本文へスキップ

株式会社スペクトルはHDMIケーブル・モニタ用延長ケーブル・分配器・切替器、KVM切替器、HDD・SSDのコピー・消去などの製品を取り扱っています。

電話でのお問い合わせは03-6432-7635

メールでのお問い合わせはこちら







<セット販売>

標準価格 \56,000(税抜)  \61,600(税込)


<単体販売>

標準価格 \29,000(税抜)  \31,900(税込)


標準価格 \29,000(税抜)  \31,900(税込)


       


延長距離
HP5010はHDMI出力機器(PCおよびHDD/DVDレコーダー、TVチューナー、監視映像レコーダーなど)の画像を、直接接続で最大150m、HUB経由で最大200m離れた複数の場所に表示します。




送信器、受信器にはそれぞれIDを割り当て、受信器側で表示させたい送信器のIDを指定すると、指定した送信器に接続した機器の画像(映像および音声)を出力します。




HUBの仕様は「ギガビットハブL2スイッチ以上」「ジャンボフレーム8K以上」「IGMPスヌーピング対応」のHUBをご利用ください。

※既設の社内、構内LANやWANなどとの混在はしないでください。
あくまでもHP5010専用のラインを構築してご利用ください。




3つの接続方法
A.1台のPC(および出力機器)の画像を、離れた複数のモニタに同時に表示
送信器/受信器のIDを全て同じ数字に統一することで、複数のモニタに同じ画像を同時に表示します。





モニタ接続台数は最大99台までです。
転送容量は1台に対して6.75Gbpsですので、ハブの通信容量を考慮して、接続台数を決めてください。
※使用するHUBの仕様をご確認ください(すべての接続に共通します)。


B.複数のPC(または出力機器)の画像を、IDを設定してmatrix表示

複数対複数のmatrix表示です。
延長先の受信器で、表示させたいPC(または出力機器)に接続している送信器のIDを指定することで、目的の画像を表示できます。




C.複数のPC(および表示機器)を1ヵ所で切替表示

複数のHDMI出力機器の映像を、1ヵ所の遠隔地で(遠隔地でなくとも)切り替えて表示することが可能です。




受信器本体のボタン、リモコン、どちらでも切り替えて表示できます。



IDの設定方法
ID設定の方法は簡単です。
送/受信器の前面の7セグメントLED(赤い数字)左にある「ONE/TAN」ボタンか、付属のリモコンで設定します。





遠隔地からのチャンネル切り替え
離れたTVチューナーやDVDプレーヤーなどのチャンネル切り替え等が行えます。
赤外線リモコンで操作できるソース機器であればほぼすべての操作が可能です。


付属の赤外線レシーバー(赤外線リモコン用)を背面のIR-IN/OUTに接続し、ソース機器のリモコンを使って、離れた場所から操作できます。
※操作できるのは、1台の受信器から1台の送信器に接続したソース機器のみです。

サイズ
名称と働き

 No  送信器  受信器
 PWR 電源投入で点灯
 LINK データ転送開始でゆっくり点滅
 ID 本体IDを表示(7セグメントLED)
 IR リモコンデータ受信
 PC-USB PCとUSB接続  -
 Mouse/KB  - マウス/キーボードを接続
 HD OUT ローカルモニタ接続 延長モニタ出力  
 HD IN HDMI出力機器と接続  -
 IR IN/OUT 赤外線レシーバー接続
 RS232 PCと接続 RS232デバイスと接続  
 UTP CAT-5e/6/6Aケーブル接続 ※CAT-6以上推奨 
 DC 12V 付属ACアダプタ接続 


 ボタン  送信器  受信器
 TAN 10の位のID設定
 ONE 1の位のID設定
 OK ID設定の決定
 MODE HDCP機能ON グラフィック/ビデオモード切替
 RST リセット:工場出荷値に戻る



このページの先頭へ

構成図をおつくりします
構成が複雑。構成が組みにくい。どんな製品が何台必要か、よく分からない。
そんなお客様に代わって、構成図をお作りしています。

ディスプレーまでのおよその距離、パソコン、ディスプレーの台数、、表示解像度等、下記の項目を参考に、必要事項をご記入の上、メールまたはFAXでお送り下さい。
メールに設置環境などの資料を添付していただいても結構です。

ご依頼の構成図は、当日または翌営業日までには必ずお届けします。

■パソコンからの距離を教えてください

距離は「だいたい○○m延長したい」など、おおよその距離でかまいません。

PCからモニタまでの距離はどのくらいでしょうか

■ディスプレーの台数を教えてください。

延長するディスプレーは何台か。パソコン側に必要か、複数の場合それぞれの距離も教えてください。

モニタは何台どこへ設置するのか教えてください。

■ディスプレーのタイプを教えてください。

延長するディスプレーは、CRT・LCD(液晶)・プラズマ・プロジェクターなど、どのタイプのものか。
また、表示解像度もあわせて教えてください。

モニタの解像度を教えてください。

■設置環境を教えてください。

延長環境によっては、製品選択を変更する必要があるかもしれません。
どんな場所のどういった配線環境で使用するのか教えてください。

設置場所の環境はどうでしょうか。



お気軽に お問い合せ下さい




こちらから↑↑↑お気軽にご相談下さい。
もちろん、構成図ご依頼は無料です!いつでもお待ちしております!

※「お電話番号」または、「FAX番号」または「メールアドレス」をお忘れなくご記入ください。
確認することがあるかもしれません。
製品仕様

HP5010 送信器(Transmitter) 受信器(Receiver)
接続機器 HDMI映像出力機器 HDMI映像表示機器、マウス/KB
ポート HDMI×2(入/出力)、RJ45×1、Power×1
USB-miniB×1、IR×1、RS232C(端子台)×1
HDMI×1(出力)、RJ45×1、Power×1
USB-A×2、IR×1、RS232C(端子台)×1 
ボタン IDセレクトボタン(TAN/ONE)、OKボタン、リセットボタン
LED Power LED(赤)、LINK LED(青)、7セグメントLED、
対応解像度 720p@50/60Hz、1080i@50/60Hz、1080p@30/50/60Hz(最大1920×1080)
※16:9のワイドモニタ対応です。スクエア型には対応しておりません。
ID 01~99
圧縮形式 H.264
ピクセルロック MAX165MHz
通信容量帯域 6.75Gbps
RS232C デフォルト115200bps   データ/パリティ/ストップビット=8:n:1固定
IR(赤外線) IR-TX /RX (38K-56KHz)
タイムラグ 約0.05秒(接続環境によって若干上下します)
電源 入力:100~240V 出力:DC12V 1A
消費電力 最大3.3W
サイズ/重量 119x81.7x23.2mm/243g
 付属品 ACアダプタ(PSE)、IR-TXケーブル、
USBケーブル、ターミナルロック、取扱説明書
※HDMIケーブルは付属していません。
ACアダプタ(PSE)、IR-INケーブル、
リモコン、ターミナルロック、取扱説明書
※HDMIケーブルは付属していません。
 動作環境 温度:0~70℃/湿度:0~90%(結露無きこと) 
 LANケーブル CAT-5e/6/6A(ギガビット対応) ※お客様でご用意ください。
 推奨ハブ仕様 ・ギガビットインテリジェントL2スイッチ以上、
・ジャンボフレーム(8K以上)
・マルチキャストサポート(IGMPスヌーピング)
 対応規格 RoHS/CE/FCC/PSE
※製品仕様は予告なく変更する場合がございます。
※ハブをカスケードしての長距離延長はお奨めしておりません。
 また、社内ネットワークに使用しているハブに複数接続して使用することは推奨いたしません。
※全てのモニタとの互換性を保証するものではありません。採用前に事前テストを行うことをお勧めします。
また、DVIやDisplay Portの変換アダプタを使われる場合も、デモ機で事前にテストしてください。
※BenQ社製の液晶モニタを接続すると、ブルースクリーンになり表示しない場合があります。
その場合は、モニタを変更してください。









<セット販売>

標準価格 \56,000(税抜)  \61,600(税込)


<単体販売>

標準価格 \29,000(税抜)  \31,900(税込)


標準価格 \29,000(税抜)  \31,900(税込)


       




【発売元】
株式会社スペクトル TEL:03-3418-2201

ナビゲーション