 孫六 | まごろく | 
| 政井 | まさい | 
| 政家 | まさいえ、まさか | 
| 政岩 | まさいわ | 
| 昌浦 | まさうら | 
| 真坂 | まさか | 
| 正垣 | まさがき | 
| 正籬 | まさがき | 
| 正上 | まさがみ | 
| 正亀 | まさかめ | 
| 正城 | まさき | 
| 正来 | まさき | 
| 柾木 | まさき | 
| 政治 | まさじ | 
| 正高 | まさたか | 
| 正立 | まさたて | 
| 政近 | まさちか | 
| 正月 | まさつき | 
| 正戸 | まさと | 
| 正時 | まさとき | 
| 正富 | まさとみ | 
| 正留 | まさどめ | 
| 政二 | まさに | 
| 正橋 | まさはし | 
| 政平 | まさひら | 
| 政弘 | まさひろ | 
| 正道 | まさみち | 
| 政宗 | まさむね | 
| 正宗 | まさむね | 
| 真覚、眞覚 | まさめ | 
| 政安 | まさやす | 
| 政吉 | まさよし | 
| 間地 | まじ | 
| 真塩 | ましお | 
| 真尾 | ましお | 
| 交川 | まじかわ | 
| 真郷名 | まじきな | 
| 猿子 | ましこ | 
| 味舌 | ました | 
| 真下 | ました、ましも、まっか | 
| 馬島 | まじま | 
| 鳫島 | まじま | 
| 間島 | ましま、まじま | 
| 真謝 | まじゃ | 
| 間正 | ましょう | 
| 真白 | ましろ | 
| 倍井 | ますい | 
| 桝井 | ますい | 
| 樽井 | ますい→たるい | 
| 益池 | ますいけ | 
| 樽石 | ますいし | 
| 舛岡 | ますおか | 
| 升方 | ますかた | 
| 益金 | ますかね | 
| 増川 | ますかわ | 
| 樽川 | ますかわ | 
| 馬杉 | ますぎ | 
| 桝蔵 | ますくら | 
| 樽沢 | ますざわ | 
| 舛甚 | ますじん | 
| 舛添 | ますぞえ | 
| 升田 | ますだ | 
| 益谷 | ますたに | 
| 益地 | ますち | 
| 桝富 | ますとみ | 
| 増留 | ますどめ | 
| 枡野 | ますの | 
| 増渕 | ますぶち | 
| 益満 | ますみつ | 
| 増満 | ますみつ | 
| 益村 | ますむら | 
| 益邑 | ますむら | 
| 升村 | ますむら | 
| 舛村 | ますむら | 
| 桝村 | ますむら | 
| 増茂 | ますも | 
| 升森 | ますもり | 
| 増森 | ますもり | 
| 舛屋 | ますや | 
| 桝山 | ますやま |