 
            
            HMA08シリーズは、HDMIver2.1対応で48Gbpsの高速転送を可能にした高位の延長ケーブルです。
            完売しました。
            ありがとうございました。
            
            
             
            
          
            
            多くのHDMI機器と接続テストを行い、きわめて良好な結果を得ていますが、
            必ずしもすべての機器との互換性を保証するものではありません。
            
            
          
 
          
  
            HDMIver2.1、最大8K30Hz対応
              HMA08シリーズは、HDMIの映像と音声を、映像出力機器(PC、ブルーレイレコーダー、監視カメラレコーダー、TVチューナーなど)から、離れた表示機器(PCモニタ、HDTV、プロジェクタなど)に信号ロスなく転送するHDMI光延長ケーブルです。
              
              光ケーブルで延長するので、外部環境に左右されるような環境の優れない場所でも、安心して設置できます。
              
              
              
 
              
              現在主流のHDMIver2.0の上位、ディスプレイポートver1.4をもしのぐ48Gbpsの高速転送で、大容量高画質映像をロスなく延長することが可能になりました。
              
              
              
 
              
              
  
柔軟なケーブル
            
            従来のHMA08シリーズのケーブルは光ケーブルと銅線のハイブリットケーブルです。
            
            直径は4.5mmと細径で、長期曲げ半径は60mm、引張強度は200N。
            過酷な環境での使用も可能にしました。
              
HDMIモニタの分配延長
HMA08リーズとHDMI分配器HMI02-04Aを組み合わせて遠隔地にモニタを延長し、同じ映像(画像)を同時に表示させることができます。
              
              
               
              
              HDMI分配器HMI02-04Aの最大解像度は4Kです。
              
              
              
  
PCにHDMIを搭載していない場合
例えば、モニタがDVIしか持っていない場合、市販のDVI→HDMI変換アダプタを使用すれば、デジタル延長が可能です。
              また、PCがディスプレイポートしか持っていない場合も同様に変換ケーブルなどを使って延長できます。
              
              ただし、延長先モニタの解像度は、変換したポートの解像度に依存します。
              
              
              
 ※ディスプレイポートの場合は、延長先でのHDMI→DisplayPortの変換はできません。
              
              ※ディスプレイポートの場合は、延長先でのHDMI→DisplayPortの変換はできません。
              ※DVI変換の場合は音声の延長はできません。
              
              
              
  
ケーブルラインナップ
              
              
                
                  
                    | 型名 | 距離 | 参考価格 (税込) | 最大解像度 | 電源 | 
                  
                    | HMA08-10 | 10m | 47,300円        完売 | 
 
 完売しました。
 ありがとうございました。
 
 
 後継のケーブルはHMX08シリーズ
 
  
 
 
 4K60/120Hz3840×2160
 8K30Hz7680×4320
 
 eARCは20mまで対応
 20mまではATC認証取得(※)
 | 不要 | 
                  
                    | HMA08-15 | 15m | 49,500円        完売 | 
                  
                    | HMA08-20 | 20m | 56,100円        完売 | 
                  
                    | HMA08-30 | 30m | 61,600円        完売 | 
                  
                    | HMA16-40 | 40m | 66,000円        完売 | 
                  
                    | HMA08-50 | 50m | 71,500円        完売 | 
                  
                    | HMA08-60 | 60m | 75,000円        完売 | 
                  
                    | HMA08-70 | 70m | 77,000円        完売 | 
                  
                    | HMA08-80 | 80m | 80,000円        完売 | 
                  
                    | HMA08-90 | 90m | 85,000円        完売 | 
                  
                    | HMA08-100 | 100m | 99,000円        完売 | 
                
              
              (※)HDMI 公認テストセンター(ATC)にて、HDMIコンプライアンス試験に合格したことを証明するものです。
              
              
              
  
 
コネクタサイズ
製品仕様
              
                
                  | 項目 | 内容 | 
                  | 送受信ユニット | トランスミッター(ソース側) | レシーバー(ディスプレイ側) | 
                  | HDMI仕様 | HDMIver2.1(ウルトラハイスピード)、 HEC、ARC、eARC(20mまで)、
 HDR、HDR10、HDR10+、VRR、QMS、QFT、ALLM、DSC
 | 
                  | HDCP規格 | HDCP2.3、2.2、1.1対応 | 
                  | 対応解像度 | フルHD(1920×1080)~4K60/120Hz、最大8K30Hz | 
                  | 転送帯域 | 12G×4チャンネル(48Gbps) | 
                  | 光コンバータ | 4チャンネル850nm VCSELアレイ(注1) | 4チャンネル光検出器アレイ | 
                  | コネクタ | HDMIタイプA(オスーオス)※サイズはWebページ内でご確認ください。 | 
                  | ケーブル | 光ファイバーと銅線のハイブリット構造 光ファイバー:50/125μm マルチモードグラスファイバーOM3準拠
 | 
                  | ケーブル外被 | 難燃性PVC | 
                  | ケーブル長 | 10~最大100m | 
                  | ケーブル外寸 | 約4.5mm | 
                | 最小曲げ半径 | 短期:23mm、長期:60mm | 
                | 引張強度 | 20Kg | 
                  | 供給電流 | 50mA(MAX) | 
                  | 消費電力 | 450mW(MAX) | 
                  | 外部電源 | 不要 | 
                  | 備考 | EMI対策品、RoHS2対応、CE対応 | 
(注1)VCSEL(ビクセル)はVertical Cavituy Surface Emitting Laser(垂直共振器 面発行レーザー)の略称で、半導体レーザーの一種。
              
              ※仕様は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
              
              
※機器との接続で、上下斜めなどの不自然な負荷がかかった場合、コネクタの金属部分が破損する恐れがありますので、ご注意ください。
              
              ※多くのHDMI機器と接続テストを行い、きわめて良好な結果を得ていますが、必ずしもすべての機器との互換性を保証するものではありません。
              
              
              
 
              
          
 
            
            
            
構成図をおつくりします
  構成が複雑。構成が組みにくい。どんな製品が何台必要か、よく分からない。
            そんなお客様に代わって、構成図をお作りしています。 
            
            ディスプレーまでのおよその距離、パソコン、ディスプレーの台数、、表示解像度等必要事項をご記入いただき、メールまたはFAXでお送り下さい。
            メールでの添付でもかまいません。
            
            当日または翌営業日までには必ずお届けします。
            以下の項目を参考に構成を教えてください。
            
                
■パソコンからの距離を教えてください
            距離は「だいたい○○m延長したい」など、おおよその距離でかまいません。
            
              
            
            
            ■ディスプレーの台数を教えてください。
            延長するディスプレーは何台か。パソコン側に必要か、複数の場合それぞれの距離も教えてください。
            
              
            
            
            ■ディスプレーのタイプを教えてください。
            延長するディスプレーは、CRT・LCD(液晶)・プラズマ・プロジェクターなど、どのタイプのものか。
            また、表示解像度もあわせて教えてください。
            
              
            
            ■設置環境を教えてください。
            延長環境によっては、製品選択を変更する必要があるかもしれません。
            どんな場所のどういった配線環境で使用するのか教えてください。
            
              
            
            
            
              
              
              こちらから↑↑↑お気軽にご相談下さい。
              もちろん、構成図ご依頼は無料です!いつでもお待ちしております!
              
              ※「お電話番号」または「FAX番号」または「メールアドレス」を
              お忘れなくご記入ください。
            確認することがあるかもしれません。