| 藍浦 あいうら |
| 秋鹿 あいか |
| 四十川 あいかわ |
| 相京 あいきょう |
| 四十崎 あいさき |
| 愛洲 あいす |
| 四十田 あいだ |
| 四十竹 あいたけ |
| 相道 あいどう |
| 合野口 あいのぐち |
| 相野谷 あいのや |
| 相ノ山 あいのやま |
| 愛場 あいば |
| 会場 あいば |
| 饗場 あいば |
| 饗塲 あいば |
| 相羽 あいば |
| 相波 あいば |
| 饗庭 あいば、あえば |
| 栗飯原 あいはら、あいばら |
| 粟飯原 あいはら、あいばら、あわいばら |
| 相星 あいほし |
| 会見/會見 あいみ |
| 相宮 あいみや |
| 相武 あいむ |
| 相牟田 あいむた |
| 藍元 あいもと |
| 四十者 あいもの |
| 四十物 あいもの |
| 四十物谷 あいものや |
| 愛山 あいやま |
| 相山 あいやま |
| 阿内 あうち |
| 阿江 あえ、あこう |
| 阿閉 あえ、あとじ、あへい |
| 阿尾 あお |
| 正月一日 あお |
| 粟生 あお、あおう、あわせ |
| 青池 あおいけ |
| 青石 あおいし |
| 青出 あおいで |
| 粟生田 あおうだ、あおた |
| 青海 あおうみ、あおみ→せいかい |
| 青柿 あおがき |
| 粟生木 あおき |
| 青鬼 あおき |
| 青城 あおき |
| 青佐 あおさ |
| 青崎 あおさき、あおざき |
| 青笹 あおざさ |
| 青士 あおし |
| 青鹿 あおしか |
| 青麻 あおそ |
| 青代 あおだい |
| 青地 あおち |
| 青出木 あおでき |
| 青砥 あおと |
| 青菜 あおな |
| 青豆 あおまめ |
| 青本 あおもと |
| 青盛 あおもり |
| 青芳 あおよし |
| 阿嘉 あか |
| 阿河 あが |
| 阿賀 あが |
| 英賀 あが |
| 赤穴 あかあな、あかな |
| 閼伽井 あかい |
| 明井 あかい、あけい |
| 赤池 あかいけ |
| 赤井沢 あかいざわ |
| 赤石沢 あかいしざわ |
| 赤井田 あかいだ |
| 赤岩 あかいわ |
| 赤江 あかえ |
| 赤枝 あかえだ |
| 赤荻 あかおぎ |
| 赤垣 あかがき |
| 赤下部 あかかべ |
| 赤壁 あかかべ |
| 赤紙 あかがみ |
| 赤狩山 あかがりやま |
| 赤熊 あかぐま |
| 赤座 あかざ |
| 赤在 あかざい |
| 赤錆 あかさび |
| 赤司 あかし |
| 赤路 あかじ |
| 赤塩 あかしお |
| 赤芝 あかしば |
| 赤嶋 あかしま |
| 赤須 あかす |
| 明是 あかぜ |
| 明瀬 あかせ→みょうせ |
| 赤祖父 あかそふ |
| 阿形 あがた |
| 安形 あがた、あんがた |
| 阿潟濱 あがたはま |
| 赤玉 あかだま |
| 赤地 あかち |
| 赤土 あかつち、あかど |
| 上妻 あがつま→こうづま |
| 我妻 あがつま→わがつま |
| 赤根 あかね |
| 茜ヶ久保 あかねがくぼ |
| 赤羽 あかは(あかはね、あかばね) |
| 赤波江 あかばえ |
| 赤埴 あかはに |
| 赤羽目 あかばめ |
| 赤平 あかひら |
| 赤穂 あかほ |
| 赤星 あかぼし、あかほし |
| 赤間 あかま |
| 赤真 あかま |
| 赤丸 あかまる |
| 赤見 あかみ |
| 赤目 あかめ |
| 赤毛 あかも |
| 赤山 あかやま |
| 亜厂 あかり |
| 赤利 あかり |
| 明里 あかり |
| 上利 あがり |
| 上里 あがり |
| 東江 あがりえ→とうえ |
| 上尾 あがりお(あげお、かみお)→うえお→のぼりお |
| 上り口 あがりぐち |
| 東筋 あがりすじ |
| 東比嘉 あがりひが |
| 安喜 あき |
| 安岐 あき |
| 安芸/安藝 あき |
| 阿木 あき、あぎ |
| 商長 あきおさ |
| 秋風 あきかぜ |
| 秋草 あきくさ |
| 秋栗 あきぐり |
| 阿岸 あぎし |
| 穐田 あきた |
| 秋田 あきた |
| 齶田 あきた |
| 秋谷 あきたに |
| 穐近 あきちか |
| 穐津 あきつ |
| 秋月 あきづき |
| 明月 あきづき |
| 秋友 あきとも |
| 阿支奈 あきな、あしな |
| 春夏冬 あきなし |
| 秋子 あきね |
| 穐野 あきの |
| 秋濃 あきの、あきのう |
| 穐葉 あきば |
| 秋羽 あきば |
| 秋馬 あきば |
| (火夭)場 あきば(火に夭で一文字) |
| 穐原 あきはら |
| 明平 あきひら |
| 秋丸 あきまる |
| 秋満 あきみつ |
| 秋南 あきみなみ |
| 穐元、穐本 あきもと |
| 穐谷 あきや |
| 穐山 あきやま |
| 明楽 あきら |
| 安喰 あく、あぐい、あじき |
| 日外 あぐい |
| 安居院 あぐい、あぐいん |
| 愛久澤 あくさわ |
| 芥田 あくた |
| 飽田 あくた |
| 芥川 あくたがわ |
| 飽土 あくと |
| 肥土 あくと→ひど |
| 粟国 あぐに |
| 阿久根 あくね |
| 英禰 あくね |
| 悪原 あくはら |
| 阿曲 あくま |
| 悪虫 あくむし |
| 渥元 あくもと |
| 安倉 あくら、あぐら(やすくら) |
| 明上山 あけがみやま |
| 暁烏 あけがらす |
| 明河 あけがわ |
| 揚塩 あげしお |
| 明隅 あけずみ |
| 緋田 あけだ |
| 阿慶田 あげた |
| 上田 あげた(うえだ)→かみた→うわだ |
| 明田川 あけたがわ |
| 明地 あけち→めうち |
| 明妻 あけづま |
| 明渡 あけど |
| 安慶名 あげな |
| 明永 あけなが |
| 明比 あけひ、あけび |
| 明日 あけび→ぬくい |
| 暁星 あけぼし |
| 明星 あけぼし→みょうじょう、みよせ |
| 明保能 あけぼの |
| 明間 あけま、あすま |
| 明松 あけまつ→かがり |
| 明海 あけみ→みょうかい |
| 揚村 あげむら |
| 上森 あげもり |
| 阿古 あこ |
| 阿児 あこ |
| 吾子 あこ |
| 吾郷 あごう |
| 阿古下 あこした |
| 阿子島 あこじま |
| 安子島 あこじま |
| 阿佐 あさ |
| 此口 あざ |
| 旭井 あさい |
| 朝居 あさい |
| 淺井 あさい |
| 朝夷 あさいな |
| 朝鵜 あさう |
| 朝内 あさうち |
| 浅海 あさうみ、あさのみ、あさかい、あさみ |
| 朝枝 あさえだ |
| 朝生 あさお |
| 麻生 あさお(あそう) |
| 浅生 あさお、あそう |
| 阿坂、安坂 あさか |
| 朝河 あさか |
| 朝賀 あさか |
| 東日下 あさか |
| 安積 あさか(あずみ) |
| 朝海 あさかい |
| 朝顔 あさがお |
| 朝陰 あさかげ |
| 安産上 あざかみ |
| 阿座上 あざかみ、あざがみ |
| 浅ヶ谷内 あさがやち |
| 朝烏 あさがらす |
| 朝喜 あさき |
| 浅黄 あさぎ |
| 浅窪 あさくぼ |
| 朝雲 あさぐも |
| 浅香 あさこ |
| 浅子 あさこ |
| 浅師 あさし |
| 浅図 あさず |
| 浅瀬 あさせ |
| 朝朶 あさだ |
| 浅津 あさづ |
| 浅妻 あさづま |
| 朝妻 あさづま |
| 安里 あさと |
| 朝直 あさなお |
| 麻薙 あさなぎ |
| 浅浪 あさなみ |
| 朝日 あさひ |
| 朝日向、朝日奈、朝比奈 あさひな |
| 旭谷 あさひや |
| 阿左見 あさみ |
| 朝民 あさみ |
| 字見 あざみ |
| 生明 あざみ |
| 浅水屋 あさみずや |
| 莇田 あざみた |
| 朝本 あさもと |
| 麻里 あさり |
| 浅輪 あさわ |
| 浅若 あさわか |
| 阿字、阿治、阿路 あじ |
| 網字 あじ |
| 安心院 あじいん、あじみ、あじむ |
| 芦内 あしうち |
| 東父岡 あじおか |
| 味岡 あじおか |
| 足鹿 あしか |
| 安路賀 あじか |
| 足利谷 あしかがや |
| 安食 あじき、あんじき |
| 鴉鷙鳩鷺 あしくじ |
| 味坂 あじさか |
| 鰺坂 あじさか |
| 味沢 あじさわ |
| 味志 あじし |
| 芦立 あしだて |
| 足谷 あしたに |
| 阿字地 あじち |
| 阿慈知 あじち |
| 芦津 あしづ |
| 芦塚 あしづか |
| 味戸 あじと |
| 安次富 あじとみ |
| 足名 あしな |
| 芦埜 あしの |
| 阿字野 あじの |
| 網師野 あじの |
| 馬酔木 あしび、あぜび |
| 芦部 あしべ |
| 芦馬 あしま |
| 味鋺 あじま |
| 安嶋 あじま→やすしま |
| 味見 あじみ |
| 安次嶺 あしみね |
| 網師本 あじもと |
| 足森 あしもり |
| 足代 あじろ |
| 網代 あじろ |
| 安城、安代 あじろ、あじろう |
| 足羽 あしわ |
| 安栖 あす→やすずみ |
| 安宿 あすか |
| 飛鳥 あすか |
| 明日香 あすか |
| 飛鳥井 あすかい |
| 飛鳥田 あすかた、あすかだ |
| 明壁 あすかべ |
| 小豆澤 あずきざわ |
| 小豆沢 あずきざわ、あずさわ |
| 小豆野 あずきの |
| 足助 あすけ |
| 安助 あすけ、あんじょ |
| 的山 あずち |
| 安土 あずち、あづち、あんづち、あんど |
| 小豆畑 あずはた |
| 阿須間 あすま |
| 飛鳥間、飛鳥馬 あすま |
| 飛馬 あすま |
| 阿妻 あずま |
| 安妻 あずま |
| 吾妻 あずま、あづま |
| 東妻 あずま、あづま |
| 東間 あずま→とうま |
| 遊馬 あすま→ゆうま |
| 東井 あずまい→とうい |
| 東垣外 あずまがいと |
| 東野 あずまの |
| 東谷 あずまや→とうや、とうこく |
| 明日見 あすみ |
| 安住 あずみ |
| 安津見 あずみ |
| 安見 あずみ→やすみ |
| 阿瀬 あせ |
| 浅瀬石 あせいし |
| 阿世賀 あせが |
| 砦上 あぜがみ |
| 畔上 あぜがみ |
| 畔川 あぜかわ |
| 畔越 あぜこし |
| 畔谷 あぜたに |
| 阿世知 あせち |
| 畦地 あぜち |
| 畝地 あぜち |
| 畔地 あぜち |
| 疇地 あぜち |
| 畔辻 あぜつじ |
| 畔野 あぜの |
| 阿世比丸 あせびまる |
| 安詮院 あぜぶ |
| 畔見 あぜみ |
| 畦本 あぜもと |
| 畔脇 あぜわき |
| 阿曽 あそ |
| 安増 あそ→やすます |
| 阿相 あそう |
| 麻生川 あそがわ |
| 四十沢 あそざわ |
| 阿蘇品 あそしな |
| 遊津 あそず |
| 安曽田 あそだ |
| 阿曽沼 あそぬま |
| 阿蘇波 あそば |
| 安蘇谷 あそや |
| 阿多 あた |
| 阿田 あだ |
| 安宅川 あたいがわ |
| 安宅 あたか、あたぎ、あんたく→やすみ |
| 安高 あたか→やすたか |
| 能木 あたぎ→のぎ |
| 阿竹 あたけ |
| 足立原 あだちはら |
| 安谷屋 あだにや→やすたにや |
| 新子 あたらし |
| 新敷 あたらし |
| 丁嵐 あたらし |
| 阿地 あち |
| 遠北 あちきた |
| 西風田 あちだ |
| 明父 あぢち |
| 阿知葉 あちば |
| 阿知波 あちば、あちは、あちわ |
| 阿知良 あちら |
| 熱尾 あつお |
| 熱方 あつかた |
| 厚川 あつかわ |
| 阿辻 あつじ |
| 厚地 あつち、あつぢ |
| 四阿 あづま |
| 渥美 あつみ |
| 安海 あつみ |
| 厚見 あつみ |
| 敦見 あつみ |
| 熱海 あつみ |
| 厚楽 あつらく |
| 阿出川 あでがわ |
| 左右 あてら |
| 左沢 あてらさわ |
| 阿天坊 あてんぼう、あてお |
| 阿戸 あど |
| 跡治 あとじ |
| 跡田 あとだ |
| 迹田 あとだ |
| 後田 あとだ→うしろだ |
| 跡部 あとべ |
| 跡見 あとみ |
| 後山 あとやま→のちやま |
| 孔井 あない |
| 孔王 あなお |
| 穴竃 あながま |
| 穴口 あなぐち |
| 穴倉 あなくら |
| 穴沢/穴澤 あなざわ |
| 穴瀬 あなせ |
| 乾風 あなぜ |
| 穴田 あなた、あなだ |
| 穴地 あなち |
| 穴津子 あなつこ |
| 穴吹 あなぶき |
| 穴太 あなほ、あのう |
| 穴見 あなみ |
| 穴水 あなみず |
| 穴南 あなん |
| 阿南 あなん、あなみ |
| 姉川 あねかわ |
| 姉崎 あねざき |
| 姉帯 あねたい |
| 姉歯 あねば |
| 阿納田 あのだ |
| 安濃田 あのだ |
| 阿野山 あのやま |
| 阿波 あば |
| 阿波根 あはごん、あわね |
| 阿波連 あはれん |
| 羅曳 あびき |
| 阿美古 あびこ |
| 安孫子 あびこ |
| 吾孫子 あびこ |
| 鮑子 あびこ |
| 阿彦 あひこ、あびこ |
| 安彦 あびこ→やすひこ |
| 阿比留 あびる |
| 阿蛭 あびる |
| 畔蒜 あびる |
| 安蒜 あひる、あびる、あんびる |
| 安封 あぶ |
| 虻川 あぶかわ |
| 安福 あぶく→やすふく |
| 阿武隈川 あぶくまがわ |
| 後富底 あふそこ |
| 阿部野 あぶの |
| 阿武屋 あぶや |
| 油尾 あぶらお |
| 油川 あぶらかわ→ゆかわ |
| 油木 あぶらき→ゆき |
| 油田 あぶらだ→ゆた |
| 油谷 あぶらたに、あぶらや→ゆうたに |
| 油野 あぶらの |
| 油小路 あぶらのこうじ |
| 油目 あぶらめ |
| 油屋 あぶらや |
| 油山 あぶらやま |
| 猜ヶ宇都 あべがうと |
| d木 あべき |
| 阿部田 あべた |
| 安部田 あべだ |
| d松 あべまつ |
| あべ松 あべまつ ※“あべ”はひらかな |
| 阿部羅 あべら |
| 阿保 あぼ |
| 英保 あぼ |
| 安保 あぼ、あまかす、あんぽ、あんぼ→やすほ |
| 阿星 あぼし |
| 網干 あぼし |
| 白水郎 あま |
| 阿万/阿萬 あま、あまん |
| 天井 あまい |
| 甘池 あまいけ |
| 天池 あまいけ |
| 天石 あまいし |
| 甘泉 あまいずみ |
| 天雨 あまう |
| 天江 あまえ |
| 天尾 あまお |
| 天王 あまおう |
| 雨賀 あまが |
| 天賀 あまが |
| 雨ヶ谷 あまがい |
| 雨海 あまがい |
| 雨海、雨貝 あまがい |
| 雨甲斐 あまがい |
| 雨谷 あまがい |
| 天下谷 あまがい |
| 天貝 あまがい |
| 天谷 あまがい |
| 天海 あまがい→てんかい |
| 雨笠 あまがさ |
| 天笠 あまがさ |
| 甘糟 あまかす |
| 甘粕 あまかす |
| 天春 あまがす |
| 天ヶ瀬 あまがせ |
| 天方 あまかた |
| 尼ケ塚 あまがつか |
| 天川 あまかわ→てかわ |
| 天木 あまき |
| 味木 あまき |
| 天毎木 あまぎ |
| 雨霧 あまぎり |
| 天久 あまく、あめく |
| 天艸 あまくさ |
| 天久保 あまくぼ |
| 天児 あまこ |
| 尼子 あまこ |
| 大西風 あまさき |
| 尼崎 あまさき |
| 天澤 あまざわ |
| 甘竹 あまたけ |
| 天達 あまたつ |
| 天辰 あまたつ |
| 天近 あまちか |
| 天津 あまつ |
| 雨堤 あまつつみ |
| 雨坪 あまつぼ |
| 天戸 あまと |
| 天富 あまとみ |
| 天唐和 あまとわ |
| 天内 あまない |
| 天生目 あまなめ、あまのめ |
| 天沼 あまぬま |
| 尼野 あまの |
| 天羽生 あまはぶ、あもお |
| 海士部 あまべ |
| 天星 あまぼし |
| 阿間見 あまみ |
| 天目石 あまめいし |
| 雨夜 あまや、あまよ |
| 甘利 あまり |
| 天利 あまり |
| 阿満 あまん |
| 阿見、阿美 あみ |
| 編笠屋 あみがさや |
| 編田 あみだ |
| 網戸 あみど |
| 網本 あみもと |
| 網屋、網谷 あみや |
| 網家 あみや あみいえ |
| 安室 あむろ、あんしつ、あづち |
| 雨澤 あめざわ |
| 飴谷 あめたに |
| 雨辻 あめつじ |
| 飴野 あめの |
| 雨森 あめのもり |
| 飴村 あめむら |
| 雨盛 あめもり |
| 飴山 あめやま |
| 天羽、天生 あもう |
| 阿茂瀬 あもせ |
| 綾香 あやか |
| 綾城 あやぎ |
| 綾野 あやの |
| 綾間 あやま |
| 綾女 あやめ |
| 綾目 あやめ |
| 菖蒲 あやめ→しょうぶ |
| 彩愛院 あやめいん |
| 鮎貝 あゆかい |
| 鮎川 あゆかわ |
| 阿由葉 あゆは |
| 阿羅 あら |
| 荒明 あらあけ |
| 新家 あらいえ→しんけ、しんや→にいのみ |
| 洗平 あらいだい |
| 荒内 あらうち |
| 荒海 あらうみ |
| 荒柄 あらえ |
| 荒枝 あらえだ |
| 荒生 あらお |
| 新生 あらおい |
| 新嘉喜 あらかき→しんがき |
| 新垣 あらかち(あらかき、あらがきは多数姓) |
| 荒金 あらがね |
| 安楽城 あらき |
| 顕木 あらき |
| 荒木田 あらきだ |
| 荒木地 あらきち |
| 荒邦 あらくに |
| 荒古 あらこ |
| 荒駒 あらこま |
| 荒薦 あらこも |
| 新栄 あらさかえ |
| 荒崎 あらさき |
| 嵐谷 あらしだに |
| 嵐柴 あらしば |
| 荒瀬 あらせ |
| 荒添 あらぞえ |
| 阿良田、安良田 あらた |
| 荒武 あらたけ |
| 新嵩 あらたけ |
| 荒舘 あらだち |
| 荒玉 あらたま |
| 新田目 あらため |
| 新目 あらため→しんめ |
| 愛発 あらち |
| 荒地 あらち、あれち |
| 新渡 あらと |
| 新床 あらとこ |
| 荒永 あらなが |
| 荒浪 あらなみ |
| 荒西 あらにし |
| 荒能 あらの |
| 荒納 あらのう |
| 荒引 あらびき |
| 荒船 あらふね |
| 新舟 あらふね |
| 新穂 あらほ→にいぼ、にいほ |
| 荒間 あらま |
| 荒蒔 あらまき |
| 荒牧 あらまき |
| 新牧 あらまき |
| 荒見 あらみ |
| 新籾 あらもみ |
| 荒矢 あらや |
| 荒屋敷 あらやしき |
| 荒若 あらわか |
| 荒和田 あらわだ |
| 阿利 あり |
| 東新川 ありあらかわ |
| 有居 ありい |
| 有江 ありいえ |
| 有石 ありいし |
| 有海 ありうみ |
| 有可、有家 ありか |
| 有方 ありかた |
| 有門 ありかど |
| 有壁 ありかべ |
| 有ヶ谷、有谷 ありがや |
| 蟻川 ありかわ |
| 有側 ありかわ |
| 有木 ありき |
| 有北 ありきた |
| 有國 ありくに |
| 東小浜 ありこはま |
| 有佐 ありさ |
| 蟻坂 ありさか |
| 在定 ありさだ |
| 蟻芝 ありしば |
| 有須 ありす |
| 有寿夷 ありすい |
| 有墨 ありすみ |
| 有住 ありすみ、ありずみ |
| 有薗 ありぞの |
| 有瀧 ありたき |
| 有地 ありち |
| 有附 ありつく |
| 有富 ありとみ |
| 有留 ありどめ |
| 蟻浪 ありなみ |
| 東浜 ありはま |
| 在原 ありはら |
| 有平 ありひら |
| 有福 ありふく |
| 有堀 ありほり |
| 有松 ありまつ |
| 有馬殿 ありまでん |
| 有満 ありみつ |
| 有宗 ありむね |
| 有銘 ありめ |
| 有屋田 ありやた |
| 有山 ありやま |
| 東若 ありわか |
| 有若 ありわか |
| 阿留多伎 あるたき |
| 有賀 あるち(ありが、あるが) |
| 安発 あわ |
| 安房 あわ |
| 粟井 あわい |
| 阿波加 あわか |
| 粟ヶ窪 あわがくぼ |
| 粟崎 あわざき |
| 淡路 あわじ |
| 淡路屋 あわじや |
| 淡田 あわた |
| 栗田 あわた、あわだ |
| 粟田口 あわたぐち |
| 粟津 あわづ |
| 粟戸 あわと |
| 粟根 あわね |
| 粟野 あわの |
| 粟畑 あわはた |
| 泡渕 あわぶち |
| 阿波峰 あわみね |
| 粟屋 あわや |
| 阿波野 あわや(あわの) |
| 安久 あんきゅう→やすひさ |
| 安渓 あんけい |
| 安細 あんざい |
| 安財 あんざい |
| 安治 あんじ |
| 庵下 あんした |
| 安重 あんじゅう |
| 庵上 あんじょう |
| 安生 あんじょう→やすお |
| 安瀬 あんぜ |
| 庵跡 あんせき |
| 安全寺 あんぜんじ |
| 安曽 あんそ |
| 安蔵 あんぞう |
| 庵田 あんだ |
| 按田 あんだ |
| 菴田 あんだ |
| 庵逧 あんだこ |
| 安達 あんだつ(あだち) |
| 安地 あんち |
| 庵地 あんち |
| 安附 あんつき |
| 安堵 あんど |
| 安道 あんどう |
| 安中 あんなか |
| 安念 あんねん |
| 阿武 あんの |
| 安濃 あんの |
| 庵野 あんの |
| 案野 あんの |
| 安納 あんの、あんのう |
| 安ノ井 あんのい |
| 案浦 あんのうら |
| 庵乃下 あんのした |
| 庵前 あんのまえ |
| 塩梅 あんばい→しおうめ |
| 安昼 あんびる |
| 安間 あんま→やすま |
| 安味 あんみ→やすみ |
| 安梅 あんめ |
| 安面 あんめん |
| 庵本 あんもと |
| 安養 あんよう |
| 安養寺 あんようじ |
| 安楽 あんらく |
| 安立 あんりゅう |
| 安類 あんるい |
| 伊井 いい |
| 井伊 いい |
| 飯居 いい |
| 井家 いいえ、いか、いけ、いのいえ |
| 井城 いいき、いき |
| 飯草 いいぐさ |
| 飯笹 いいざさ |
| 飯地 いいじ |
| 飯柴 いいしば |
| 飯泉 いいずみ、いいいずみ |
| 飯富 いいとみ |
| 飯淵 いいぶち |
| 飯星 いいほし |
| 飯法師 いいぼし |
| 飯干 いいほし、いいぼし |
| 飯牟禮 いいむれ |
| 飯室 いいむろ |
| 飯利 いいり |
| 井浦 いうら |
| 家入 いえいり→えいり |
| 家岡 いえおか |
| 家喜 いえき |
| 家城 いえき |
| 家串 いえくし |
| 家坂 いえさか |
| 家崎 いえさき |
| 己己己己 いえしき |
| 家下 いえした |
| 家次 いえつぐ→やじ |
| 家常 いえつね |
| 家出 いえで |
| 家所 いえどころ |
| 家西 いえにし |
| 家前 いえまえ |
| 家光 いえみつ |
| 家元 いえもと |
| 家本 いえもと→けもと |
| 井尾 いお |
| 五百井 いおい |
| 藺生 いおい |
| 井生 いおう |
| 五百川 いおかわ、いもがわ |
| 伊尾喜 いおき |
| 井置 いおき |
| 五百木 いおき、いおぎ |
| 五百旗頭 いおきべ、いおりべ、いほきべ |
| 伊福部 いおきべ、いふくべ |
| 井奥 いおく |
| 五百久 いおく |
| 五百倉 いおくら |
| 五百崎 いおざき |
| 五百沢 いおさわ |
| 五百住 いおずみ |
| 伊落 いおち |
| 射落 いおち |
| 伊王野 いおの |
| 庵原 いおはら、いはら |
| 百五部 いおべ |
| 伊織 いおり |
| 五百蔵 いおろい、いほろい、いよろい |
| 伊音 いおん |
| 印歌 いか |
| 烏賊 いか |
| 伊香 いか、いこう |
| 伊海 いかい |
| 井海 いかい |
| 五十井 いかい |
| 猪飼 いかい |
| 五十山田 いかいだ、いがいだ |
| 伊賀上 いがうえ |
| 伊香我 いかが |
| 五十川 いかがわ、いそかわ |
| 伊墻 いがき |
| 伊ケ崎 いがさき |
| 伊賀敷 いがしき |
| 井頭 いがしら、いがらし、いとう |
| 井加田 いかだ |
| 伊賀田 いがた |
| 伊方 いがた |
| 井潟 いがた |
| 井方 いがた |
| 筏井 いかだい |
| 筏谷 いかたに |
| 桴谷 いかたに |
| 井勝 いかつ |
| 猪鹿月 いかつき |
| 五十旗 いかばた |
| 五十畑 いかばた、いそはた |
| 伊賀美 いがみ |
| 伊神 いがみ |
| 藺上 いがみ |
| 伊賀屋 いがや |
| 猪谷 いがや、いたに |
| 五十嵐 いからし |
| 無凧 いがらし |
| 五十栖 いがらす |
| 伊加利 いかり |
| 一光 いかり |
| 五十里 いかり |
| 猪狩 いがり |
| 碇川 いかりがわ |
| 碇田 いかりだ |
| 碇谷 いかりや |
| 怒谷 いかりや |
| 碇山 いかりやま |
| 五十木 いかるぎ |
| 猪甘 いかん |
| 伊木 いき |
| 夷亀 いき |
| 居木 いき、いぎ |
| 生亀 いき、いきかめ、いきがめ |
| 壱岐 いき、いちき |
| 生魚 いきうお→なまうお |
| 息栖 いきす |
| 伊規須 いぎす |
| 伊木田 いきた |
| 異儀田 いぎた |
| 生藤 いきとう |
| 生長 いきなが |
| 行形 いきなり |
| 生船 いきふね |
| 伊岐見 いきみ |
| 五十君 いぎみ、いそぎみ |
| 幾井 いくい |
| 生食 いぐい |
| 生稲 いくいな |
| 藺草 いぐさ |
| 井串 いぐし |
| 生末 いくすえ |
| 生瀬 いくせ |
| 生頼 いくせ→おうらい |
| 幾田 いくた |
| 幾谷 いくたに |
| 生玉 いくたま |
| 生田目 いくため→なばため、なまため |
| 幾野 いくの |
| 行広 いくひろ |
| 生馬 いくま |
| 胆熊 いくま |
| 伊熊 いぐま |
| 生間 いくま、いかま |
| 猪熊 いくま、いのくま |
| 伊久美 いくみ |
| 幾見 いくみ |
| 生三 いくみ |
| 生雲 いくも |
| 以倉 いくら |
| 井倉 いぐら |
| 王生 いくるみ |
| 生王 いくるみ |
| 井黒 いぐろ |
| 位下 いげ |
| 伊芸 いげい |
| 池奥 いけおく |
| 生貝 いけがい |
| 生垣 いけがき |
| 井家上 いけがみ |
| 池亀 いけがめ |
| 池ヶ谷 いけがや |
| 池側 いけがわ |
| 池城 いけぐすく |
| 池座 いけざ |
| 池迫 いけざこ |
| 生沢 いけざわ |
| 池地 いけじ |
| 池尻野 いけじりの |
| 生悦住 いけずみ |
| 池添 いけぞえ |
| 井桁 いげた |
| 池滝 いけたき |
| 池照 いけてる |
| 池戸 いけど |
| 池之側 いけのがわ |
| 池之迫 いけのさこ |
| 池ノ本 いけのもと |
| 池乗 いけのり |
| 生部 いけべ→しょうぶ |
| 池町 いけまち |
| 生松 いけまつ |
| 池末 いけまつ |
| 池宮城 いけみやしろ |
| 池邨 いけむら |
| 池谷内 いけやうち |
| 位古 いこ |
| 以後 いご |
| 伊後 いご |
| 胃甲 いこう |
| 伊香賀 いこおが |
| 井越 いごし |
| 伊古田 いこた |
| 伊吾田 いごた |
| 生駒 いこま |
| 伊佐 いさ |
| 井佐 いさ |
| 井斎 いさい |
| 居在家 いざいけ |
| 位坂 いさか |
| 猪阪 いさか |
| 飯盛 いさかい(いいもり) |
| 砂金 いさがね、いさご→すなご |
| 去来川 いさかわ |
| 率川 いさかわ |
| 猪崎 いさき |
| 伊作 いさく |
| 居酒 いさけ |
| 井硲 いさこ |
| 井砂 いさご |
| 伊佐治 いさじ |
| 伊沢次 いさじ |
| 伊佐敷 いさしき |
| 為郷 いさと |
| 飲酒盃 いさはい |
| 砂盃 いさはい |
| 以砂波戸 いさはど |
| 伊佐早 いさはや |
| 鯨臥 いさふし |
| 伊佐間 いさま |
| 伊佐馬 いさま |
| 五老海 いさみ |
| 諌本 いさもと |
| 諌山 いさやま |
| 小井 いさらい→こい |
| 膽澤 いさわ |
| 石合 いしあい |
| 石王 いしおう |
| 石王丸 いしおうまる |
| 石踊 いしおどり |
| 石賀 いしが |
| 石城 いしがき、いしき |
| 石金 いしがね |
| 石ヶ守 いしがもり |
| 石下谷 いしがや、いしげたに |
| 石ヶ休 いしがやすみ |
| 伊敷 いしき |
| 石木 いしき |
| 石木田 いしきだ |
| 石伐 いしきり |
| 石隈 いしぐま |
| 石蔵 いしくら |
| 石傳 いしぐれ |
| 石榑 いしぐれ |
| 石畝 いしくろ、いしぐろ |
| 石桁 いしけた |
| 石古 いしこ |
| 石子 いしこ |
| 石河 いしこ(いしかわ) |
| 石郷岡 いしごうおか |
| 石社 いしこそ) |
| 石樵 いしこり |
| 石指 いしざし |
| 石代 いししろ |
| 石須 いしず |
| 石束 いしずか |
| 石関 いしぜき |
| 石曾根 いしぞね |
| 石其 いしぞの |
| 石多 いしだ |
| 石滝 いしたき |
| 石建 いしたて |
| 石田原 いしだはら |
| 石地 いしぢ |
| 伊地智 いじち |
| 伊地知 いじち、いぢち |
| 石長川 いしちょうがわ |
| 井実 いじつ |
| 石塚 いしづか |
| 石附 いしづき |
| 石坪 いしつぼ |
| 石積 いしづみ |
| 石出 いしで |
| 石寺 いしでら |
| 石堂 いしどう |
| 石動丸 いしどうまる |
| 石飛 いしとび、いっとび |
| 石戸谷 いしとや、いしどや |
| 石椛 いしなぎ |
| 石名坂 いしなざか |
| 石名田 いしなだ |
| 石鍋 いしなべ |
| 石野田 いしのだ |
| 石波 いしば |
| 石灰 いしばい |
| 石幡 いしはた |
| 石濱 いしはま |
| 石引 いしびき |
| 石火矢 いしびや |
| 石福 いしふく |
| 石淵 いしぶち |
| 石部 いしべ |
| 石仏 いしぼとけ |
| 石政 いしまさ |
| 石正 いしまさ |
| 石光 いしみつ |
| 石嶺 いしみね |
| 五十公野 いじみの、いずみの |
| 石向 いしむかい、いしこう |
| 石邑 いしむら |
| 石目 いしめ |
| 石母田 いしもだ、いぼた |
| 石持 いしもち |
| 石家 いしや |
| 石屋 いしや→せきや |
| 伊舎堂 いしゃどう |
| 伊集 いじゅ、いじゅう |
| 伊集院 いじゅういん |
| 猪渋院 いじゅういん |
| 井後 いじり |
| 井尻 いじり |
| 猪尻 いじり |
| 居城 いしろ |
| 石若 いしわか |
| 石綿 いしわた |
| 石和田 いしわだ |
| 石渡戸 いしわたと、いしわたりと |
| 石割 いしわり |
| 生水 いずい→おみず→しょうず |
| 出石 いずいし・いずし・でいし |
| 井居 いすえ |
| 出岡 いずおか |
| 伊豆川 いずかわ |
| 出久根 いずくね→でくね |
| 伊豆倉 いずくら |
| 伊豆蔵 いずくら |
| 出師 いずし |
| 伊豆島 いずしま |
| 伊豆田 いずた |
| 泉谷 いずたに(いずみや) |
| 猪砂 いすな |
| 伊豆永 いずなが |
| 伊豆野 いずの |
| 泉野 いずの(いずみの) |
| 伊豆原 いずはら |
| 出原 いずはら、いではら |
| 出淵 いずぶち |
| 出渕 いずぶち→でぶち |
| 出穂 いずほ |
| 伊豆丸 いずまる |
| 伊豆見 いずみ |
| 為積 いずみ |
| 温泉 いずみ→おんせん |
| 出水 いずみ→でみず |
| 水出 いずみ→みずで、みずいで |
| 泉久保 いずみくぼ |
| 出水田 いずみだ |
| 和泉田 いずみだ |
| 泉渓 いずみたに |
| 五十嶺 いずみね |
| 和泉屋 いずみや |
| 出雲 いずも→しゅっとう |
| 出雲井 いずもい |
| 出雲路 いずもじ |
| 泉本 いずもと |
| 和泉元 いずもと |
| 出雲屋 いずもや |
| 伊豆山 いずやま |
| 石動 いするぎ |
| 伊瀬 いせ |
| 伊勢亀 いせかめ |
| 伊関 いせき |
| 井跡 いせき |
| 井磧 いせき |
| 伊勢路 いせじ |
| 伊勢田 いせだ |
| 伊瀬知 いせち |
| 伊是名 いぜな |
| 伊勢馬場 いせばば |
| 伊勢村 いせむら |
| 伊勢本 いせもと |
| 伊勢屋 いせや、いせおく |
| 井芹 いせり |
| 五十石 いそいし |
| 磯江 いそえ |
| 礒川 いそかわ |
| 礒好 いそこ |
| 磯島 いそじま |
| 五十島 いそしま、いそじま |
| 五十州 いそす |
| 五十住 いそずみ |
| 五十棲 いそずみ |
| 磯田 いそだ |
| 礒田 いそだ |
| 五十地 いそち |
| 磯馴 いそなれ |
| 五十野 いその |
| 五十目 いそのめ |
| 磯端 いそはた |
| 五十幡 いそはた |
| 五十部 いそべ |
| 五十峰 いそみね |
| 磯山 いそやま |
| 礒山 いそやま |
| 猪多 いだ |
| 位田 いだ、いんでん |
| 伊高 いたか |
| 板賀 いたが |
| 井高 いたか、いだか |
| 位高 いたか→やごと |
| 板川 いたがわ |
| 井瀧 いたき |
| 板沢 いたざわ |
| 伊大知 いだち |
| 板津 いたづ |
| 鋳谷 いたに |
| 伊多波 いたば |
| 板花 いたはな |
| 板鼻 いたはな |
| 板宮 いたみや |
| 井田屋 いだや |
| 板谷越 いたやこし |
| 板良敷 いたらしき |
| 板緑 いたろく |
| 位地 いぢ |
| 居地 いぢ |
| 一庵 いちあん |
| 一居 いちい |
| 市位 いちい |
| 市井 いちい |
| 市居 いちい |
| 一上 いちうえ |
| 一内 いちうち |
| 市江 いちえ |
| 一円/一圓 いちえん |
| 一園 いちえん |
| 一尾 いちお |
| 一神 いちがみ |
| 依知川 いちかわ |
| 一川 いちかわ |
| 一願 いちがん |
| 一鬼 いちき |
| 一樹 いちき |
| 市木 いちき |
| 市来 いちき |
| 檪木 いちき |
| 一木 いちき→ひとつき |
| 市来崎 いちきざき |
| 一玖 いちく |
| 一國 いちくに |
| 市毛 いちげ |
| 一后 いちご |
| 市後 いちご |
| 市古 いちこ、いちご |
| 一小路 いちこうじ |
| 一石 いちこく |
| 盆子原 いちこはら→ぼんこはら |
| 一澤 いちざわ |
| 一軸 いちじく |
| 一杉 いちすぎ→ひとすぎ |
| 一瀬 いちせ、いっせ |
| 一関 いちせき、いちのせき |
| 一高 いちたか |
| 一鷹 いちたか |
| 伊知地 いちぢ |
| 市地 いちぢ |
| 一坪 いちつぼ→ひとつぼ |
| 一寺 いちてら |
| 市野井 いちのい |
| 市野木 いちのき |
| 櫟木 いちのき |
| 一ノ木戸 いちのきど |
| 市ノ澤 いちのさわ |
| 一戸 いちのへ |
| 一野谷 いちのや |
| 一ノ渡 いちのわたり |
| 市ノ渡 いちのわたり |
| 一場 いちば |
| 一迫 いちはざま |
| 一花 いちはな、いっか |
| 一原 いちはら |
| 一番ヶ瀬 いちばんかせ、いちばんがせ、いちばかせ |
| 一番合戦 いちばんがっせ、いちばんがっせん、いちまかせ |
| 一法師 いちほうし、いっぽうし |
| 一間 いちま |
| 一政 いちまさ |
| 一丸 いちまる |
| 市丸 いちまる |
| 一万田 いちまんだ |
| 一見 いちみ |
| 市道 いちみち |
| 市南 いちみなみ |
| 一明 いちみょう |
| 市妙 いちみょう |
| 一村 いちむら |
| 一本 いちもと |
| 檪本 いちもと |
| 一盛 いちもり |
| 一文字 いちもんじ |
| 一安 いちやす |
| 一柳 いちやなぎ、いちりゅう→ひとつやなぎ |
| 一山 いちやま |
| 鴨脚 いちよう、いちょう |
| 銀杏田 いちょうだ |
| 一由 いちよし |
| 一樂 いちらく |
| 一力 いちりき |
| 一里越 いちりごし |
| 市六 いちろく |
| 一藁 いちわら |
| 伊塚 いづか |
| 猪塚 いづか |
| 一家 いっか、いっけ |
| 一階 いっかい |
| 五日市 いつかいち |
| 一角 いっかく |
| 五影 いつかげ |
| 一方井 いっかたい、いちかたい |
| 一貫坂 いっかんざか |
| 斉宮 いつき |
| 藺月 いづき |
| 居附 いつき、いづき |
| 一司 いっし |
| 井辻 いつじ |
| 一色 いっしき |
| 一心 いっしん |
| 一新 いっしん |
| 一双 いっそう |
| 出田 いつた、いづた、いでた |
| 井土 いづち、いど |
| 一丁田 いっちょうだ |
| 一町田 いっちょうだ |
| 井筒 いづつ |
| 五辻 いつつじ |
| 井筒屋 いづつや |
| 一鉄 いってつ |
| 一点湖 いってんこ |
| 一斗 いっと |
| 一藤木 いっとうぎ |
| 居椿 いつばき |
| 一筆 いっぴつ |
| 一瓢 いっぴょう |
| 井坪 いつぼ |
| 一本木 いっぽんぎ |
| 一品房 いっぽんぼう |
| 一本柳 いっぽんやなぎ |
| 一本槍 いっぽんやり |
| 逸村 いつむら |
| 犹守 いづもり |
| 居鶴 いづる |
| 射手 いて |
| 出井 いでい |
| 出射 いでい |
| 井手上 いでうえ |
| 出上 いでうえ→でがみ |
| 井手尾 いでお |
| 出口 いでぐち(でぐち) |
| 井出籠 いでごもり |
| 出沢 いでざわ |
| 出澤 いでざわ |
| 井手下 いでした |
| 出下 いでした |
| 射手園 いてぞの |
| 井手段 いでだん |
| 出津 いでつ |
| 出縄 いでなわ→でなわ |
| 井手野下 いでのした |
| 出光 いでみつ |
| 井出村 いでむら |
| 井手本 いでもと |
| 井手矢 いてや |
| 射手矢 いでや |
| 出山 いでやま→でやま |
| 出葉 いでりは |
| 出利原 いでりは |
| 出利葉 いでりは→でりは |
| 怡土 いと |
| 井戸 いど |
| 井門 いど、いもん |
| 糸魚川 いといがわ |
| 以東 いとう |
| 以頭 いとう |
| 位頭 いとう |
| 夷藤 いとう |
| 井登 いとう |
| 井東 いとう |
| 井藤 いとう |
| 藺藤 いとう |
| 井道 いどう |
| 依藤 いとう→よりふじ |
| 糸氏 いとうじ |
| 伊堂寺 いどうじ |
| 到津 いとうず |
| 井戸賀 いとが |
| 糸賀 いとが |
| 糸数 いとかず |
| 井戸口 いどぐち |
| 井戸坂 いどさか |
| 糸州 いとす |
| 糸洲 いとす |
| 以登田 いとだ |
| 糸多 いとだ |
| 井戸田 いどた |
| 糸乗 いとのり |
| 井戸端 いどばた |
| 糸日谷 いとひや |
| 糸総 いとふさ |
| 糸満 いとまん |
| 糸見 いとみ |
| 井戸村 いどむら |
| 井戸本 いどもと |
| 糸屋 いとや |
| 糸谷 いとや |
| 糸矢 いとや |
| 糸柳 いとやなぎ |
| 伊奈 いな |
| 井奈 いな |
| 井内 いない |
| 稲井 いない |
| 稲井田 いないだ |
| 稲生田 いなうだ |
| 稲浦 いなうら |
| 稲生 いなお、いのう、いのお |
| 田舎 いなか |
| 居永 いなが |
| 稲員 いなかず |
| 稲数 いなかず |
| 五安城 いなぎ |
| 稲倉 いなくら |
| 稲毛 いなげ |
| 稲毛田 いなげだ |
| 稲子 いなご |
| 稲崎 いなざき |
| 伊奈田 いなだ |
| 伊名田 いなだ |
| 稲多 いなだ |
| 稲地 いなち |
| 稲津 いなづ、いなつ |
| 稲継 いなつぎ |
| 稲常 いなつね |
| 稲妻 いなづま、いなずま |
| 稲手 いなで |
| 稲童丸 いなどうまる |
| 稲浪 いななみ |
| 伊奈野 いなの |
| 稲野辺 いなのべ |
| 稲福 いなふく |
| 稲船 いなふね |
| 員弁 いなべ |
| 稲益 いなます |
| 稲枡 いなます |
| 稲松 いなまつ |
| 井南 いなみ |
| 井波 いなみ |
| 稲見 いなみ |
| 居波 いなみ |
| 伊波 いなみ、いは |
| 稲嶺 いなみね |
| 稲向 いなむき |
| 稲邑 いなむら |
| 稲目 いなめ |
| 稲荷 いなり |
| 五百磐 いにわ |
| 戌亥 いぬい |
| 犬石 いぬいし |
| 犬尾 いぬお |
| 犬賀 いぬが |
| 犬養 いぬかい |
| 五貫 いぬき |
| 戌角 いぬすみ |
| 犬田 いぬだ |
| 犬塚 いぬつか |
| 犬童 いぬどう、いんどう→けんどう |
| 犬走 いぬばしり |
| 犬馬場 いぬばば |
| 犬伏 いぬぶし |
| 狗巻 いぬまき |
| 犬丸 いぬまる |
| 井野 いの |
| 猪野 いの |
| 猪足 いのあし |
| 猪井 いのい |
| 威能 いのう |
| 井箟 いのう |
| 稻生 いのう |
| 井之上 いのうえ |
| 亥上 いのうえ |
| 猪上 いのうえ |
| 井ノ尾 いのお |
| 猪尾 いのお |
| 井野岡 いのおか |
| 猪野頭 いのがしら |
| 亥川 いのかわ |
| 位野木 いのき |
| 井ノ口 いのくち |
| 猪口 いのくち、いのぐち |
| 伊野家 いのけ |
| 猪野毛 いのげ |
| 井ノ子 いのこ |
| 亥子 いのこ |
| 猪子 いのこ |
| 猪迫 いのさこ |
| 井下 いのした |
| 伊野田 いのだ |
| 猪田 いのだ |
| 猪爪 いのつめ |
| 伊野波 いのは |
| 猪之鼻 いのはな |
| 猪鼻 いのはな |
| 猪早 いのはや |
| 伊延 いのべ |
| 井野辺 いのべ |
| 猪岐 いのまた |
| 猪股 いのまた |
| 猪亦 いのまた |
| 猪俣 いのまた |
| 猪又 いのまた |
| 井面 いのも |
| 井本 いのもと |
| 猪八重 いのやえ |
| 井野山 いのやまと |
| 井脇 いのわき |
| 伊場 いば |
| 井場 いば |
| 射場 いば |
| 伊庭 いば、いにわ |
| 井橋 いはし |
| 井端 いばた |
| 藺幡 いばた |
| 居初 いはつ、いそめ、いぞめ |
| 射羽 いはね |
| 井早 いはや |
| 居林 いばやし |
| 猪原 いはら |
| 伊原木 いばらぎ |
| 茨木 いばらぎ |
| 荊木 いばらき、いばらぎ |
| 伊比 いび |
| 井比 いび |
| 井樋 いび |
| 揖斐 いひ、いび |
| 衣斐 いび→えび |
| 伊比井 いびい |
| 井分 いぶ |
| 井深 いぶか |
| 伊夫伎 いぶき |
| 雪吹 いぶき |
| 伊福 いふく |
| 衣袋 いぶくろ |
| 飯伏 いぶし |
| 伊伏 いぶし、いぶせ |
| 指宿 いぶすき |
| 揖宿 いぶすき |
| 飯降 いぶり |
| 衣裴 いべ |
| 五百 いほ |
| 伊保木 いほき |
| 井星 いぼし |
| 今新 いまあら |
| 今碇 いまいかり |
| 今井田 いまいだ |
| 今氏 いまうじ |
| 今枝 いまえだ |
| 今大路 いまおおじ |
| 伊巻 いまき |
| 今城 いまき |
| 今給黎 いまきいれ、いまぎれ、いまぎゅうれ、いまきゅうれい |
| 今久留主 いまくるす |
| 今来栖 いまくるす |
| 今古賀 いまこが |
| 今駒 いまこま→こんま |
| 今在家 いまざいけ |
| 今定 いまさだ |
| 今里 いまさと |
| 今滝 いまたき |
| 今立 いまだて |
| 今玉利 いまたまり |
| 伊町 いまち |
| 井町 いまち |
| 今津 いまづ |
| 今出 いまで |
| 今戸 いまど→こんど |
| 今任 いまとう |
| 今徳 いまとく |
| 今留 いまとめ |
| 今浪 いまなみ |
| 今畑中 いまはたけなか |
| 今針山 いまはりやま |
| 今東 いまひがし |
| 今別府 いまべっぷ |
| 今鉾 いまほこ |
| 今松 いままつ |
| 今湊 いまみなと |
| 今屋 いまや |
| 今柳田 いまやなぎだ |
| 今吉 いまよし |
| 伊丸岡 いまるおか |
| 今若 いまわか |
| 伊美 いみ |
| 忌鉄師 いみかぬて |
| 井水 いみず |
| 射水 いみず |
| 井名 いみょう |
| 伊牟田 いむた |
| 井無田 いむた |
| 藺牟田 いむた |
| 井邑 いむら |
| 猪村 いむら |
| 一口 いもあらい→かずぐち |
| 妹川 いもかわ |
| 芋迫 いもさこ |
| 伊茂治 いもじ |
| 妹背 いもせ |
| 芋高 いもたか |
| 芋谷 いもたに |
| 井元 いもと |
| 猪本 いもと |
| 芋縄 いもなわ |
| 藺守 いもり |
| 藺森 いもり |
| 射守矢 いもりや |
| 居弥口 いやぐち |
| 飯屋崎 いやざき |
| 袰谷 いやたに、いやんたに |
| 彌富 いやとみ |
| 弥永 いやなが |
| 猪山 いやま(いのやま) |
| 伊与 いよ |
| 伊豫 いよ |
| 伊豫岡 いよおか |
| 伊豫木 いよき |
| 五代儀 いよぎ |
| 伊与久 いよく |
| 伊納 いよく(いのう) |
| 伊能 いよく(いのう) |
| 伊吉 いよし |
| 伊予田 いよだ |
| 伊豫谷 いよたに |
| 伊与部 いよべ |
| 伊豫部(伊予部) いよべ |
| 弥政 いよまさ |
| 五百森 いよもり |
| 伊従 いより |
| 伊羅胡 いらこ |
| 伊良子 いらこ |
| 五十子 いらご |
| 井良沢 いらさわ |
| 伊良波 いらは |
| 伊良部 いらぶ |
| 井良々 いらら |
| 伊理 いり |
| 井利 いり |
| 入合 いりあい |
| 入井 いりい |
| 入稲福 いりいねふく、いりいなふく |
| 入内島/入内嶋 いりうちじま |
| 入栄 いりえ |
| 入夏 いりか |
| 入軽井 いりがるい |
| 入來 いりき |
| 入木田 いりきた |
| 入口 いりぐち |
| 入倉 いりくら |
| 入慶田本 いりけだもと |
| 入佐 いりさ |
| 西州 いりじま |
| 入玉 いりたま |
| 入波平 いりなみひら |
| 入南風野 いりはえの |
| 入日 いりひ |
| 入船 いりふね |
| 入部 いりべ→にゅうぶ |
| 入間川 いりまかわ、(いるまがわ) |
| 入交 いりまじり |
| 井利元 いりもと |
| 杁山 いりやま→そまやま |
| 伊龍 いりゅう |
| 井領 いりょう |
| 入鹿 いるか |
| 入鹿山 いるかやま |
| 伊礼/伊禮 いれい |
| 色川 いろかわ |
| 十六女 いろつき |
| 飯領田 いろでん |
| 色平 いろひら |
| 岩居 いわい |
| 祝前 いわいさき |
| 岩井迫 いわいさこ |
| 祝迫 いわいさこ |
| 岩泉 いわいずみ |
| 祝原 いわいはら |
| 岩生 いわお |
| 岩男 いわお |
| 岩尾 いわお |
| 岩沖 いわおき |
| 岩貝 いわかい |
| 岩鍛治 いわかじ |
| 岩亀 いわかめ |
| 五和貴 いわき |
| 岩畔 いわぐろ |
| 岩狭 いわさ |
| 岩沙 いわさ |
| 岩砂 いわさ |
| 岩浅 いわさ |
| 岩朝 いわさ |
| 岩阪 いわさか |
| 岩破 いわさく |
| 岩貞 いわさだ |
| 岩佐戸 いわさど |
| 岩志 いわし |
| 岩科 いわしな |
| 岩清水 いわしみず |
| 嵒瀬 いわせ |
| 岩滝 いわたき |
| 岩楯 いわだて |
| 岩垂 いわだれ |
| 岩知道 いわちどう |
| 岩坪 いわつぼ |
| 岩鉄 いわてつ |
| 岩戸 いわと |
| 岩中 いわなか |
| 岩穴口 いわなぐち |
| 岩名知 いわなじ |
| 岩名地 いわなじ、いわなち |
| 岩撫 いわなで |
| 岩根 いわね |
| 岩鼻 いわはな |
| 岩部 いわべ |
| 岩洞 いわほら |
| 岩摩 いわま |
| 岩政 いわまさ |
| 岩丸 いわまる |
| 石見 いわみ |
| 岩水 いわみず |
| 岩目 いわめ |
| 岩目地 いわめじ |
| 岩山 いわやま |
| 井藁 いわら |
| 院去 いんきょ |
| 印銀 いんぎん |
| 隠善 いんぜん |
| 因田 いんだ |
| 印出 いんで |
| 印出井 いんでい |
| 因泥 いんでい |
| 印田 いんでん |
| 印東 いんどう |
| 印藤 いんどう |
| 印道 いんどう |
| 因藤 いんどう |
| 引藤 いんどう |
| 引頭 いんどう |
| 印南 いんなん、いんなみ |
| 印部 いんべ |
| 忌部 いんべ |
| 印丸 いんまる |
| 印宮 いんみや、いんぐう |
| 宇井 うい |
| 宇居 うい |
| 宇恵 うえ |
| 上内 うえうち |
| 上夷 うええびす→かみえびす |
| 上大 うえお |
| 上尾 うえお(あげお、かみお)→あがりお→のぼりお |
| 上垣内 うえがいと、うえんびゅう→かみごうち |
| 上加世田 うえかせだ→かみかせだ |
| 上督 うえがみ |
| 上窪 うえくぼ |
| 上蔵 うえくら |
| 殖栗 うえぐり |
| 上硲 うえさこ |
| 上早稲 うえさわ |
| 植沢/植澤 うえさわ |
| 上拾石 うえじっこく→かみじっこく、かみじゅっこく |
| 上品 うえしな |
| 植芝 うえしば |
| 上霜 うえしも |
| 上門 うえじょう |
| 上条 うえじょう(かみじょう) |
| 上新 うえしん |
| 上江州 うえず |
| 上州 うえず |
| 上勢頭 うえせど |
| 宇枝 うえだ |
| 植多 うえだ |
| 上平 うえだいら |
| 上田尾 うえだお |
| 上高垣内 うえたかがいと |
| 植竹 うえたけ |
| 植武 うえたけ |
| 上田原 うえだはら |
| 上段 うえだん、うえのだん→じょうだん |
| 上ヱ地 うえぢ |
| 上地 うえち→かみじ |
| 植月 うえつき |
| 上続 うえつぎ |
| 上津原 うえつはら |
| 植手 うえて |
| 上戸 うえど、うえんど |
| 上殿 うえどの |
| 上中居 うえなかい |
| 上埜 うえの |
| 上濃 うえの |
| 上野原 うえのはら |
| 上ノ坊 うえのぼう |
| 植野堀 うえのぼり |
| 上野毛戸 うえのもと |
| 上野山 うえのやま |
| 上ノ山 うえのやま→かみのやま |
| 上羽 うえば |
| 上刎 うえはね |
| 上東 うえひがし→じょうとう |
| 上船 うえふね |
| 上保 うえぼ、うわぼ→じょうほ |
| 上坊 うえぼう→じょうぼう |
| 植枩 うえまつ |
| 上水 うえみず |
| 上南 うえみなみ |
| 植屋 うえや |
| 上藪 うえやぶ |
| 上与那原 うえよなばる |
| 植良 うえら |
| 宇円田 うえんだ |
| 上別府 うえんびゅう(かみべっぷ)→かんびゅう→びゅう |
| 宇尾 うお |
| 卯尾 うお |
| 鵜尾 うお |
| 魚返 うおがえり、うがえり→おがえり |
| 魚岸 うおぎし |
| 魚倉 うおくら |
| 魚崎 うおざき |
| 魚島 うおしま |
| 魚住 うおずみ |
| 魚多 うおた |
| 魚田 うおた |
| 魚谷 うおたに |
| 魚地 うおち |
| 魚躬 うおとみ、うおのみ、うのみ |
| 魚波 うおなみ |
| 魚見 うおみ |
| 魚本 うおもと |
| 魚森 うおもり |
| 魚屋 うおや |
| 宇賀 うが |
| 宇貝 うかい |
| 鵜飼 うがい(うかい) |
| 宇加江 うかえ |
| 宇賀治 うかじ |
| 宇梶 うかじ |
| 宇賀神 うがじん |
| 宇賀田 うがた |
| 宇加地 うかち |
| 浮地 うかち |
| 宇賀野 うがの |
| 宇賀持 うがもち |
| 鳥賀陽 うがや |
| 右川 うかわ |
| 浮気 うき、うわき→ふけ |
| 浮穴 うきあな、うけな |
| 浮階 うきかい |
| 浮ヶ谷 うきがや |
| 浮木 うきき |
| 浮須 うきす |
| 浮津 うきつ |
| 浮橋 うきはし |
| 浮舟 うきふね、うきぶね |
| 浮辺 うきべ |
| 浮森 うきもり |
| 宇久 うく |
| 宇久里 うくざと |
| 鵜久森 うぐもり |
| 鷠森 うぐもり |
| 請井 うけい |
| 受川 うけかわ、うけがわ |
| 請川 うけかわ、うけがわ |
| 請地 うけじ |
| 受島 うけしま |
| 請島 うけしま |
| 請関 うけぜき |
| 請園 うけぞの |
| 請田 うけた |
| 受田 うけた、うけだ |
| 筌場 うけば |
| 請舛 うけます |
| 宇郷 うごう |
| 鵜篭 うごもり |
| 右近 うこん |
| 右今 うこん |
| 右左 うさ |
| 宇座 うざ |
| 宇佐神 うさがみ |
| 卯内 うさぎない、うない |
| 鵜澤 うざわ |
| 宇参 うさん |
| 雲林院 うじい、うんりんいん |
| 牛岩 うしいわ |
| 氏江 うじえ |
| 牛尾 うしお |
| 潮木 うしおぎ |
| 丑尾田 うしおだ |
| 潮田 うしおだ |
| 牛ヶ瀬 うしがせ |
| 宇敷 うしき |
| 丑木 うしき |
| 牛草 うしくさ、うしぐさ |
| 牛窪 うしくぼ |
| 氏家 うじけ、(うじいえ) |
| 宇治郷 うじごう |
| 丑米 うしごめ |
| 牛坂 うしざか |
| 牛迫 うしさこ、うしせこ |
| 丑田 うしだ |
| 牛滝 うしたき |
| 宇治谷 うじたに |
| 氏次 うじつぐ |
| 宇治野 うじの |
| 牛之浜 うしのはま |
| 牛場 うしば→ぎゅうば |
| 牛袋 うしぶくろ |
| 鵜島 うしま |
| 牛窓 うしまど |
| 牛丸 うしまる |
| 宇治丸 うじまる |
| 牛本 うしもと |
| 氏森 うじもり |
| 牛屋 うしや |
| 牛谷内 うしやち |
| 丑山 うしやま |
| 宇秋 うしゅう |
| 宇住庵 うじゅうあん |
| 宇宿 うじゅく、うすき |
| 宇正 うしょう |
| 卯城 うじょう、うしろ |
| 右城 うしろ |
| 右代 うしろ |
| 宇城 うしろ |
| 宇代 うしろ |
| 鵜城 うしろ |
| 後呂 うしろ |
| 後路 うしろ |
| 有城 うしろ |
| 卵城 うしろ |
| 後口 うしろ、うしろぐち |
| 後夷 うしろえびす |
| 後潟 うしろがた |
| 後北 うしろきた |
| 後宮 うしろく |
| 後小路 うしろこうじ、うしろしょうじ |
| 後河内 うしろごうち |
| 後田 うしろだ→あとだ |
| 後根 うしろね |
| 後畑 うしろはた |
| 右代谷 うしろや |
| 牛若 うしわか |
| 氏脇 うじわき |
| 牛渡 うしわた、うしわたり |
| 宇都 うず、うと |
| 碓井 うすい |
| 笛吹 うすい |
| 薄衣 うすい |
| 磨井 うすい |
| 宇塚 うずか |
| 臼ヶ敷 うすがしき |
| 臼杵 うすき |
| 臼木 うすき |
| 薄木 うすき |
| 臼倉 うすくら |
| 臼沢 うすざわ |
| 碓田 うすだ |
| 臼田 うすだ |
| 臼谷 うすたに |
| 薄羽 うすば |
| 薄葉 うすば |
| 埋橋 うずはし |
| 臼渕 うすぶち |
| 太巻 うずまき |
| 臼村 うすむら |
| 鶉橋 うずらはし |
| 鵜瀬 うせ、うのせ |
| 鵜足 うた |
| 雅楽 うた |
| 打它 うた |
| 宇陀 うだ |
| 宇田 うだ |
| 烏田 うだ |
| 卯田 うだ |
| 鵜田 うだ |
| 菟田 うだ |
| 右田 うだ、(みぎた)→みきた |
| 宇多 うた、うだ |
| 宇高 うたか |
| 歌方 うたかた |
| 宇田川 うたがわ |
| 雅楽川 うたがわ |
| 宇田尻 うたじり |
| 歌代 うたしろ |
| 宇多田 うたた |
| 卯辰 うたつ |
| 和歌ノ原 うたのはら |
| 歌丸 うたまる |
| 宇多村 うたむら |
| 打上 うちあげ |
| 内池 うちいけ |
| 内糸 うちいと |
| 内生蔵 うちうぞう、うちうぞ |
| 内音坊 うちおんぼう |
| 内垣内 うちがいと |
| 内方 うちかた |
| 内金崎 うちかねさき |
| 内(金只) うちかんな(金へんに只で一文字) |
| 打木 うちき、うつぎ |
| 内久根 うちくね |
| 内古閑 うちこが |
| 打越 うちこし |
| 内木場 うちこば |
| 内城 うちじょう |
| 内多 うちだ |
| 内舘 うちだて |
| 打波 うちなみ |
| 内波 うちなみ |
| 内布 うちぬの |
| 内海 うちのうみ |
| 内之倉 うちのくら |
| 内之宮 うちのみや |
| 内八重 うちのやえ |
| 内馬場 うちばば |
| 打林 うちばやし |
| 宇地原 うちはら |
| 内間 うちま |
| 打矢 うちや |
| 内屋敷 うちやしき |
| 宇宙 うちゅう |
| 内呂 うちろ |
| 宇津 うつ、うつろ |
| 空井 うつい→そらい |
| 卯津江 うつえ |
| 撫尾 うつお |
| 鵜束 うづか |
| 兎束 うづか |
| 空木 うつき |
| 楊盧木 うつき |
| 宇都木 うつぎ |
| 卯月 うづき |
| 檮木 うつき→ゆすき |
| 槍沢 うつぎさわ |
| 宇月原 うつきばら |
| 宇津田 うつだ |
| 槍田 うつだ |
| 宇都出 うつで |
| 宇都野 うつの |
| 靭江 うつぼえ |
| 靭矢 うつぼや |
| 靫矢 うつぼや |
| 宇津巻 うづまき |
| 卯津羅 うづら |
| 右手 うて |
| 腕木 うでき |
| 宇藤 うとう |
| 有動 うどう |
| 烏頭尾 うとお |
| 宇戸口 うどぐち |
| 鵜殿 うどの |
| 宇戸谷 うどや |
| 鵜瀞 うとろ、うのとろ |
| 宇内 うない |
| 垂髪 うない |
| 海上 うなかみ |
| 宇那木 うなぎ |
| 鰻池 うなぎいけ |
| 宇波 うなみ |
| 宇浪 うなみ |
| 海南 うなみ |
| 宇仁 うに |
| 雲丹亀 うにがめ |
| 溶定 うにさだ、うねさだ |
| 卯西 うにし |
| 鵜丹谷 うにや |
| 鵜入 うにゅう |
| 鵜沼 うぬま |
| 宇根 うね |
| 宇弥 うね |
| 有年 うね |
| 畝井 うねい |
| 畦崎 うねさき |
| 有年田 うねだ |
| 畝田 うねた→せた |
| 采野 うねの |
| (田又)林 うねばやし(田へんに又で一文字) |
| 畝目 うねめ |
| 采女 うねめ、うめ |
| 宇根本 うねもと |
| 畝本 うねもと |
| (田又)本 うねもと(田へんに又で一文字) |
| 畦森 うねもり |
| 畦山 うねやま |
| 卯野 うの |
| 鵜野 うの |
| 岨野 うの |
| 夘野 うの |
| 宇納 うのう |
| 鵜生 うのう |
| 鵜納 うのう |
| 布生 うのう |
| 鵜浦 うのうら |
| 宇ノ木 うのき |
| 鵜木 うのき |
| 烏羽 うば |
| 姥浦 うばうら |
| 祖母井 うばがい |
| 祖母谷 うばがい |
| 宇畑 うばた |
| 卯花 うばな |
| 姑山 うばやま |
| 菟原 うはら |
| 乳原 うばら |
| 産賀 うぶか |
| 宇夫形 うぶかた |
| 生方 うぶかた、おぶかた |
| 天宮城 うぶしろ |
| 生内 うぶない→しょうない→きうち |
| 産屋敷 うぶやしき、うむやしき |
| 道理山 うべやま |
| 馬石 うまいし |
| 馬欠場 うまかけば |
| 馬越 うまこし→ばこし→まごし |
| 馬坂 うまさか |
| 馬崎 うまざき→ばさき |
| 馬迫 うまさこ |
| 馬瀬 うませ |
| 馬立 うまたて |
| 馬詰 うまづめ |
| 馬面 うまづら→まづら |
| 馬留 うまどめ |
| 馬部 うまべ |
| 馬屋原 うまやはら→まやはら |
| 宇美 うみ |
| 海口 うみぐち |
| 海汐 うみしお |
| 海田 うみだ→かいだ |
| 海蓋 うみふた |
| 海辺 うみべ→かいべ |
| 海山 うみやま |
| 夘目 うめ |
| 梅井 うめい |
| 梅香 うめか、うめが |
| 梅香家 うめがえ |
| 梅枝 うめがえ |
| 梅ヶ枝 うめがえだ |
| 楳垣 うめがき |
| 梅景 うめかげ |
| 梅ヶ谷 うめがたに |
| 埋金 うめがね |
| 梅實 うめざね |
| 楳沢 うめさわ |
| 梅下 うめした |
| 梅園 うめぞの |
| 埋田 うめだ→まいだ |
| 梅渓 うめたに |
| 梅月 うめづき |
| 梅次 うめつぐ |
| 梅戸 うめど |
| 楳内 うめない |
| 梅花 うめはな |
| 楳林 うめばやし |
| 梅松 うめまつ |
| 梅基 うめもと |
| 梅森 うめもり |
| 梅屋敷 うめやしき |
| 宇屋 うや |
| 宇家 うや |
| 宇山 うやま |
| 宇羅 うら |
| 宇良 うら |
| 浦井原 うらいはら |
| 裏隠居 うらいんきょ |
| 浦牛原 うらうしばら |
| 裏鍛 うらが |
| 浦方 うらかた |
| 浦城 うらき |
| 浦郷 うらごう |
| 裏地 うらじ |
| 浦島 うらしま |
| 浦環 うらたまき |
| 浦辻 うらつじ |
| 浦出 うらで |
| 浦名 うらな |
| 浦埜 うらの |
| 裏野 うらの |
| 浦場 うらば |
| 浦馬場 うらばば |
| ト部 うらべ |
| 浦部 うらべ |
| 占部 うらべ |
| 裏部 うらべ |
| 浦見 うらみ |
| 裏山 うらやま |
| 宇利 うり |
| 瓜生田 うりうだ |
| 宇理須 うりす |
| 瓜田 うりた |
| 瓜谷 うりたに |
| 売場 うりば |
| 瓜守 うりもり |
| 海陸家 うりや |
| 瓜生 うりゅう |
| 瓜生津 うりゅうづ |
| 有涼 うりょう |
| 潤井 うるい |
| 宇留賀 うるが |
| 漆坂 うるしざか |
| 漆迫 うるしざこ |
| 漆平 うるしだいら |
| 漆谷 うるしたに |
| 漆戸 うるしど |
| 漆畑 うるしばた |
| 漆原 うるしばら |
| 宇留島 うるしま |
| 宇留嶋 うるしま |
| 漆真下 うるしまっか |
| 漆山 うるしやま |
| 宇留田 うるた |
| 粳田 うるちだ、うるた |
| 宇留野 うるの |
| 宇留間 うるま |
| 閏間 うるま |
| 漆間 うるま |
| 潤間 うるま |
| 粳間 うるま |
| 潤米 うるまい |
| 宇留鷲 うるわし |
| 雲類鷲 うるわし |
| 嬉野 うれしの |
| 鱗川 うろこがわ |
| 上井 うわい→かみい |
| 宇和川 うわがわ |
| 上籠 うわごもり |
| 上砂 うわさ |
| 上蔀 うわしとみ→わしとみ |
| 上田 うわだ(うえだ)→あげた→かみた |
| 上太場 うわだば |
| 上堤 うわづつみ |
| 上手 うわて→かみて |
| 上床 うわとこ、うわどこ→かみどこ |
| 上鳴 うわなる |
| 上温湯 うわぬるゆ、うわぬり→かみぬるゆ |
| 宇和野 うわの |
| 上部 うわべ |
| 上向井 うわむかい |
| 運永 うんえい |
| 雲財 うんざい |
| 雲所 うんじょ |
| 運上 うんじょう |
| 運乗 うんじょう |
| 運天 うんてん |
| 運転 うんてん |
| 雲戸 うんと |
| 運藤 うんどう |
| 雲内 うんない |
| 吽野 うんの |
| 海野 うんの(うみの) |
| 運萬 うんまん |
| 雲龍 うんりゅう |
| 雲龍院 うんりゅういん |
| 雲林院 うんりんいん、うじい |
| 栄花 えいが |
| 栄木 えいき |
| 栄熊 えいくま |
| 永源 えいげん |
| 永後 えいご |
| 恵山 えいざん |
| 栄島 えいじま |
| 永島 えいじま(ながしま) |
| 永寿 えいじゅ |
| 栄角 えいずみ |
| 永曽 えいそ |
| 衛送 えいそう |
| 栄田 えいだ |
| 永代 えいたい、えいだい |
| 永登 えいと |
| 永洞 えいどう |
| 永棟 えいとう→ながむね |
| 永徳屋 えいとくや |
| 栄永 えいなが |
| 永生 えいなま |
| 栄浪 えいなみ、えなみ |
| 英比 えいび |
| 栄元 えいもと |
| 永森 えいもり→ながもり |
| 榮門 えいもん |
| 永楽 えいらく |
| 榮樂 えいらく |
| 家入 えいり→いえいり |
| 餌打 えうち |
| 荏開津 えがいつ |
| 江頭 えがしら |
| 英賀谷 えがたに |
| 江柄 えがら |
| 江柄子 えがらし |
| 江嵐 えがらし |
| 江刈内 えかりない |
| 永川 えがわ |
| 頴川 えがわ |
| 惠川 えがわ |
| 浴口 えきぐち |
| 浴田 えきた |
| 益塚 えきづか |
| 浴野 えきの |
| 栄久庵 えくあん |
| 江種 えぐさ |
| 江草 えぐさ |
| 江艸 えぐさ |
| 江熊 えぐま |
| 江隈 えぐま |
| 恵下 えげ |
| 江子 えこ |
| 江篭 えご |
| 恵古 えこ、えご |
| 江郷 えごう |
| 江篭平 えごひら |
| 江差 えさ |
| 江阪 えさか |
| 衣前 えざき |
| 江刺 えさし |
| 江刺家 えさしか |
| 江枝 えじ |
| 柄島 えじま→からしま |
| 荏田 えだ |
| 江袋 えたい、えぶくろ |
| 枝重 えだしげ |
| 栄多谷 えたたに |
| 枝常 えだつね |
| 恵谷 えたに、えや |
| 枝広 えだひろ |
| 枝松 えだまつ |
| 枝見 えだみ |
| 越後 えちご |
| 越後屋 えちごや |
| 越後谷 えちごや |
| 越前 えちぜん |
| 越前屋 えちぜんや |
| 越前谷 えちぜんや |
| 悦家 えつか |
| 悦喜 えつき |
| 越中 えっちゅう→こしなか |
| 越中谷 えっちゅうや |
| 越間 えつま |
| 江面 えづら |
| 江釣子 えづりこ |
| 江連 えづれ、えつれ |
| 江寺 えでら |
| 栄藤 えとう |
| 衞藤 えとう |
| 江遠 えとお |
| 江戸谷 えどたに |
| 江殿 えどの |
| 餌取 えとり |
| 江内田 えないだ |
| 榎波 えなみ |
| 榎並 えなみ |
| 海浪 えなみ |
| 江波 えなみ |
| 惠南 えなみ |
| 江成 えなり |
| 江西 えにし |
| 榎井 えのい |
| 可愛川 えのかわ |
| 榎園 えのきぞの |
| 榎木園/榎木薗 えのきぞの |
| 榎戸 えのきど |
| 榎平 えのきひら |
| 荏隈 えのくま |
| 繪野澤 えのさわ |
| 榎沢/榎澤 えのざわ |
| 榎下 えのした |
| 榎丸 えのまる |
| 絵畑 えばた |
| 恵畑 えばた |
| 江場田 えばた |
| 江幡 えばた |
| 江畠 えばた |
| 江端 えばた、えばし |
| 絵鳩 えばと |
| 江波戸 えばと |
| 江花 えばな |
| 穎原 えばら |
| 榎原 えばら |
| 衣非 えび |
| 海老 えび |
| 江尾 えび |
| 衣斐 えび→いび |
| 蝦草 えびくさ |
| 海老子 えびこ |
| 蛯子 えびこ |
| 海老沢 えびさわ |
| A澤 えびさわ |
| 恵飛洲 えびす |
| 蛭子 えびす |
| 胡子 えびす、えべす |
| 胡明 えびすあき |
| 夷井 えびすい |
| 胡井 えびすい |
| 戎井 えびすい |
| 戎居 えびすい |
| 胡木 えびすぎ |
| 胡崎 えびすざき |
| 戎崎 えびすざき |
| 蛭多 えびすだ |
| 戎谷 えびすだに |
| 胡村 えびすむら |
| 戎屋 えびすや |
| 戎脇 えびすわき |
| 蛯谷 えびたに、えびな |
| 海老塚 えびづか |
| 蝦名 えびな |
| 海老納 えびな |
| 海老名 えびな |
| 海老根 えびね |
| 海老野 えびの |
| 箙瀬 えびらせ |
| 江部 えべ |
| 烏帽子田 えぼしだ |
| 江間 えま |
| 江馬 えま |
| 栄前田 えまえだ |
| 栄子 えます |
| 恵美 えみ |
| 江見 えみ |
| 江水 えみず |
| 恵本 えもと |
| 恵良 えら |
| 江良 えら |
| 江里 えり |
| 江里家 えりか |
| 江利角 えりかど |
| 江里川 えりかわ |
| 江利川 えりがわ |
| 江里口 えりぐち |
| 衿立 えりたて |
| 撰藻 えりも |
| 江龍 えりゅう |
| 遠海 えんかい→とおみ |
| 円角 えんかく |
| 円居 えんきょ→まるい |
| 円句 えんく |
| 圓光 えんこう |
| 円崎/圓崎 えんざき |
| 圓札 えんさつ |
| 円酒 えんしゅ |
| 延寿 えんじゅ |
| 遠周 えんしゅう |
| 遠州 えんしゅう |
| 遠п@えんしゅう |
| 延寿寺 えんじゅじ |
| 延寿堂 えんじゅどう |
| 円乗、圓乘 えんじょう |
| 円城 えんじょう |
| 遠上 えんじょう |
| 圓淨 えんじょう |
| 遠城 えんじょう→おんじょう |
| 焔硝岩 えんしょういわ |
| 燕昇寺 えんしょうじ |
| 圓城寺 えんじょうじ |
| 燕昇司 えんしょうじ→つばくらしょうじ |
| 圓石 えんせき |
| 円田 えんた、えんだ |
| 遠田 えんだ→とおだ |
| 円谷/圓谷 えんたに、えんや→つむらや、つぶらや |
| 円地 えんち |
| 圓鍔 えんつば |
| 遠度 えんど |
| 猿渡 えんど→さるわたり、さわたり |
| 円道 えんどう |
| 圓藤 えんどう |
| 円入 えんにゅう |
| 圓應 えんのう |
| 円福寺 えんぷくじ |
| 円満堂 えんまんどう |
| 円明/圓明 えんめい |
| 延命 えんめい |
| 延命寺 えんめいじ |
| 塩谷 えんや(しおや、しおたに、しおのや) |
| 円山/圓山 えんやま(まるやま) |
| 延与 えんよ |
| 緒明 おあき |
| 小穴 おあな |
| 尾有 おあり |
| 御家 おいえ |
| 追栄 おいえ |
| 尾家 おいえ、おうえ、おけ、おのえ(おのうえ) |
| 小家 おいえ→こいえ |
| 老門 おいかど |
| 笈川 おいかわ |
| 尾井川 おいかわ |
| 老川 おいかわ |
| 小井川 おいがわ |
| 生木 おいき |
| 生石 おいし |
| 生地 おいじ(おいぢ)→いくじ→しょうじ |
| 尾泉 おいずみ |
| 生出 おいずる、おいで |
| 笈田 おいた |
| 老田 おいた、おいだ |
| 種田 おいだ、おいた(たねだ) |
| 老平 おいだいら |
| 追立 おいたて |
| 於市 おいち |
| 老月 おいづき |
| 追出町 おいでまち |
| 老沼 おいぬま |
| 小井沼 おいぬま→こいぬま |
| 老松 おいまつ |
| 老山 おいやま |
| 追分 おいわけ |
| 王隠堂 おういんどう |
| 応永 おうえい |
| 相賀 おうが→あいが |
| 扇子 おうぎ |
| 相木 おうぎ |
| 黄木 おうき、おき |
| 扇一 おうぎいち |
| 扇舍 おうぎや |
| 扇割 おうぎわり |
| 王鞍 おうくら |
| 大紺 おうこん |
| 逢坂 おうさか |
| 櫻坂 おうさか |
| 應治 おうじ |
| 黄色 おうしき |
| 王子野 おうじの |
| 横枕 おうしん→よこまくら |
| 逢瀬 おうせ |
| 住田 おうた |
| 網田 おうだ |
| 黄田 おうだ→きだ |
| 王高 おうたか |
| 黄丹 おうたん |
| 尾内 おうち |
| 黄地 おうち→こうち |
| 王塚 おうつか |
| 王畑 おうはた |
| 近江谷 おうみや |
| 応矢 おうや |
| 尾浦 おうら |
| 生頼 おうらい→いくせ |
| 王来王家 おうらいおうけ、おくおか |
| 押領司 おうりょうじ、おおりょうじ |
| 麻植 おえ、おうえ |
| 大愛 おおあい |
| 大饗 おおあえ |
| 大赤見 おおあかみ |
| 大秋 おおあき |
| 大阿久 おおあく |
| 大麻 おおあさ |
| 大足 おおあし |
| 大跡 おおあと |
| 越猪 おおい |
| 大居 おおい |
| 押井 おおい、おしい |
| 大家 おおいえ、おおか、おおや→たいけ |
| 大家庄 おおいえのしょう |
| 大井川 おおいがわ |
| 大石橋 おおいしばし |
| 大出 おおいで、おおで |
| 大井上 おおいのうえ |
| 大炊御門 おおいのみかど、おおいみかど |
| 大岩根 おおいわね |
| 大内田 おおうちだ |
| 大梅 おおうめ、おおばい |
| 大浦方 おおうらかた |
| 大恵 おおえ |
| 大駅 おおえき |
| 大江喜 おおえき |
| 大浴 おおえき |
| 大奥 おおおく |
| 大鋸 おおが |
| 大神 おおが、おんが |
| 大谷 おおがい |
| 大海 おおがい、おおかき、おおみ→たいかい |
| 大海渡 おおかいど |
| 大垣内 おおがきうち、おおがいち |
| 大欠 おおかけ |
| 大景 おおかげ |
| 大懸 おおがけ |
| 大楫 おおかじ |
| 大頭 おおがしら |
| 大片 おおかた |
| 大方 おおかた |
| 大形 おおがた |
| 大勝 おおかつ |
| 大加戸 おおかど |
| 大鹿糠 おおかぬか |
| 大金 おおがね |
| 大兼久 おおがねく |
| 大兼政 おおかねまさ |
| 大上 おおかみ→だいじょう |
| 大亀 おおがめ、おおみか→だいき |
| 大軽 おおかる |
| 大軽米 おおかるまい |
| 大川内 おおかわち |
| 大神田 おおかんだ |
| 大鉋 おおがんな |
| 大気 おおき |
| 正親 おおぎ |
| 大城 おおぎ、おおき |
| 多喜 おおき→たき |
| 大私 おおきさいち |
| 大喜多 おおきた |
| 大木田 おおきだ |
| 扇谷 おおぎたに、おおぎや→せんごく |
| 大城戸 おおきど |
| 扇増 おおぎます |
| 大儀見 おおぎみ |
| 大宜味 おおぎみ |
| 大宣見 おおぎみ |
| 大王 おおきみ→だいおう |
| 大木本 おおきもと |
| 大句 おおく |
| 大草 おおくさ |
| 大艸 おおくさ |
| 大串 おおくし、おおぐし |
| 大久原 おおくはら |
| 大久間 おおくま |
| 大暗谷 おおくらだに |
| 大倉野 おおくらの |
| 大黒 おおぐろ→だいこく |
| 大縺@おおくわ |
| 大胡 おおご→だいご |
| 大河内 おおこうち |
| 大峠 おおごえ |
| 大社 おおこそ、おおこと |
| 大小田 おおこだ |
| 大古知 おおこち |
| 大木場 おおこば |
| 大小原 おおこばら |
| 大小堀 おおこぼり |
| 大籠 おおごもり |
| 大佐 おおさ |
| 大座 おおざ→だいざ |
| 大幸 おおさか→だいこう |
| 大境 おおさかい |
| 大阪屋 おおさかや |
| 大作 おおさく |
| 大迫 おおさく、おおさこ、おおせこ |
| 蔭地 おおじ |
| 大路 おおじ |
| 大鹿 おおしか |
| 大重 おおしげ |
| 大下内 おおしたない |
| 大品畠 おおしなばたけ |
| 蔭地野 おおじの |
| 大志万 おおしま |
| 大慈弥 おおじみ |
| 大下 おおじも |
| 大代 おおしろ→だいだい |
| 大洲 おおず |
| 大図 おおず |
| 大須賀 おおすか |
| 大漉 おおすき |
| 大席 おおぜき |
| 大背戸 おおせと |
| 大勢待 おおせまち |
| 大瀬良 おおせら |
| 大底 おおそこ |
| 大曽根 おおそね |
| 大園 おおぞの |
| 大囿 おおぞの |
| 王田 おおた |
| 太駄 おおた |
| 太田尾 おおたお |
| 太田垣 おおたがき |
| 大高坂 おおたかさか |
| 大寶 おおたから |
| 太田口 おおたぐち |
| 大田口 おおたぐち |
| 太田黒 おおたぐろ |
| 大田黒 おおたぐろ |
| 応武 おおたけ |
| 太竹 おおたけ |
| 太田家 おおたけ |
| 大岳 おおたけ |
| 大嵩 おおたけ |
| 大武 おおたけ |
| 大嶽 おおたけ |
| 大竹口 おおたけぐち |
| 太田代 おおたしろ |
| 大立目 おおたちめ |
| 大館 おおだて |
| 大田中 おおたなか |
| 大澗 おおたに |
| 大田原 おおたはら |
| 大玉 おおだま |
| 大多和 おおたわ |
| 大田和 おおたわ |
| 大段 おおだん |
| 大知 おおち |
| 大地 おおち、おおぢ |
| 大茶 おおちゃ |
| 大長 おおちょう→だいちょう |
| 大津賀 おおつが |
| 大朏 おおつき |
| 大辻子 おおつじこ |
| 大士 おおつち |
| 大槌 おおつち |
| 大筒 おおづつ |
| 大粒来/大粒來 おおつぶらい |
| 大津山 おおつやま |
| 大面 おおつら |
| 大津留 おおつる |
| 大鶴 おおつる |
| 大手 おおて |
| 大寺 おおでら |
| 大平落 おおでらおとし、おでらおとし |
| 大照 おおてる |
| 大音 おおと |
| 大戸 おおと→だいと→ねぎ |
| 大当 おおとう |
| 大堂 おおどう |
| 大藤 おおとう→だいとう |
| 大音師 おおとし |
| 大歳 おおとし |
| 大年 おおとし |
| 大隣 おおとなり |
| 大殿 おおとの |
| 大鳥羽 おおとば |
| 大朝 おおとも |
| 大鳥 おおとり |
| 大捕 おおとり |
| 大富部 おおとんべ |
| 大名 おおな、おおみょう |
| 大中 おおなか |
| 大永 おおなが |
| 大名門 おおなかど |
| 大中道 おおなかどう |
| 大長光 おおながみつ |
| 大波 おおなみ |
| 大成 おおなり→だいなり |
| 大鳴 おおなる |
| 大如 おおにょ |
| 大根田 おおねだ |
| 大根原 おおねはら |
| 青野 おおの |
| 大能 おおの |
| 大野木 おおのき、おおのぎ |
| 大野田 おおのた、おおのだ |
| 大法 おおのり |
| 大歯 おおば |
| 大生 おおばえ |
| 大墓 おおはか |
| 大峡 おおはざま |
| 大硲 おおはざま |
| 大箸 おおはし |
| 大旗 おおはた |
| 大秦 おおはた |
| 大波多 おおはた |
| 大花 おおはな |
| 大幡 おおばん |
| 大伴 おおばん |
| 大判 おおばん |
| 大番 おおばん |
| 大半場 おおはんば |
| 大東 おおひがし |
| 大髭 おおひげ |
| 大人 おおひと |
| 大日向 おおひなた、おびなた |
| 小日向 おおひなた、おびなた→こひなた |
| 覆平 おおひら |
| 大深 おおふか |
| 大房 おおふさ |
| 大渕 おおぶち |
| 大古殿 おおふるとん |
| 大保 おおぼ→だいぼ |
| 大星 おおぼし |
| 戌法師 おおぼし |
| 大洞 おおほら、おおぼら→だいどう |
| 大前 おおまえ |
| 大前田 おおまえだ |
| 大曲 おおまがり |
| 大蒔 おおまき |
| 大桝 おおます |
| 大亦 おおまた |
| 大間知 おおまち |
| 大豆生田 おおまみゅうだ、おおまみえだ、おおまにゅうだ、 おおまめうだ、おおまめせいた→まみうだ |
| 大豆 おおまめ |
| 大豆田 おおまめだ→まめだ |
| 大眉 おおまゆ |
| 大見 おおみ |
| 大御 おおみ |
| 大参 おおみ |
| 大味 おおみ |
| 大箕 おおみ |
| 淤見 おおみ |
| 大見謝 おおみじゃ |
| 大水 おおみず |
| 大三輪 おおみわ |
| 大向 おおむかい |
| 大邨 おおむら |
| 大牟礼 おおむれ |
| 大物 おおもの |
| 大樅 おおもみ |
| 大桃 おおもも |
| 大箭 おおや |
| 大宅 おおや |
| 大爺 おおや |
| 雄谷 おおや、おたに |
| 大矢内 おおやうち |
| 大谷木 おおやぎ |
| 公宅 おおやけ |
| 大屋敷 おおやしき |
| 大安 おおやす |
| 大谷内 おおやち |
| 大谷津 おおやつ |
| 大矢根 おおやね |
| 大薮 おおやぶ |
| 大籔 おおやぶ |
| 大山口 おおやまぐち |
| 大湯 おおゆ |
| 大行 おおゆき |
| 大用 おおよう |
| 大吉 おおよし |
| 大依 おおより |
| 大寄 おおより |
| 邑楽 おおら |
| 大理 おおり |
| 大類 おおるい |
| 大禮 おおれい |
| 大録 おおろく |
| 大和 おおわ、おわ→やまと |
| 大養 おおわい |
| 大和久 おおわく |
| 大鷲 おおわし |
| 大和田野 おおわだの |
| 大渡 おおわたり |
| 大割 おおわり |
| 大湾 おおわん |
| 遠香 おか |
| 都谷 おがい |
| 小粥 おかい、おがい→こがい、こがゆ |
| 岡馬 おかうま、おかま |
| 魚返 おがえり→うおがえり、うがえり |
| 岡垣内 おかがきうち |
| 尾ケ口 おがくち |
| 岡固 おかこ |
| 御囲 おかこい |
| 岡前 おかさき |
| 岡佐古 おかさこ |
| 岡角 おかずみ |
| 小方 おかた |
| 遠閑田 おかだ |
| 小形 おがた |
| 小肩 おがた |
| 小縣 おがた |
| 岡地 おかち |
| 猪勝 おかつ |
| 岡次 おかつぎ |
| 岡戸 おかど |
| 岡留 おかどめ |
| 尾加名 おかな |
| 岡波 おかなみ |
| 小鹿野 おがの |
| 岡ノ上 おかのうえ |
| 岡野定 おかのじょう |
| 岡野谷 おかのや |
| 岡庭 おかば |
| 岡久 おかひさ |
| 岡風呂 おかぶろ |
| 小蒲 おがま |
| 小鎌 おがま |
| 泰松 おかまつ |
| 小上 おがみ |
| 岡水 おかみず |
| 岡室 おかむろ |
| 御神本 おかもと→みかもと |
| 鋸屋 おがや |
| 小栢 おがや |
| 小萱 おがや |
| 大鋸谷 おがや |
| 男鹿谷 おがや |
| 尾栢 おがや |
| 岡里 おかり |
| 苧側 おがわ |
| 尾川 おがわ |
| 小川口 おがわぐち |
| 隠岐 おき |
| 尾木 おぎ |
| 雄城 おぎ |
| 小城 おぎ→こじょう、こしろ |
| 沖合 おきあい |
| 置鮎 おきあい |
| 沖胡 おきえびす |
| 沖賀 おきが |
| 沖垣内 おきがいと |
| 荻迫 おぎさこ |
| 起汐 おきしお |
| 荻荘 おぎしょう |
| 沖世 おきせ |
| 荻曽 おぎそ |
| 小木曽 おぎそ→こぎそ |
| 小北 おきた→こぎた |
| 小木津 おぎつ |
| 沖土居 おきどい |
| 荻堂 おぎどう |
| 沖殿 おきどの |
| 翁像 おきなぞう |
| 荻布 おぎの |
| 扇原 おぎはら |
| 起本 おきもと |
| 大木元 おぎもと |
| 荻生 おぎゅう |
| 大給 おぎゅう |
| 尾久 おぎゅう |
| 尾久土 おきゅうど |
| 沖米田 おきよねだ |
| 奥秋 おくあき |
| 生來囘(生来回) おくえ |
| 小久江 おぐえ |
| 奥加一 おくかいち |
| 奥垣内 おくがいち |
| 奥河原 おくがわら |
| 奥窪 おくくぼ |
| 奥先 おくさき |
| 奥迫 おくさこ |
| 奥峪 おくさこ |
| 小串 おぐし |
| 奥舎 おくしゃ |
| 奥住 おくずみ |
| 奥苑 おくぞの |
| 奥空 おくそら |
| 於久田 おくだ |
| 奥多 おくだ |
| 億谷 おくたに |
| 奥地 おくち |
| 奥藤 おくとう |
| 奥名 おくな |
| 奥浪 おくなみ |
| 小国 おぐに |
| 奥西 おくにし |
| 小椚 おくぬぎ |
| 奥主 おくぬし |
| 奥濃 おくのう |
| 奥之薗 おくのその |
| 尾首 おくび |
| 尾熊 おぐま |
| 小熊 おぐま→こぐま |
| 屋宮 おくみや |
| 奥邨 おくむら |
| 奥谷内 おくやち |
| 巨椋 おぐら |
| 小椋 おぐら |
| 雄倉 おぐら |
| 小栗 おぐり |
| 小栗山 おぐりやま |
| 小畔 おぐろ→こぐろ |
| 小黒澤 おぐろさわ |
| 奥城 おくんじょう |
| 桶井 おけい |
| 桶家 おけいえ |
| 桶作 おけさく |
| 桶仕 おけし |
| 桶生 おけしょう |
| 桶田 おけた |
| 涌田 おけた、おけだ→わくだ |
| 桶野 おけの |
| 桶本 おけもと |
| 桶屋 おけや |
| 桶矢 おけや |
| 桶結 おけゆい |
| 尾古 おこ |
| 尾子 おご |
| 大后 おこう |
| 小河 おごう |
| 尾郷 おごう |
| 小越 おごし→こごし |
| 生越 おごせ、おごし |
| 越後貫 おごぬき |
| 小後貫 おごぬき |
| 尾後貫 おごぬき |
| 小此木 おこのぎ |
| 小後摩 おごま |
| 小駒 おこま→ここま |
| 尾篭 おごもり |
| 小古呂 おころ |
| 大心池 おごろち |
| 尾金沢 おこんそう |
| 小佐 おさ |
| 筬井 おさい |
| 苧坂 おさか |
| 尾坂 おさか |
| 小坂田 おさかた |
| 越阪部 おさかべ |
| 小酒部 おさかべ |
| 長壁 おさかべ |
| 刑部 おさかべ→ぎょうぶ |
| 尾ざき おざき |
| 尾嵜 おざき |
| 小作 おざく |
| 小篠 おざさ→こしの |
| 小指 おざし |
| 筬島 おさじま |
| 長田 おさだ |
| 尾定 おさだ |
| 百里 おざと |
| 長名 おさな→ながな→ちょうな |
| 小山内 おさない |
| 長船 おさふね |
| 長部 おさべ |
| 小座間 おざま→こざま |
| 長村 おさむら |
| 納村 おさむら→のうむら |
| 生座本 おざもと |
| 大仏 おさらぎ |
| 大佛 おさらぎ |
| 長利 おさり |
| 尾地 おじ |
| 鴛海 おしうみ |
| 押江 おしえ |
| 押尾 おしお |
| 尾塩 おじお |
| 小塩 おしお→こしお |
| 押方 おしかた |
| 押鐘 おしかね |
| 押木 おしき |
| 折敷地 おしきじ |
| 押切 おしきり |
| 印口 おしぐち |
| 押久保 おしくぼ |
| 尾下 おした |
| 忍足 おしたり、おしだり |
| 押手 おして |
| 押富 おしとみ |
| 押止 おしとめ、おしどめ |
| 押之見 おしのみ |
| 押野見 おしのみ |
| 鴛原 おしはら |
| 鴛淵 おしぶち |
| 押目 おしめ |
| 御調 おしらべ→みつぎ |
| 尾尻 おじり |
| 忍海部 おしんべ |
| 小薄 おすき |
| 押条 おすじょう |
| 小角 おずみ→ごかど |
| 小瀬木 おぜき→こせき |
| 尾造 おぞう |
| 尾添 おぞえ |
| 小副川 おそえがわ→こそえがわ |
| 獺ケ口 おそがぐち |
| 恐神 おそがみ |
| 遲越 おそごし |
| 襲田 おそだ |
| 遅塚 おそづか→ちづか |
| 小曽戸 おそど→こそと |
| 小園井 おそのい |
| 小薗井 おそのい |
| 遅野井 おそのい |
| 恐田 おそれだ |
| 於田 おだ |
| 苧田 おだ |
| 櫻田 おだ |
| 音尾台 おだい |
| 小田内 おだうち |
| 織田大原 おだおおはら |
| 小田垣 おだがき |
| 小田柿 おだがき |
| 小田喜 おだき |
| 小田木 おだぎ |
| 愛宕 おたぎ(あたご) |
| 小田桐 おだぎり |
| 小田口 おだぐち |
| 小田倉 おだくら |
| 小多田 おただ |
| 小達 おだち→こたつ |
| 男谷 おたに |
| 小田野 おだの |
| 小田部 おだべ→こたべ |
| 小田巻 おだまき |
| 御旅屋 おたや→みたびや |
| 落石 おちいし |
| 越智田 おちだ |
| 落水 おちみず |
| 落水田 おちみずた |
| 小茶野 おちゃの |
| 乙黒 おつぐろ |
| 乙社 おっこそ |
| 乙骨 おっこつ |
| 乙瀬 おつせ |
| 追田 おった |
| 乙地 おつち、おとち |
| 乙戸 おつと、おつど |
| 乙幡 おっぱた、おつはた |
| 苧坪 おつぼ |
| 小坪 おつぼ→こつぼ |
| 小津源 おづみなもと |
| 乙守 おつもり、おともり |
| 小手 おで |
| 御手洗 おてあらい→みたらい |
| 小出石 おでいし |
| 樗木 おてき→ちしゃき |
| 尾戸 おと |
| 音渡 おど |
| 小土 おど |
| 乙井 おとい |
| 音井 おとい |
| 音居 おとい |
| 於東 おどう |
| 響尾 おとお |
| 喜多 おときた→きた |
| 音切符 おときっぷ |
| 乙訓 おとくに |
| 男石 おとこいし、おいし |
| 男澤 おとこざわ、おざわ |
| 音在 おとざい |
| 音沢 おとざわ |
| 音嶋 おとしま |
| 乙須 おとす |
| 乙貫 おとずら |
| 乙武 おとたけ |
| 乙竹 おとたけ、おこたけ |
| 乙成 おとなり |
| 音成 おとなり |
| 乙藤 おとふじ |
| 乙部 おとべ |
| 乙政 おとまさ |
| 音丸 おとまる |
| 乙女 おとめ |
| 乙刀@おとめ |
| 音山 おとやま |
| 小鳥 おどり |
| 躍場 おどりば |
| 行々林 おどろ |
| 音綿 おとわた |
| 小奈 おな |
| 尾名 おな、おみょう |
| 小名 おな→こな |
| 小内 おない |
| 尾中 おなか |
| 翁長 おなが |
| 女川 おながわ、おんながわ→めかわ |
| 小名木 おなぎ |
| 小梛 おなぎ |
| 小名田 おなだ |
| 女部田 おなぶた |
| 尾鍋 おなべ、おねべ |
| 男成 おなり |
| 鬼生田 おにうだ |
| 鬼王 おにおう |
| 鬼方 おにかた |
| 鬼形 おにがた |
| 鬼木 おにき、おにく |
| 鬼切 おにぎり |
| 鬼鞍 おにくら |
| 鬼首 おにこうべ |
| 鬼越 おにこし |
| 鬼崎 おにざき |
| 鬼定 おにさだ |
| 鬼獄 おにたけ |
| 鬼武 おにたけ |
| 鬼松 おにまつ |
| 鬼丸 おにまる→きまる |
| 小貫 おぬき |
| 小埜 おの |
| 苧野 おの |
| 尾上 おのうえ、おのえ |
| 小野木 おのぎ |
| 小野崎 おのざき |
| 小野澤 おのざわ |
| 斧澤 おのざわ |
| 尾熨斗 おのし |
| 小野島 おのじま |
| 小野瀬 おのせ |
| 斧田 おのだ |
| 尾野寺 おのでら |
| 小野原 おのはら |
| 小野房 おのふさ |
| 斧洞 おのぼら |
| 尾登 おのぼり |
| 小野村 おのむら |
| 大波加 おはか |
| 尾長谷 おばせ |
| 尾畑 おばた |
| 小番 おばた→こつがい |
| 尾羽林 おばばやし |
| 小汀 おばま |
| 尾原 おはら |
| 織原 おばら、おりはら |
| 小比賀 おびか |
| 帯金 おびかね |
| 帯包 おびかね |
| 尾引 おびき |
| 尾櫃 おびつ |
| 大日方 おびなた |
| 尾日向 おびなた |
| 小袋 おぶくろ |
| 尾藤 おふじ(びとう) |
| 小渕 おぶち |
| 於保 おほ、おぼ |
| 小保方 おぼかた |
| 小保内 おぼない |
| 朧気 おぼろげ |
| 朧深 おぼろみ |
| 朧谷 おぼろや |
| 尾間 おま |
| 尾前 おまえ |
| 尾曲 おまがり |
| 男全 おまた |
| 尾股 おまた |
| 尾亦 おまた |
| 男松 おまつ |
| 尾身 おみ |
| 麻績 おみ |
| 大見川 おみかわ |
| 生水 おみず→しょうず→いずい |
| 大見山 おみやま |
| 五十殿 おむか |
| 尾村 おむら |
| 尾毛 おも |
| 面影 おもかげ |
| 尾毛川 おもかわ |
| 面川 おもかわ |
| 面湫 おもくて |
| 面地 おもじ |
| 重田 おもだ |
| 面田 おもだ |
| 面高 おもだか |
| 澤瀉 おもだか |
| 重谷 おもたに |
| 表谷 おもたに、おもてだに |
| 尾持 おもち |
| 表裏 おもてうら |
| 表側 おもてがわ |
| 表川 おもてかわ、おもてがわ |
| 表神明 おもてしんめい |
| 表田 おもてだ |
| 表寺 おもてでら、おもでら |
| 表原 おもてはら |
| 面山 おもてやま |
| 苧本 おもと |
| 万年青 おもと |
| 表西 おもにし |
| 面野 おもの |
| 面家 おもや |
| 尾森 おもり |
| 尾屋 おや |
| 小柳津 おやいづ |
| 小柳出 おやいで、おやいず |
| 親川 おやかわ |
| 親泊 おやどまり |
| 小柳 おやなぎ(こやなぎ) |
| 親富祖 おやふそ |
| 小矢部 おやべ |
| 親松 おやまつ |
| 小里 おり |
| 折居 おりい |
| 織内 おりうち |
| 折尾 おりお |
| 折小野 おりおの |
| 織笠 おりかさ |
| 折笠 おりかさ |
| 居ケ内 おりかない |
| 折金 おりかね |
| 織金 おりがね |
| 折上 おりがみ |
| 渡川 おりかわ→わたりがわ |
| 折坂 おりさか |
| 織作 おりさく |
| 折式田 おりしきだ |
| 折田 おりた |
| 居戸 おりと |
| 折戸 おりと |
| 折登 おりと |
| 織戸 おりど |
| 下戸 おりと→しもと |
| 折登谷 おりとや |
| 折橋 おりはし |
| 渡橋 おりはし→わたはし |
| 織部 おりべ |
| 折美 おりみ |
| 折目 おりめ |
| 織茂 おりも |
| 折茂 おりも |
| 折元 おりもと |
| 折本 おりもと |
| 折山 おりやま |
| 尾立 おりゅう |
| 尾留川 おるかわ→びるかわ |
| 尾路 おろ |
| 小路 おろ→こうじ、こみち→しょうじ、しょうぢ |
| 小禄 おろく |
| 下石 おろじ |
| 颪柴 おろしば |
| 尾和 おわ |
| 小和野 おわの |
| 恩賀 おんが |
| 御木 おんき |
| 御宮知 おんぐうち |
| 遠座 おんざ |
| 陰地 おんじ |
| 恩智 おんじ |
| 音地 おんじ、おんち、おんぢ |
| 園城 おんじょう |
| 遠城 おんじょう→えんじょう |
| 温泉 おんせん→いずみ |
| 園曽 おんそ |
| 恩曽 おんそ |
| 音田 おんだ |
| 御田 おんだ |
| 御舘 おんたち |
| 恩地 おんち |
| 穏地 おんち |
| 恩藤 おんどう |
| 恩道 おんどう |
| 音頭 おんどう |
| 音堂 おんどう |
| 遠部 おんべ |
| 恩弊 おんべ |
| 御前 おんまえ→みさき |
| 御厩敷 おんまやしき |
| 穏明寺 おんみょうじ |
| 御守 おんもり |
| 見つかりませんでした |
〒154-0001
東京都世田谷区池尻3-1-1-603
TEL.03-3418-2201
FAX.03-3418-8191