| 茂泉 | もいずみ→しげいずみ |
| 毛井 | もうい |
| 舞石 | もういし |
| 馬上 | もうえ→ばじょう |
| 舞木 | もうぎ |
| 望戸 | もうこ |
| 望陀 | もうだ |
| 馬渡 | もうたい→まわたり |
| 毛内 | もうない、もない |
| 茂浦口 | もうらぐち |
| 燃杭 | もえくい |
| 茂垣 | もがき |
| 茂串 | もぐし |
| 茂久田 | もくだ |
| 杢代 | もくだい |
| 目代 | もくだい→めだい |
| 杢屋 | もくや |
| 茂古沼 | もこぬま、もこで |
| 茂在 | もざい |
| 茂治 | もじ |
| 門司 | もじ,もんじ |
| 綟川 | もじかわ |
| 茂住 | もずみ |
| 物集 | もずめ |
| 物集女 | もずめ |
| 茂瀬野 | もせの |
| 母袋 | もたい |
| 茂筑 | もたい |
| 茂田井 | もたい |
| 萠出 | もだし |
| 藻谷 | もたに |
| 餅井 | もちい |
| 持木 | もちき |
| 餅木 | もちき |
| 望木 | もちき、もぎ |
| 持舘 | もちたて、もったて |
| 持徳 | もちとく |
| 持永 | もちなが |
| 持主 | もちぬし |
| 望野 | もちの |
| 餅原 | もちはら |
| 用松 | もちまつ |
| 持丸 | もちまる |
| 持村 | もちむら |
| 木工 | もっこう |
| 持麾 | もつざい |
| 物袋 | もって |
| 茂手 | もて |
| 茂手木 | もてき |
| (手茂)木 | もてぎ(手へんに茂で一文字) |
| 茂木 | もてぎ、もてき、もぎ→しげき |
| 茂手山 | もてやま |
| 宗意 | もとい |
| 本池 | もといけ |
| 毛登 | もとう |
| 毛藤 | もとう |
| 求衛 | もとえ |
| 元尾 | もとお |
| 本居 | もとおり |
| 本告 | もとおり |
| 元風 | もとかぜ |
| 元起 | もとき |
| 端木 | もとき |
| 本木下 | もときした |
| 元紺谷 | もとこんや |
| 元崎 | もとさき |
| 本作 | もとさく |
| 元氏 | もとし |
| 元地 | もとじ |
| 元二 | もとじ |
| 泉二 | もとじ |
| 元白水 | もとしろみず |
| 本圖 | もとず |
| 本谷 | もとたに |
| 基常 | もとつね |
| 本常 | もとつね |
| 元信 | もとのぶ |
| 元平 | もとひら |
| 元房 | もとふさ |
| 本二日市 | もとふつかいち |
| 本松 | もとまつ→ほんまつ |
| 本南 | もとみなみ |
| 求馬 | もとめ |
| 元持 | もともち |
| 本保 | もとやす→ほんぼ |
| 元芳 | もとよし |
| 本よし | もとよし |
| 本好 | もとよし |
| 本吉谷 | もとよしや |
| 元良 | もとら→げんりょう |
| 茂庭 | もにわ |
| 物井 | ものい |
| 最能 | ものう |
| 物江 | ものえ |
| 物部 | ものべ |
| 最美 | もみ |
| 籾江 | もみえ |
| 籾藏 | もみくら |
| 紅葉 | もみじ→こうよう |
| 椴木 | もみのき |
| 樅木 | もみのき |
| 籾谷 | もみや |
| 木綿 | もめん→きわた |
| 百々 | もも→とど,どど、とうどう |
| 百枝 | ももえだ |
| 百尾 | ももお |
| 百日 | ももか |
| 百上 | ももがみ |
| 桃川 | ももかわ |
| 百木 | ももき |
| 桃木 | ももき、もものき |
| 百北 | ももぎた |
| 百崎 | ももざき |
| 百沢 | ももざわ |
| 百瀬 | ももせ |
| 百生 | ももせ |
| 桃園 | ももぞの |
| 桃田 | ももだ |
| 百田 | ももた→ひゃくた |
| 百武 | ももたけ→ひゃくたけ |
| 百足 | ももたり→むかで |
| 百地 | ももち |
| 百束 | ももつか |
| 百富 | ももどみ |
| 百名 | ももな→ひゃくな |
| 百中 | ももなか |
| 百永 | ももなが |
| 百南 | ももみなみ |
| 百山 | ももやま |
| 母屋 | もや |
| 茂吉 | もよし |
| 藻寄 | もより |
| 茂利 | もり |
| 茂里 | もり |
| 森泉 | もりいずみ |
| 守一 | もりいち |
| 盛一 | もりいち,もりとき |
| 森糸 | もりいと |
| 盛内 | もりうち |
| 森江 | もりえ |
| 盛永 | もりえ |
| 守丘 | もりおか |
| 森賀 | もりが |
| 森貝 | もりかい |
| 森垣内 | もりがきない |
| 森ヶ崎 | もりがさき |
| 森利口 | もりぐち |
| 森国 | もりくに |
| 守作 | もりさく |
| 森作 | もりさく |
| 森実 | もりざね |
| 森重 | もりしげ |
| 森尻 | もりしり |
| 森清 | もりせ |
| 毛利田 | もりた |
| 森平 | もりだいら |
| 森宅 | もりたく |
| 森田谷 | もりたや |
| 森知 | もりち |
| 森近 | もりちか |
| 森継 | もりつぐ |
| 守都 | もりと |
| 守主 | もりど |
| 森藤 | もりとう |
| 守時 | もりとき |
| 守殿 | もりどの |
| 守友 | もりとも |
| 森南 | もりなみ |
| 森成 | もりなり |
| 森主 | もりぬし |
| 盛ノ下 | もりのした |
| 森麻 | もりま |
| 森明 | もりみょう |
| 盛本 | もりもと |
| 森保 | もりやす |
| 舞良 | もりよ |
| 守分 | もりわけ |
| 森分 | もりわけ |
| 諸見里 | もるみざと |
| 茂呂 | もろ |
| 茂籠 | もろ |
| 毛呂 | もろ |
| 諸井 | もろい |
| 諸石 | もろいし |
| 諸泉 | もろいずみ |
| 諸江 | もろえ |
| 師岡 | もろおか |
| 諸岡 | もろおか |
| 諸我 | もろが |
| 諸河 | もろかわ |
| 衆樹 | もろき |
| 諸木 | もろき |
| 諸隅 | もろくま |
| 諸熊 | もろくま |
| 諸隈 | もろくま |
| 諸越 | もろこし |
| 唐土 | もろこし |
| 諸澤 | もろさわ |
| 諸島 | もろしま |
| 諸積 | もろずみ |
| 両角 | もろずみ |
| 諸永 | もろなが |
| 師橋 | もろはし |
| 諸橋 | もろはし |
| 諸節 | もろふし |
| 師星 | もろほし |
| 諸見 | もろみ |
| 諸山 | もろやま |
| 門川 | もんかわ |
| 門口 | もんぐち |
| 門三 | もんさん |
| 文字 | もんじ |
| 文珠川 | もんじゅがわ |
| 文殊四郎 | もんじゅしろう |
| 門三野 | もんぞの |
| 門出 | もんで |
| 文伝/文傳 | もんでん |
| 門田 | もんでん(かどた) |
| 水取 | もんどり |
| 門真 | もんま |
| 門馬 | もんま |
| 門間 | もんま→かどま |