| 矢井田 | やいだ |
| 八色 | やいろ |
| 矢歌 | やうた |
| 八江 | やえ |
| 八重 | やえ、やじゅう |
| 八戸 | やえ→はちのへ |
| 八重石 | やえいし |
| 八重尾 | やえお→はえお |
| 八重樫 | やえがし |
| 八重柏 | やえがし,やえがしわ、やえかしわ |
| 八重澤 | やえざわ |
| 八重野 | やえの |
| 八丈野 | やえの※「え」は丈の右上に点がつきます |
| 八百 | やお |
| 八尾井 | やおい |
| 八百井 | やおい |
| 矢追 | やおい |
| 矢尾井 | やおい |
| 八百板 | やおいた |
| 矢尾板 | やおいた |
| 八百枝 | やおえだ |
| 八百幸 | やおこう |
| 八筬 | やおさ |
| 八尾坂 | やおさか |
| 八乙女 | やおとめ |
| 八百屋 | やおや |
| 八百山 | やおやま |
| 八家 | やか |
| 矢貝 | やがい |
| 谷ヶ崎 | やがさき |
| 矢ヶ崎 | やがさき |
| 屋形 | やかた |
| 家方 | やかた |
| 矢方 | やかた |
| 家形 | やがた |
| 矢形 | やがた |
| 輻形 | やがた |
| 屋嘉比 | やかび |
| 屋嘉部 | やかべ |
| 八壁 | やかべ |
| 矢ヶ部 | やかべ |
| 矢加部 | やかべ |
| 矢可部 | やかべ |
| 矢賀部 | やかべ |
| 矢壁 | やかべ |
| 八鎌 | やかま |
| 弥上 | やがみ |
| 矢上 | やがみ |
| 家亀 | やがめ |
| 八柄 | やがら |
| 箭川 | やがわ |
| 谷河 | やがわ |
| 屋宜 | やぎ |
| 屋木 | やぎ |
| 箭木 | やぎ |
| 矢儀 | やぎ |
| 矢城 | やぎ |
| 矢来 | やぎ |
| 八木井 | やぎい |
| 楊井 | やぎい、やない |
| 柳浦 | やぎうら、やなぎうら |
| 八木ヶ谷 | やきがや |
| 柳下 | やぎした、やなした、やなぎした |
| 焼田 | やきた |
| 八木田 | やぎた |
| 矢北 | やぎた |
| 矢木田 | やぎた |
| 焼継 | やきつぎ |
| 八木橋 | やぎはし |
| 八木原 | やぎはら |
| 野牛 | やぎゅう |
| 柳生 | やぎゅう |
| 夜久 | やく |
| 薬井 | やくい |
| 薬王 | やくおう |
| 亦木 | やくぎ |
| 約士 | やくし |
| 薬子 | やくし |
| 薬師 | やくし |
| 薬師川 | やくしがわ |
| 薬師寺 | やくしじ |
| 薬師地 | やくしじ |
| 薬師神 | やくしじ、やくしじん |
| 薬子神 | やくしじん |
| 薬師丸 | やくしまる |
| 薬真寺 | やくしんじ |
| 約束 | やくそく |
| 役谷 | やくたに |
| 八久保 | やくぼ |
| 弥久保 | やくぼ |
| 矢久保 | やくぼ |
| 八窪 | やくぼ→はちくぼ |
| 八雲 | やくも、やぐも |
| 役山 | やくやま |
| 矢倉 | やぐら |
| 八倉巻 | やぐらまき |
| 矢倉屋 | やぐらや |
| 八鍬 | やくわ |
| 屋ケ田 | やげた |
| 谷下田 | やげた |
| 八下田 | やげた |
| 八桁 | やげた |
| 焼本 | やけもと |
| 八源治 | やげんじ |
| 弥源治 | やげんじ |
| 箭子 | やこ |
| 谷古 | やこ |
| 矢子 | やこ |
| 屋後 | やご |
| 家後 | やご |
| 野吾 | やご |
| 矢後 | やご |
| 八子 | やこ、やご |
| 谷古宇 | やこう |
| 矢光 | やこう |
| 家合 | やごう |
| 矢郷 | やごう |
| 矢合 | やごう |
| 御秡如 | やごうら |
| 位高 | やごと→いたか |
| 矢比 | やごろ |
| 弥左 | やさ |
| 家才子 | やさいこ |
| 矢作 | やさく、やはぎ |
| 八里 | やさと |
| 矢間 | やざま |
| 殺雨 | やさめ |
| 家志 | やし |
| 八道 | やじ |
| 矢次 | やじ、やつぎ |
| 家次 | やじ→いえつぐ |
| 家治 | やじ→かじ |
| 屋敷 | やしき |
| 屋舗 | やしき |
| 屋鋪 | やしき |
| 家敷 | やしき |
| 家鋪 | やしき |
| 矢式 | やしき |
| 矢敷 | やしき |
| 矢舗 | やしき |
| 矢鋪 | やしき |
| 屋敷田 | やしきだ |
| 矢尻 | やじり |
| 屋代 | やしろ |
| 谷城 | やしろ |
| 安威 | やすい |
| 安居 | やすい |
| 安恵 | やすえ |
| 泰江 | やすえ |
| 安尾 | やすお |
| 保尾 | やすお |
| 安生 | やすお→あんじょう |
| 安カ川 | やすかがわ |
| 安ヶ川 | やすかがわ |
| 安ヶ平 | やすがひら |
| 安河 | やすかわ |
| 安國 | やすくに |
| 矢菅 | やすげ |
| 安是 | やすこれ |
| 安士 | やすし |
| 安嶋 | やすしま→あじま |
| 安栖 | やすずみ→あす |
| 安多 | やすた |
| 家寿多 | やすだ |
| 安高 | やすたか→あたか |
| 安谷屋 | やすたにや→あだにや |
| 安那 | やすな |
| 安成 | やすなり |
| 安西 | やすにし,(あんざい) |
| 安延 | やすのべ |
| 安場 | やすば |
| 休場 | やすば、やすみば |
| 安彦 | やすひこ→あびこ |
| 安久 | やすひさ→あんきゅう |
| 安広 | やすひろ |
| 安福 | やすふく→あぶく |
| 安保 | やすほ→あぼ、あまかす、あんぽ、あんぼ |
| 安間 | やすま→あんま |
| 安孫 | やすまご |
| 安増 | やすます→あそ |
| 安松谷 | やすまつや |
| 安丸 | やすまる |
| 八隅 | やすみ |
| 保見 | やすみ |
| 屋住 | やずみ |
| 矢住 | やずみ |
| 安見 | やすみ→あずみ |
| 安宅 | やすみ→あたか、あたぎ、あんたく |
| 安味 | やすみ→あんみ |
| 八角 | やすみ→ほすみ→はっかく |
| 休石 | やすみいし |
| 休坂 | やすみさか |
| 休村 | やすみむら |
| 安元 | やすもと |
| 安吉 | やすよし |
| 安楽岡 | やすらおか |
| 安羅岡 | やすらおか |
| 安良岡 | やすらおか |
| 八瀬辺 | やせべ |
| 八十 | やそ |
| 八十島 | やそしま |
| 八十住 | やそずみ |
| 八十田 | やそだ |
| 八十出 | やそで |
| 八十八 | やそはち |
| 八十山 | やそやま |
| 谷田貝 | やたがい |
| 八谷 | やたがい→はちや |
| 谷田川 | やだがわ |
| 矢竹 | やたけ |
| 谷田部 | やたべ |
| 八田部 | やたべ |
| 矢玉 | やだま |
| 矢田目 | やため |
| 谷地 | やち |
| 谷内 | やち |
| 八地畝 | やちうね |
| 谷内尾 | やちお |
| 谷内口 | やちぐち、やないぐち |
| 八稚児 | やちご |
| 谷地田 | やちた |
| 谷内田 | やちだ |
| 谷地中 | やちなか |
| 谷中田 | やちゅうだ |
| 谷井 | やつい |
| 八ツ井 | やつい |
| 八津尾 | やつお |
| 八ッ賀 | やつが |
| 八塚 | やつか、やつづか |
| 八掛 | やつがけ |
| 八ヶ婦 | やっかふ |
| 八木 | やつき |
| 奴田原 | やっこだはら |
| 矢津田 | やつだ |
| 谷田 | やつだ(たにだ)→たんだ |
| 八田 | やつだ→はちだ |
| 矢土 | やつち |
| 八束 | やつづか,やわづか |
| 八塚 | やつづか、やつか |
| 八並 | やつなみ、やなみ |
| 八ツ橋 | やつはし |
| 八ツ峰 | やつみね |
| 八文字 | やつもんじ、やつもじ→はちもんじ |
| 八柳 | やつやなぎ→はちやなぎ |
| 八剣 | やつるぎ |
| 矢手又 | やてまた |
| 矢伝 | やでん |
| 矢戸 | やと |
| 谷藤 | やとう(たにふじ) |
| 八峠 | やとうげ |
| 八藤後 | やとうご |
| 八頭司 | やとうじ |
| 矢動丸 | やどうまる |
| 矢胴丸 | やどうまる |
| 八所 | やところ |
| 宿久 | やどひさ |
| 矢冨 | やとみ |
| 宿女 | やどめ |
| 矢留 | やどめ |
| 宿里 | やどり→しゅくり |