| 雑賀 さいが |
| 西海枝 さいかいし |
| 西勝 さいかつ |
| 才木 さいき |
| 細工藤 さいくどう |
| 細工屋 さいくや |
| 西古 さいこ |
| 西湖 さいこ |
| 細郷 さいごう |
| 西光 さいこう→にしみつ |
| 西光寺 さいこうじ |
| 齋五澤 さいごさわ |
| 西澤 さいざわ(にしざわ) |
| 最所 さいし、さいしょ |
| 才式 さいしき |
| 最首 さいしゅ |
| 西周 さいしゅう |
| 才所 さいじょ |
| 税所 さいしょ、ざいしょ→ぜいしょ、ぜぜ |
| 宰相 さいしょう |
| 最勝寺 さいしょうじ |
| 齋信 さいしん |
| 西須 さいす |
| 戝前 ざいぜん |
| 佐井田 さいた |
| 才田 さいた |
| 税田 さいた |
| 在田 ざいた |
| 斉戸/齊戸 さいと |
| 道祖土 さいど |
| さい藤 さいとう |
| 妻藤 さいとう |
| 才藤 さいとう |
| 歳桃 さいとう |
| 犀藤 さいとう |
| 西塔 さいとう |
| 西東 さいとう |
| 西藤 さいとう |
| 西頭 さいとう |
| 斉島 さいとう |
| 西道口 さいどうぐち |
| 西念 さいねん |
| 西能 さいの、さいのう |
| 才野木 さいのき、ざのき |
| 才ノ平 さいのひら |
| 斉野平 さいのひら |
| 才ノ元 さいのもと |
| 才原 さいはら |
| 宰原 さいばら |
| 斉部 さいべ |
| 才馬 さいま |
| 在間 ざいま |
| 財満 ざいま |
| 齋見 さいみ |
| 西明 さいみょう、さいめい |
| 雑村 さいむら |
| 西面 さいめん |
| 材木谷 ざいもくや |
| 道祖本 さいもと |
| 崔本 さいもと |
| 才守 さいもり |
| 才門 さいもん |
| 斎門 さいもん |
| 祭礼田 さいれいだ |
| 西連寺 さいれんじ |
| 西連時 さいれんじ |
| 左右田 さうだ、そうだ、さゆうだ |
| 佐内 さうち、さない |
| 佐伯 さえき |
| 左衛門三郎 さえもんさぶろう |
| 佐尾 さお |
| 竿尾 さおお |
| 竿田 さおだ |
| 五月女 さおとめ→そうとめ |
| 早乙女 さおとめ→そうとめ |
| 道祖尾 さおのお、さいのお |
| 佐尾山 さおやま |
| 嵯峨 さが |
| 佐加井 さかい |
| 佐海 さかい |
| 左貝 さかい |
| 酒伊 さかい |
| 酒依 さかい |
| 酒居 さかい |
| 佐賀井 さがい |
| 堺沢 さかいざわ |
| 酒井田 さかいだ |
| 堺谷 さかいだに |
| 酒出 さかいで |
| 境野 さかいの |
| 坂入 さかいり |
| 坂上 さかうえ |
| 坂内 さかうち→ばんない |
| 坂江 さかえ |
| 酒栄 さかえ |
| 寒河江 さがえ |
| 栄岩 さかえいわ→はえいわ |
| 酒川 さかがわ |
| 阪木 さかき |
| 酒木 さかき |
| 佐垣 さがき |
| 榊原 さかきばら |
| 榊間 さかきま |
| 嵯峨座 さがざ |
| 逆井 さかさい |
| 坂佐井 さかさい |
| 嵯峨崎 さがさき |
| 酒師 さかし |
| 坂地 さかじ |
| 坂路 さかじ |
| 逆瀬川 さかせがわ |
| 酒瀬川 さかせがわ |
| 佐嘉田 さかた |
| 佐潟 さがた |
| 相方 さかた→あいかた |
| 坂田屋 さかたや |
| 坂爪 さかづめ |
| 肴倉 さかなくら、さかなぐら |
| 坂梨 さかなし |
| 平地 さかなし→ひらち |
| 酒主 さかぬし. |
| 坂根 さかね |
| 相根 さがね |
| 嵯峨根 さかね、さがね |
| 阪野 さかの |
| 坂之上 さかのうえ |
| 坂野下 さかのした |
| 坂廼辺 さかのべ |
| 坂ノ坊 さかのぼ |
| 坂端 さかはし |
| 座嘉比 ざかび |
| 坂蓋 さかふた |
| 酒百 さかほ |
| 坂丸 さかまる |
| 坂室 さかむろ |
| 阪本 さかもと |
| 酒本 さかもと |
| 酒家 さかや |
| 坂山 さかやま |
| 嵯峨山 さがやま |
| 酒寄 さかより |
| 佐柄 さがら |
| 相良 さがら |
| 艸楽 さがら |
| 佐賀里 さがり |
| 狭川 さがわ |
| 寒川 さがわ、さむかわ、さんがわ→かんかわ→そうがわ |
| 左官 さかん |
| 笠城カ さぎ |
| 崎江 さきえ |
| 崎浴 さきえき |
| 嵜岡 さきおか |
| 咲川 さきかわ |
| 崎口 さきぐち |
| 崎久保 さきくぼ |
| 鷺坂 さぎさか |
| 鷺阪 さぎさか |
| 匂坂 さぎさか→こうさか |
| 向坂 さきさか→むこうざか、むかいざか |
| 鷺嶋 さぎしま |
| 白鷺洲 さぎしま |
| 先田 さきた |
| 楸田 さきた→ひさきだ |
| 開田 さきた→ひらきだ→かいだ |
| 崎高科 さきたかしな |
| 崎戸 さきと |
| 前刀 さきとう |
| 先名 さきな→せんな |
| 嵜野 さきの |
| 崎浜 さきはま |
| 佐喜真 さきま |
| 座喜味 ざきみ |
| 崎向 さきむき |
| 崎村 さきむら |
| 嵜本 さきもと |
| 鷺森 さぎもり |
| 崎山 さきやま |
| 作岡 さくおか |
| 柵木 さくぎ→ませぎ |
| 作才 さくさい |
| 作佐部 さくさべ |
| 作島 さくしま |
| 佐口 さぐち |
| 作道 さくどう→つくりみち |
| 作中 さくなか |
| 咲花 さくはな |
| 作花 さくはな、さっか |
| 作原 さくはら |
| 作見 さくみ |
| 佐久本 さくもと |
| 鞘本 さくもと |
| 佐鞍 さくら |
| 佐倉井 さくらい |
| 桜卯 さくらう |
| 桜内 さくらうち |
| 櫻打 さくらうち |
| 桜江 さくらえ |
| 桜ヶ平 さくらがひら |
| 桜吉 さくらきち |
| 桜糀 さくらこうじ |
| 桜永 さくらなが |
| 桜野 さくらの |
| 桜庭 さくらば |
| 桜間 さくらま |
| 桜屋敷 さくらやしき |
| 柘榴 ざくろ |
| 提髪 さげがみ |
| 提坂 さげさか |
| 提嶋 さげしま |
| 下嶋 さげしま(しもじま) |
| 鮭延 さけのべ |
| 下橋 さげはし |
| 佐下橋 さげはし |
| 提箸 さげはし |
| 酒見 さけみ |
| 佐古 さこ |
| 佐子 さこ |
| 左古 さこ |
| 佐護 さご |
| 佐合井 さごい |
| 佐向 さこう |
| 佐幸 さこう |
| 佐甲 さこう |
| 佐香 さこう |
| 左向 さこう |
| 左鴻 さこう |
| 酒光 さこう |
| 酒生 さこう |
| 佐郷 さごう |
| 佐合 さごう |
| 雑喉 ざこう |
| 酒匂 さこう、さかわ |
| 佐光 さこう、さみつ |
| 左合 さごう→さあい |
| 酒向 さこう→しゅこう |
| 座光寺 ざこうじ |
| 佐郷屋 さごうや |
| 雑喉屋 ざこうや |
| 佐郡 さごうり |
| 窄頭 さこがしら |
| 佐子川 さこがわ |
| 迫川 さこがわ |
| (土谷)川 さこがわ(土へんに谷で一文字) |
| 山谷口 さこぐち |
| 迫口 さこぐち |
| 硲口 さこぐち |
| 迫園 さこぞの |
| 佐古田 さこた |
| 迫田 さこだ |
| 硲田 さこだ |
| 酒人立 さこだて |
| 雜喉谷 ざこたに |
| 迫中 さこなか |
| 峪中 さこなか |
| 迫ノ岡 さこのおか |
| 迫畑 さこはた |
| 三合巻 さごまき |
| 左近 さこん |
| 左近士 さこんし |
| 佐近司 さこんじ |
| 左近寺 さこんじ |
| 佐近充 さこんじょう、さこんじゅう |
| 左近田 さこんだ |
| 楽々 ささ |
| 佐座 さざ |
| 佐々 ささ、さっさ |
| 笹生 ささお、さそう、さしょう |
| 佐坂 ささか |
| 篠川 ささがわ |
| 佐佐木 ささき |
| 笹木 ささき |
| 鷦鷯 ささぎ |
| 佐々木原 ささきはら |
| 篠倉 ささくら |
| 笹栗 ささぐり |
| 笹子 ささこ |
| 佐々治 ささじ |
| 笹竹 ささたけ |
| 笹地 ささち |
| 笹津 ささづ |
| 佐々波 さざなみ |
| 小波 さざなみ |
| 篠埜 ささの |
| 笹林 ささばやし |
| 笹平 ささひら |
| 雀部 ささべ→すずべ |
| 笹俣 ささまた |
| 笹見 ささみ |
| 笹目家 ささめけ |
| 佐々利 ささり |
| 佐志 さし |
| 佐治 さじ |
| 指江 さしえ |
| 指尾 さしお |
| 差ヶ久保 さしがくぼ |
| 指方 さしかた |
| 差形 さしがた |
| 左治木 さじき |
| 桟敷 さじき |
| 桟敷野 さじきの |
| 指田 さしだ |
| 刺野 さしの |
| 佐志原 さしはら |
| 指原 さしはら |
| 座主坊 ざしぼ、さしゅぼう |
| 佐島 さじま |
| 指物 さしもの |
| 指物谷 さしものたに |
| 指山 さしやま |
| 座主 ざしゅ、ざす |
| 佐粧 さしょう |
| 嵯城 さじょう |
| 佐生 さしょう、さそう |
| 指輪 さしわ |
| 貴家 さすが |
| 流石 さすが |
| 佐須見 さすみ |
| 佐世 させ |
| 佐瀬 させ |
| 佐善 さぜん |
| 佐々布 さそう |
| 佐宗 さそう |
| 佐相 さそう |
| 砂生 さそう |
| 哘崎 さそざき |
| 佐曽利 さそり |
| 佐多 さた |
| 定井 さだい |
| 貞尾 さだお |
| 佐高 さたか |
| 左高 さだか |
| 貞閑 さだか |
| 貞賀 さだが |
| 貞方 さだかた |
| 定方 さだかた |
| 貞金 さだかね |
| 貞兼 さだかね |
| 貞包 さだかね |
| 定兼 さだかね |
| 貞刈 さだかり |
| 貞國 さだくに |
| 佐武 さたけ、さぶ |
| 貞重 さだしげ |
| 佐立 さだち |
| 定月 さだつき |
| 貞任 さだとう |
| 定時 さだとき |
| 貞富 さだとみ |
| 定成 さだなり |
| 座谷 ざたに |
| 貞広 さだひろ |
| 定政 さだまさ |
| 定松 さだまつ |
| 定道 さだみち |
| 貞宗 さだむね |
| 貞守 さだもり |
| 貞森 さだもり |
| 貞行 さだゆき |
| 定行 さだゆき |
| 左中 さちゅう |
| 佐長 さちょう、さなが |
| 眼目 さっか |
| 栗冠 さっか |
| 作家 さっか |
| 雑子 ざつこ |
| 左雨 さっさ |
| 薩佐 さっさ |
| 薩田 さった |
| 颯田 さった |
| 颯波 さっぱ |
| 薩日内 さっぴない |
| 薩摩 さつま |
| 薩摩林 さつまばやし |
| 薩見 さつみ |
| 薩美 さつみ |
| 左手 さて |
| 左伝 さでん |
| 佐登 さと |
| 佐渡 さど |
| 佐土 さど |
| 里井 さとい |
| 佐東 さとう |
| 佐当 さとう |
| 左登 さとう |
| 砂糖 さとう |
| 砂藤 さとう |
| 佐道 さどう |
| 甘蔗生 さとうぶ |
| 佐藤山 さとうやま |
| 里形 さとがた |
| 里子 さとこ |
| 里地 さとぢ |
| 佐渡友 さどとも |
| 佐藤根 さとね |
| 佐土原 さどはら |
| 里平 さとひら |
| 里美 さとみ |
| 佐渡谷 さどや |
| 佐渡山 さどやま |
| 佐鳥 さとり |
| 真井 さない→まない |
| 早苗 さなえ |
| 佐柳 さなぎ、さやなぎ |
| 舎刺 さなざし |
| 佐南谷 さなたに |
| 真辺/真邉 さなべ |
| 佐成 さなり |
| 讃井 さぬい |
| 佐怒賀 さぬが、さぬか |
| 讃岐 さぬき |
| 実方/實方 さねかた |
| 実重 さねしげ |
| 實藤 さねふじ |
| 実松 さねまつ |
| 真光 さねみつ→しんこう |
| 真安 さねやす |
| 実吉 さねよし |
| 佐納 さのう |
| 佐能 さのう |
| 佐野川 さのかわ |
| 佐野峰 さのみね |
| 佐羽 さば |
| 佐場 さば |
| 座覇 ざは |
| 座波 ざは |
| 佐波 さば、さなみ |
| 佐波貫 さばかん |
| 佐長谷 さはせ |
| 左尾 さび |
| 佐布 さふ |
| 寒風澤 さぶさわ |
| 佐部田 さぶた |
| 佐部利 さぶり |
| 佐分 さぶり |
| 佐分利 さぶり |
| 佐部 さべ |
| 佐保 さほ |
| 左保田 さほだ |
| 座間 ざま、ざんま |
| 左巻 さまき |
| 佐復 さまた |
| 佐俣 さまた |
| 座間味 ざまみ |
| 佐味 さみ |
| 佐溝 さみぞ |
| 三溝 さみぞ、さんこう |
| 寒風沢 さむさわ |
| 佐村河内 さむらこうち |
| 佐名 さめ |
| 醒井 さめい |
| 鮫野木 さめのぎ |
| 左文字 さもんじ |
| 佐谷 さや |
| 鞘木 さやき |
| 佐矢野 さやの |
| 鞘脇 さやわき |
| 道祖瀬戸 さやんせと |
| 佐右 さゆう |
| 小夜 さよ |
| 佐良 さら |
| 更井 さらい |
| 皿井 さらい |
| 皿池 さらいけ |
| 更ヱ さらえ |
| 更科 さらしな |
| 晒谷 さらしや |
| 更田 さらだ→ふけだ |
| 更谷 さらや、さらたに |
| 皿良 さらら |
| 猿井 さるい |
| 猿賀 さるが、さるか |
| 猿養 さるがい |
| 猿川 さるかわ |
| 申木 さるぎ |
| 猿倉 さるくら |
| 猿澤 さるさわ |
| 猿田 さるた |
| 猿橋 さるはし |
| 専通 さるばとおり |
| 猿丸 さるまる |
| 猿向 さるむかい |
| 猿女 さるめ |
| 猿谷 さるや |
| 猿山 さるやま |
| 猿渡 さるわたり、さわたり→えんど |
| 佐和 さわ |
| 左巴 さわ |
| 沢飯 さわい |
| 澤石 さわいし |
| 澤出 さわいで |
| 沢内/澤内 さわうち |
| 沢浦 さわうら |
| 沢頭/澤頭 さわがしら |
| 佐脇 さわき |
| 澤津橋 さわつばし |
| 沢埜 さわの |
| 沢野向 さわのむかい |
| 澤畑 さわはた |
| 澤武 さわぶ |
| 椹木 さわらぎ |
| 三賀 さんが |
| 三個 さんが |
| 三箇 さんが、さんか |
| 山海 さんかい |
| 三角 さんかく→みすみ、みかど |
| 参川 さんかわ |
| 寒川 さんがわ、さむかわ、さがわ→かんかわ→そうがわ |
| 三宮 さんぐう、さんのみや |
| 三軒 さんげん |
| 三鈷 さんこ |
| 三五 さんご |
| 珊瑚 さんご |
| 三光坊 さんこうぼう |
| 三光楼 さんこうろう |
| 三小田 さんこだ→みこた、みこだ |
| 三治 さんじ |
| 三十刈 さんじゅうがり |
| 三城 さんじょう |
| 三條場 さんじょうば |
| 三田 さんた、さんだ(みた) |
| 三大寺 さんだいじ |
| 三 さんたか |
| 三反 さんだん |
| 山段 さんだん |
| 三反畑 さんだんばた |
| 三傳 さんでん |
| 三戸 さんと、さんのへ |
| 三東 さんとう |
| 三藤 さんとう |
| 山藤 さんどう |
| 山同 さんどう |
| 山道 さんどう→やまみち、やまじ |
| 山内 さんない(やまうち) |
| 参鍋 さんなべ |
| 三入 さんにゅう |
| 三納 さんのう |
| 山納 さんのう |
| 山王丸 さんのうまる |
| 三ノ京 さんのきょう |
| 三ノ丸 さんのまる |
| 三羽 さんぱ |
| 三場 さんぱ |
| 三馬 さんぱ |
| 三杯 さんばい |
| 三盃 さんばい |
| 三百苅 さんびゃくかり、さんびゃくがり |
| 三歩 さんぶ |
| 三部 さんぶ、さんべ→みつべ |
| 三分一 さんぶいち、さんぶいつ、さんぶんのいち |
| 三分一所 さんぶいっしょ |
| 三瓶 さんべ、さんぺい |
| 三辺 さんべ→みなべ |
| 三平 さんぺい |
| 山保 さんぽ→やまほ |
| 三宝 さんぽう |
| 三本杉 さんぼんすぎ |
| 三本菅 さんぼんすげ |
| 三本竹 さんぼんちく |
| 三本松 さんぼんまつ |
| 三摩 さんま |
| 残間 ざんま |
| 三間 ざんま→みま |
| 三美 さんみ→みみ |
| 算用師 さんようし |
| 算用嗣 さんようす |
| 塩飽 しあく、しわく |
| 仕合 しあわせ |
| 地庵 じあん |
| 四位 しい |
| 志位 しい |
| 四井 しい→よつい |
| 椎尾 しいお |
| 椎ヶ本 しいがもと |
| 椎木 しいき |
| 後嵩西 しいたけにし |
| 椎葉 しいば |
| 椎橋 しいばし |
| 椎本 しいもと |
| 椎谷 しいや |
| 椎矢 しいや |
| 椎山 しいやま |
| 仕入 しいれ |
| 四位例 しいれ |
| 枝園 しえん |
| 四尾 しお |
| 子浦 しお |
| 汐碇 しおいかり |
| 塩入 しおいり |
| 塩入ヶ谷 しおいりがたに |
| 塩入谷 しおいりや |
| 四王天 しおうでん |
| 塩梅 しおうめ→あんばい |
| 塩浦 しおうら |
| 塩岡 しおおか |
| 詩丘 しおか |
| 四百苅 しおかり |
| 塩坂 しおさか |
| 汐崎 しおさき |
| 塩士 しおじ |
| 塩路 しおじ |
| 潮下 しおした |
| 塩水流 しおずる、しおづる |
| 塩生 しおせ、しおにゅう |
| 塩足 しおたり |
| 塩津 しおづ |
| 塩月 しおつき |
| 塩手 しおて |
| 塩野 しおの |
| 塩野入 しおのいり |
| 塩野谷 しおのや |
| 塩浜 しおはま |
| 塩味 しおみ |
| 塩森 しおもり |
| 潮屋 しおや |
| 塩安 しおやす |
| 汐除 しおよけ |
| 糸海 しかい |
| 鹿海 しかうみ→かのめ |
| 岸重 しがえ |
| 志柿 しがき |
| 柴垣 しがき |
| 始閣 しかく |
| 四角目 しかくめ |
| 鹿倉 しかくら |
| 鹿塩 しかしお |
| 四ケ所 しかしょ |
| 志和 しかず、しわ |
| 志方 しかた |
| 鹿多 しかた |
| 四方 しかた→よかた、よもう |
| 鹿戸 しかと |
| 志賀野 しがの |
| 志賀原 しがはら |
| 四竃 しかま |
| 四釜 しかま |
| 志釜 しかま |
| 志鎌 しかま |
| 鹿釜 しかま |
| 鹿間 しかま |
| 鹿摩 しかま |
| 鹿眞 しかま |
| 飾磨 しかま |
| 色摩 しかま |
| 鹿又 しかまた→かのまた |
| 飾万津 しかまつ |
| 爾見 しかみ |
| 地紙 じがみ→ぢがみ |
| 鹿籠 しかもり |
| 四日谷 しかや |
| 自閑 じかん |
| 志岐 しき |
| 信貴 しぎ |
| 四木 しき→よつぎ |
| 敷樋 しきい |
| 志木内 しきうち |
| 式澤 しきざわ |
| 敷田 しきだ |
| 鋪田 しきた、しきだ |
| 式谷 しきたに |
| 鴫谷 しぎたに、しぎや |
| 式地 しきち |
| 敷地 しきち |
| 敷波 しきなみ |
| 鋪野 しきの |
| 鴫原 しぎはら |
| 式部 しきぶ |
| 式町 しきまち |
| 敷町 しきまち |
| 飾森 しきもり |
| 執行 しぎょう |
| 仕切 しきり |
| 宿谷 しくたに、しくや、しゅくたに、しゅくや |
| 竺原 じくはら |
| 志熊 しぐま、しくま |
| 軸丸 じくまる |
| 軸屋 じくや |
| 四倉 しくら |
| 四家 しけ |
| 寺家 じけ |
| 治下 じげ |
| 地下 じげ→ちした、ちしも |
| 茂泉 しげいずみ→もいずみ |
| 重兼 しげかね |
| 茂木 しげき→もぎ、もてぎ、もてき |
| 重清 しげきよ |
| 重草 しげくさ |
| 重末 しげすえ |
| 重住 しげずみ |
| 繁竹 しげたけ |
| 重面 しげつら |
| 重富 しげとみ |
| 繁友 しげとも |
| 滋野井 しげのい |
| 重信 しげのぶ |
| 重原 しげはら |
| 志慶真 しげま |
| 重政 しげまさ |
| 重水 しげみず |
| 重光 しげみつ |
| 重宗 しげむね |
| 重本 しげもと |
| 自見 じげん、じみ←にあり |
| 地後 じご |
| 慈幸 じこう |
| 時耕 じこう |
| 新後閑 しごか |
| 至極 しごく |
| 志子田 しこた |
| 真路 しころ |
| 自在丸 じざいまる |
| 志治 しじ |
| 志道 しじ |
| 獅子井 ししい |
| 獅子内 ししうち |
| 志自岐 しじき |
| 獅子口 ししぐち |
| 完倉 ししくら |
| 宍倉 ししくら |
| 志々田 ししだ |
| 獅々田 ししだ |
| 宍田 ししだ |
| 宍道 ししどう、しんじ |
| 獅子原 ししはら |
| 四十坊 しじぼ、しじゅうぼう |
| 四島 しじま |
| 獅子島 しじま |
| 四十万 しじま、しずま |
| 四十万谷 しじまや |
| 志士目 ししめ |
| 志々目 ししめ |
| 四至本 しじもと |
| 獅子谷 ししや |
| 寺社下 じしゃげ |
| 四十九 しじゅうく |
| 四十山 しじゅうやま |
| 時々輪 じじわ |
| 爺爺輪 じじわ |
| 指吸 しすい→ゆびすい |
| 志築 しずき |
| 雫石 しずくいし |
| 志津野 しずの |
| 賤機 しずはた |
| 志積 しずみ |
| 静海 しずみ |
| 鎮目/鎭目 しずめ |
| 倭文 しずり、しとり→ひとり |
| 至勢 しせい |
| 始関 しせき、しぜき→にいぜき |
| 地造 じぞう |
| 地蔵 じぞう→ぢぞう |
| 地蔵堂 じぞうどう |
| 地蔵原 じぞうはら |
| 志太 しだ |
| 信太 しだ |
| 師田 した、しだ |
| 信田 しだ、しなだ、しのだ、しんた→のぶた |
| 治田 じだ→はった、はるた |
| 下内 したうち、しもうち |
| 下宇坪 したうつぼ |
| 志鷹 したか |
| 下地 したじ、しもじ、しもち、しもぢ |
| 下清水 したしみず |
| 下正 したしょう |
| 志達 しだつ |
| 下出 したで、しもいで |
| 下中 したなか |
| 下仲 したなか |
| 仕田中 したなか |
| 志谷 したに |
| 下羽 したば |
| 下刎 したはね |
| 志田原 しだはら |
| 下防 したぼう |
| 下程 したほど |
| 舌間 したま |
| 下道 したみち、しもみち |
| 下夕村 したむら |
| 下本 したもと |
| 下屋敷 したやしき |
| 設楽 したら、しだら |
| 士反 したん |
| 四反田 したんだ |
| 志知 しち |
| 志智 しち |
| 七角 しちかく |
| 紫竹 しちく |
| 七軒 しちけん |
| 七字 しちじ |
| 七時 しちじ |
| 七島 しちしま |
| 七社 しちしゃ |
| 七丈 しちじょう |
| 七條 しちじょう |
| 七田 しちだ |
| 七高 しちたか |
| 七徳 しちとく |
| 七野 しちの |
| 七戸 しちのへ |
| 七宮 しちのみや |
| 七俵 しちひょう |
| 七里 しちり |
| 七良浴 しちりょうさこ |
| 志筑 しづ |
| 実井 じつい |
| 日域 じついき |
| 漆川 しつかわ |
| 実川 じつかわ |
| 志津木 しづき |
| 実桐 じつぎり |
| 實光 じっこう |
| 士津田 しづた |
| 悉地 しっち |
| 勢理客 じっちゃく→せりきゃく |
| 實成 じつなり→みなり |
| 実野 じつの |
| 実宝/實寳 じっぽう |
| 実森 じつもり |
| 志鶴 しづる |
| 志手 して、しで |
| 四手井 しでい |
| 志渡 しど |
| 仕藤 しとう |
| 司東 しとう |
| 史師 しとう |
| 市東 しとう |
| 紫桃 しとう |
| 次藤 しとう |
| 仕道 しどう |
| 織堂 しどう |
| 志藤 しとう、しどう |
| 紫藤 しとう、しどう |
| 慈道 じとう、じどう |
| 四童子 しどうじ |
| 地頭所 じとうしょ→ぢとうしょ |
| 地頭薗 じとうぞの |
| 志渡岡 しどおか |
| 粢田 しときでん |
| 志渡沢 しとざわ |
| 四斗辺 しとべ |
| 志富 しとみ |
| 志鳥 しとり、しどり |
| 四七 しな |
| 品ヶ瀬 しながせ |
| 尻無浜/尻無濱 しなしはま、しなはま |
| 不死川 しなずがわ |
| 階戸 しなと |
| 信濃小路 しなのこうじ |
| 品堀 しなほり |
| 地主 じぬし→ちぬし |
| 糸納 しの |
| 小竹 しの |
| 地野 じの |
| 東明 しのあき |
| 柴生 しのう |
| 東鬼 しのぎ |
| 笹田 しのだ(ささだ) |
| 篠藤 しのとう |
| 篠遠 しのとお |
| 篠永 しのなが |
| 東雲 しののめ |
| 注連野 しののめ、しめの |
| 四ノ原 しのはら |
| 志濃武 しのぶ |
| 信夫 しのぶ |
| 筱生 しのぶ |
| 四戸 しのへ |
| 四野見 しのみ |
| 四宮 しのみや |
| 四之宮 しのみや |
| 篠森 しのもり |
| 司波 しば |
| 司馬 しば |
| 斯波 しば |
| 紫葉 しば |
| 柴葉 しば |
| 紫波 しば、しわ |
| 芝池 しばいけ |
| 芝入 しばいり |
| 柴折 しばおり |
| 志羽久 しはく |
| 志伯 しはく |
| 柴草 しばくさ |
| 芝口 しばぐち |
| 柴子 しばこ |
| 柴沢 しばさわ |
| 十二月一日 しはすだ |
| 新発田 しばた |
| 芝地 しばち |
| 芝辻 しばつじ |
| 芝野 しばの |
| 芝花 しばはな |
| 柴道 しばみち |
| 柴屋 しばや |
| 地曵 じびき |
| 地引 じびき→ぢびき |
| 地曳 じびき→ぢびき |
| 四百目 しひゃくめ |
| 治部 じぶ |
| 四分一 しぶいち |
| 渋生田 しぶうた |
| 澁澤 しぶさわ |
| 紫冨田 しぶた |
| 治部田 じぶた |
| 渋田見 しぶたみ |
| 渋民 しぶたみ |
| 種物谷 しぶつや |
| 仕平 しへい |
| 志甫 しほ |
| 柴生田 しぼうた |
| 四方田 しほうでん→よもた |
| 志保澤 しほざわ |
| 萎澤 しぼさわ |
| 志保谷 しほたに |
| 萎羅 しぼら |
| 志馬 しま |
| 志磨 しま |
| 志満 しま |
| 島井 しまい |
| 島影 しまかげ |
| 島頭 しまかしら |
| 嶌嵜 しまざき |
| 嶋作 しまさく |
| 島尻 しまじり |
| 島居 しまずい、しますえ |
| 嶌田 しまだ |
| 島津江 しまづえ |
| 島筒 しまづつ |
| 司馬名 しまな |
| 島貫 しまぬき |
| 島ノ上 しまのうえ |
| 島ノ江 しまのえ |
| 島林 しまばやし |
| 島袋 しまぶくろ |
| 島松 しままつ |
| 島巡 しまめぐり |
| 嶋廻 しまめぐり |
| 嶌本 しまもと |
| 島屋/嶋屋 しまや |
| 島脇 しまわき |
| 自見 じみ、じげん→にあり |
| 真水 しみず |
| 冷水 しみず→ひやみず |
| 清水頭 しみずがしら |
| 清水嶋 しみずしま |
| 清水田 しみずだ |
| 清水目 しみずめ |
| 清水谷 しみずや |
| 志宮 しみや |
| 持明 じみょう |
| 治武 じむ |
| 七五三 しめ |
| 注連 しめ |
| 七五三掛 しめい、しめかけ |
| 七五三懸 しめかけ |
| 〆木 しめき |
| 七五三木 しめき、しめぎ |
| ト田 しめだ |
| 〆野 しめの |
| 示野 しめの |
| 七五三野 しめの |
| 占野 しめの |
| 注連内 しめのうち |
| 七五三本 しめもと |
| 地面 じめん |
| 志茂 しも |
| 下秋 しもあき |
| 下位 しもい |
| 下家 しもいえ |
| 下市 しもいち |
| 霜出 しもいで、しもで |
| 下稲葉 しもいなば |
| 下入佐 しもいりさ |
| 下畦 しもうね、したうね |
| 下漆 しもうるし |
| 下運天 しもうんてん |
| 霜尾 しもお |
| 下大薗 しもおおぞの |
| 下大洞 しもおおぼら |
| 下小野田 しもおのだ |
| 下飼 しもかい |
| 下雅意 しもがい |
| 下垣内 しもがいち、しもがいと |
| 下垣外 しもがいと |
| 下垣鳴海 しもがきなるみ |
| 下方 しもかた |
| 霜方 しもかた |
| 下角 しもかど |
| 下門 しもかど、しもじょう |
| 下釜 しもがま |
| 下神 しもがみ |
| 霜川 しもかわ |
| 下川度 しもかわど |
| 下川床 しもかわとこ |
| 下川部 しもかわべ |
| 下河辺 しもかわべ、しもこうべ |
| 下川原 しもかわら、しもがわら |
| 下葛 しもくず |
| 下口 しもぐち |
| 下栗 しもくり |
| 下公 しもこう |
| 下郷 しもごう |
| 下荒地 しもこうじ |
| 下小路 しもこうじ |
| 下糀 しもこうじ |
| 下幸茂 しもこうも |
| 下高呂 しもこうろ |
| 霜凍 しもこおり、しもごおり |
| 下郡山 しもこおりやま |
| 下甑町 しもこしきまち |
| 下小鶴 しもこづる |
| 下木場 しもこば |
| 下御領 しもごりょう |
| 下権谷 しもごんや |
| 下佐 しもさ |
| 志茂坂 しもさか、しもざか |
| 下路 しもじ |
| 下敷領 しもしきりょう |
| 霜下 しもした |
| 下拾石 しもじっこく |
| 下地頭所 しもじとうしょ |
| 霜重 しもじゅう |
| 下水流 しもずる |
| 下副田 しもそえだ |
| 下曽小川 しもそこがわ |
| 下園/下薗 しもぞの |
| 霜田 しもだ |
| 下平 しもだいら、ひもひら |
| 下高原 しもたかはら |
| 下竹 しもたけ |
| 下玉利 しもたまり |
| 下津浦 しもつうら、しもつら |
| 下司 しもつかさ→げし |
| 下土橋 しもつちばし |
| 下妻 しもづま |
| 下津曲 しもつまがり |
| 霜手 しもて |
| 下天摩 しもてんま |
| 下天广 しもてんま |
| 下戸 しもと→おりと |
| 四元 しもと→よつもと |
| 下土井 しもどい |
| 下問 しもどい |
| 下遠 しもとう、しもとお |
| 下峠 しもとうげ |
| 下堂園/下堂薗 しもどうぞの |
| 下唐湊 しもとそ |
| 下栃棚 しもとちだな |
| 下斗米 しもとまい、しもどめ |
| 霜鳥 しもとり |
| 下長 しもなが |
| 下新井田 しもにいだ |
| 下西ノ園 しもにしのその |
| 下温湯 しもぬり |
| 下埜 しもの |
| 下農 しもの |
| 下生 しものう |
| 下野川 しものがわ |
| 下之坊 しものぼう |
| 下野間 しものま |
| 下畑 しもはた |
| 下畠 しもはた、しもばたけ |
| 下林山 しもばやしやま |
| 下原口 しもはらぐち |
| 下原田 しもはらだ |
| 下振 しもふり |
| 下古立 しもふるたち |
| 下舞 しもまい |
| 下前 しもまえ |
| 下萬 しもまん |
| 下水木 しもみずき |
| 下南 しもみなみ |
| 下名主 しもみょうず |
| 下向井 しもむかい |
| 下麥 しもむぎ |
| 下牟田 しもむた |
| 下村 しもむら |
| 下邨 しもむら |
| 下元 しももと |
| 下八川 しもやかわ |
| 下休場 しもやすば |
| 下柳田 しもやなぎだ |
| 霜山 しもやま |
| 下山田 しもやまだ |
| 下茹越 しもゆごし |
| 下湯瀬 しもゆせ |
| 下良 しもら |
| 下利 しもり |
| 社浦 しゃうら |
| 釈迦 しゃか |
| 釈迦郡 しゃかごおり |
| 釈迦戸 しゃかと、しゃかど |
| 釈迦堂 しゃかどう |
| 杓子屋 しゃくしや |
| 赤代 しゃくしろ |
| 赤対 しゃくつい |
| 釈永 しゃくなが |
| 若年 じゃくねん |
| 初宿 しゃけ |
| 蛇穴 じゃけつ |
| 車古 しゃこ |
| 蛇子 じゃこ |
| 射號津 しゃごつ |
| 謝敷 しゃしき、じゃしき |
| 蛇島 じゃじま |
| 麝嶋 じゃじまく |
| 車多 しゃた |
| 捨田利 しゃたり |
| 寂光院 じゃっこういん |
| 社頭 しゃとう |
| 味道楽 しゃどく |
| 謝名元 しゃなもと |
| 社納 しゃのう |
| 謝花 じゃはな |
| 蛇鼻 じゃはな |
| 蛇場見 じゃばみ |
| 市山 しやま |
| 闍弥 しゃみ |
| 社務 しゃむ |
| 車無田 しゃむだ |
| 社本 しゃもと |
| 社領 しゃりょう |
| 砂連尾 じゃれお |
| 蛇連尾 じゃれお |
| 十石 じゅういし |
| 十一 じゅういち→といち、とかず |
| 十一谷 じゅういちや |
| 執印 しゅういん |
| 周川 しゅうかわ |
| 重黒木 じゅうくろき |
| 十佐近 じゅうさこん |
| 周治 しゅうじ |
| 十字 じゅうじ |
| 住所 じゅうしょ |
| 重城 じゅうじょう |
| 十楚 じゅうそ |
| 十田 じゅうた |
| 習田 しゅうだ、しゅった |
| 修田 しゅうでん |
| 周戸 しゅうと |
| 秀徳 しゅうとく |
| 就鳥 しゅうどり |
| 十鳥 じゅうとり→ととり |
| 十二 じゅうに |
| 十二丁 じゅうにちょう |
| 十二町 じゅうにちょう |
| 十二役 じゅうにやく |
| 収納 しゅうのう |
| 十松 じゅうまつ |
| 十文字 じゅうもんじ |
| 卍字 じゅうもんじ |
| 終夜 しゅうや→よすがら |
| 重里 じゅうり |
| 修理 しゅうり、しゅり |
| 十良沢 じゅうりょうざわ |
| 十郎 じゅうろう |
| 壽尾 じゅお |
| 寿岳 じゅがく |
| 呪鬼谷 じゅきや |
| 修行 しゅぎょう |
| 珠玖 しゅく |
| 宿崎 しゅくざき |
| 宿沢 しゅくざわ |
| 熟田 じゅくた |
| 宿南 しゅくなみ |
| 宿波 しゅくなみ |
| 宿野部 しゅくのべ |
| 宿森 しゅくもり |
| 宿屋 しゅくや |
| 宿利 しゅくり |
| 宿理 しゅくり |
| 宿里 しゅくり→やどり |
| 宿輪 しゅくわ |
| 守護 しゅご |
| 酒向 しゅこう→さこう |
| 寿時 じゅじ、じゅうじ→すとき |
| 朱雀 しゅじゃく |
| 守随 しゅずい |
| 首代 しゅだい |
| 首高 しゅだか |
| 主谷 しゅたに |
| 修多羅 しゅたら |
| 出世 しゅっせ |
| 出頭 しゅっとう |
| 出雲 しゅっとう→いずも |
| 朱通 しゅどう |
| 酒道 しゅどう |
| 周藤 しゅどう、しゅうどう→すとう、すどう |
| 首藤 しゅとう→すとう、すどう |
| 壽野 じゅの |
| 守法 しゅのり |
| 寿福 じゅふく |
| 朱牟田 しゅむた |
| 寿明 じゅめい |
| 寿楽 じゅらく |
| 樹里 じゅり |
| 受領 じゅりょう |
| 寿老 じゅろう |
| 順教寺 じゅんきょうじ |
| 春潮楼 しゅんちょうろう |
| 春戸 しゅんと |
| x道 しゅんどう |
| 順風 じゅんぷう |
| 城生 じょう、じょうの |
| 菖一 しょういち |
| 城市 じょういち、じょいち |
| 正印 しょういん |
| 正因 しょういん |
| 生賀 しょうが |
| 情家 じょうか、じょうけ |
| 上海 じょうかい |
| 正覚 しょうかく |
| 定梶 じょうかじ |
| 勝賀瀬 しょうがせ |
| 正ケ峯 しょうがみね |
| 正願 しょうがん |
| 正元 しょうがん |
| 錠貫 じょうかん |
| 城岸 じょうがん |
| 成願 じょうがん |
| 晶貴 しょうき |
| 将棋 しょうぎ |
| 常喜 じょうき |
| 將基面 しょうぎめん |
| 正工 しょうく |
| 浄弘 じょうぐ |
| 常慶 じょうけい |
| 浄慶 じょうけい |
| 上化田 じょうけだ |
| 正見 しょうけん |
| 上見 じょうけん |
| 正源司 しょうげんじ |
| 正源寺 しょうげんじ |
| 生源寺 しょうげんじ |
| 常間地 じょうげんじ |
| 庄後 しょうご |
| 常光 じょうこう |
| 上甲 じょうこう→かみごう |
| 城光寺 じょうこうじ |
| 庄篭 しょうごもり |
| 正根寺 しょうこんじ |
| 正根知 しょうこんち |
| 城坂 じょうさか |
| 正崎 しょうざき |
| 正澤 しょうざわ |
| 庄子 しょうじ |
| 昌子 しょうじ |
| 障子 しょうじ |
| 正司 しょうじ |
| 荘司 しょうじ |
| 上治 じょうじ |
| 勝田 しょうじ、(かつた) |
| 小路 しょうじ、しょうぢ→おろ→こうじ、こみち |
| 正路 しょうじ、しょうろ |
| 所司 しょうじ、しょし、しょじ |
| 生地 しょうじ→いくじ→おいじ(おいぢ) |
| 小路口 しょうじぐち→こじぐち→こうじぐち |
| 小路永 しょうじなが |
| 庄島 しょうじま |
| 定嶋 じょうしま |
| 乗島 じょうじま |
| 正者 しょうしゃ |
| 定舎 じょうしゃ |
| 定者 じょうしゃ |
| 定蛇 じょうじゃ |
| 将積 しょうじゃく |
| 松寿 しょうじゅ |
| 正壽 しょうじゅ |
| 上重 じょうじゅう |
| 城条 じょうじょ |
| 庄條 しょうじょう |
| 猩々 しょうじょう |
| 亟々 じょうじょう |
| 城定 じょうじょう、じょうてい |
| 小豆 しょうず |
| 生頭 しょうず |
| 生水 しょうず→おみず→いずい |
| 勝瑞 しょうずい |
| 正隨 しょうずい |
| 昇塚 しょうずか |
| 常清 じょうせい→つねきよ |
| 生瀬谷 しょうぜや |
| 小善 しょうぜん |
| 性全 しょうぜん |
| 上仙 じょうせん |
| 上善 じょうぜん |
| 定田 じょうだ |
| 生田 しょうだ(いくた) |
| 小田 しょうだ(おだ)→こだ、こはまだ |
| 上代 じょうだい→かみだい、かじろ |
| 上瀧 じょうたき→こうたき |
| 上段 じょうだん→うえだん、うえのだん |
| 昇地 しょうち |
| 定司 じょうづか |
| 定塚 じょうづか |
| 正伝 しょうでん |
| 浄土 じょうど |
| 正藤 しょうとう |
| 浄徳 じょうとく |
| 小豆島 しょうどしま |
| 常名 じょうな |
| 少内 しょうない |
| 生内 しょうない→うぶない→きうち |
| 正中 しょうなか |
| 少名子 しょうなご |
| 上念 じょうねん |
| 生野 しょうの |
| 笙野 しょうの |
| 城野 じょうの |
| 正能 しょうのう |
| 城納 じょうのう |
| 正畑 しょうはた |
| 城鼻 じょうはな |
| 匠原 しょうはら |
| 正原 しょうはら |
| 烝原 じょうはら |
| 松扉 しょうひ→まつひ |
| 菖蒲 しょうぶ→あやめ |
| 生部 しょうぶ→いけべ |
| 菖蒲奥 しょうぶおく |
| 菖蒲川 しょうぶかわ |
| 浄福 じょうふく |
| 正部家 しょうぶけ、しょうぶや |
| 菖蒲迫 しょうぶざこ |
| 正武迫 しょうぶざこ |
| 菖蒲田 しょうぶだ |
| 菖蒲谷 しょうぶたに、しょうぶや |
| 正分 しょうぶん |
| 條辺 じょうべ |
| 定別当 じょうべっとう |
| 正保 しょうぼ |
| 上保 じょうほ→うえぼ、うわぼ |
| 正寶 しょうほう |
| 城宝 じょうほう |
| 城方 じょうほう |
| 上坊 じょうぼう→うえぼう |
| 上坊寺 じょうぼうじ |
| 正又 しょうまた |
| 正松本 しょうまつもと |
| 正満 しょうまん |
| 定村 じょうむら |
| 上銘 じょうめい |
| 上面 じょうめん |
| 定免 じょうめん |
| 城守 じょうもり |
| 觴谷 しょうや |
| 醤油 しょうゆ |
| 上楽 じょうらく |
| 常楽 じょうらく |
| 正楽井 しょうらくい |
| 正力 しょうりき |
| 常林坊 じょうりんぼう |
| 尚和 しょうわ |
| 所河 しょがわ |
| 諸喜田 しょきた |
| 諸国 しょこく |
| 所神根 しょしね |
| 塩地 しよち |
| 初道 しょどう |
| 諸野脇 しょのわき |
| 正呂地 しょろじ |
| 志良以 しらい |
| 志良井 しらい |
| 白梅 しらうめ |
| 白男川 しらおがわ |
| 白奥 しらおく |
| 白神 しらが |
| 白髪 しらが、しらがみ、しらひげ |
| 白柿 しらかき |
| 白ヶ沢 しらがさわ |
| 白樫 しらかし |
| 白柏 しらかし |
| 白潟 しらがた |
| 白楽 しらく |
| 白句 しらく |
| 白陸 しらく |
| 白熊 しらくま |
| 白子 しらこ→はくし |
| 白鞘 しらさや |
| 白地 しらじ |
| 白庄司 しらしょうじ |
| 白州 しらす |
| 白須 しらす |
| 白数 しらす |
| 白須賀 しらすが |
| 白勢 しらせ、しろせ |
| 白惣 しらそう |
| 白瀧 しらたき |
| 白附 しらつき |
| 白土 しらつち |
| 志良堂 しらどう |
| 白永 しらなが |
| 白仁 しらに |
| 白似田 しらにた |
| 白仁田 しらにた、しろにた |
| 白羽 しらは |
| 白箸 しらはし |
| 白波瀬 しらはせ |
| 白旗 しらはた |
| 白幡 しらはた、しろはた |
| 白花 しらはな |
| 白拍子 しらびょうし |
| 白保 しらほ |
| 白砂 しらまさ |
| 白又 しらまた |
| 白まや しらまや |
| 白水 しらみず、しろうず、しろおず、しろす→はくすい |
| 白山 しらやま |
| 尻石 しりいし |
| 尻江 しりえ |
| 尻無浜 しりなしはま |
| 知手 しるて |
| 至令 しれい |
| 次郎 じろう |
| 治良 じろう |
| 次郎垣内 じろうがいち |
| 四郎園 しろうぞの |
| 治郎田 じろうだ |
| 四郎丸 しろうまる |
| 次郎丸 じろうまる |
| 治郎丸 じろうまる |
| 白銀 しろがね |
| 次六 じろく |
| 城子 しろこ |
| 白小路 しろこうじ |
| 城重 しろしげ |
| 代田 しろた→だいだ |
| 白戸 しろと |
| 城畑 しろはた |
| 城辺 しろべ |
| 次郎間 じろま |
| 城丸 しろまる |
| 白丸 しろまる |
| 次良丸 じろまる |
| 城水 しろみず |
| 城家 しろや |
| 代谷 しろや |
| 白谷 しろや |
| 志波 しわ |
| 紫和 しわ |
| 志和地 しわち |
| 新池谷 しんいけたに |
| 新牛込 しんうしごめ |
| 新江 しんえ |
| 新枝 しんえだ |
| 甚尾 じんお |
| 信賀 しんが |
| 新開 しんかい |
| 新貝 しんかい |
| 真貝 しんがい |
| 新ヶ江 しんがえ |
| 陳ヶ尾 じんがお |
| 新嘉喜 しんがき→あらかき |
| 新角 しんかく |
| 陣鎌 じんがま |
| 仁義 じんぎ |
| 新木 しんき、しんぼく |
| 新北 しんきた |
| 新京 しんきょう |
| 真行 しんぎょう |
| 新行内 しんぎょううち |
| 真行寺 しんぎょうじ |
| 信宮 しんぐう |
| 神宮 じんぐう |
| 新宮 しんぐう→にいみや、にのみや |
| 神宮司 じんぐうじ |
| 神宮寺 じんぐうじ |
| 新宮領 しんぐうりょう |
| 新家 しんけ、しんや→あらいえ、にいのみ |
| 仁後 じんご→にご |
| 信耕 しんこう |
| 新郷 しんごう |
| 神幸 じんこう |
| 真光 しんこう→さねみつ |
| 陣在 じんざい |
| 新酒 しんさか |
| 新佐古 しんさこ |
| 新山王 しんざんおう |
| 新司 しんじ |
| 新士 しんじ |
| 新治 しんじ |
| 真治 しんじ |
| 臣司 しんじ |
| 神事 じんじ |
| 進士 しんし、しんじ |
| 神社 じんじゃ→かんじゃ |
| 真珠 しんじゅ |
| 身障 しんしょう |
| 新庄 しんじょう |
| 甚上 じんじょう |
| 神成 しんじょう→かんなり |
| 新甚 しんじん |
| 新駿河 しんするが |
| 神生 しんせい |
| 信清 しんせい→のぶきよ |
| 新堰 しんせき |
| 秦泉寺 じんせんじ |
| 新造 しんぞう |
| 新蔵渕 しんぞうぶち |
| 甚田 じんだ |
| 新田 しんた(にった) |
| 新帯 しんたい |
| 神代 じんだい→かくみ→くましろ→こうしろ、こうじろ |
| 新宅 しんたく |
| 新谷 しんたに、あらや、にいや |
| 新茶 しんちゃ |
| 新津保 しんつぼ→にいつぼ |
| 神出 じんで |
| 新伝 しんでん |
| 神殿 しんでん→ごうどの |
| 新度 しんど |
| 深度 しんど |
| 新戸 しんと、しんど |
| 新堂 しんどう |
| 新道 しんどう |
| 真藤 しんどう |
| 真銅 しんどう |
| 神童 しんどう |
| 神道 しんどう、じんどう |
| 信藤 しんどう、のぶとう |
| 神頭 しんどう→かんとう→こうず |
| 神徳 じんとく |
| 新留 しんどめ→にいどめ |
| 新塘 しんども |
| 甚内 じんない |
| 神内 じんない→こうち |
| 新中 しんなか |
| 真名志 しんなし |
| 真如 しんにょ |
| 真念寺 しんねんじ |
| 甚野 じんの |
| 神農 じんの、しんのう、じんのう |
| 神埜 じんの→こうの |
| 陳野 じんの→ぢんの |
| 神能 じんのう |
| 新納 しんのう→にいの、にいのう、にいろ |
| 新濃 しんのう→にいのう |
| 陳之内 じんのうち |
| 陣内 じんのうち(じんない) |
| 秦葉 しんは |
| 榛葉 しんば、しんは |
| 神馬 じんば、じんま |
| 新枦 しんはし |
| 神初 じんぱち |
| 新原 しんばる |
| 神部 じんぶ |
| 神風 じんぷう |
| 新福留 しんふくどめ |
| 新仏 しんぶつ、しんぐつ |
| 新二日市 しんふつかいち |
| 神辺 しんべ→かんなぎべ |
| 信保 しんぽ |
| 真保 しんぼ、しんぽ |
| 新保 しんぽ、しんぼ |
| 神保 じんぽ、じんぼう(じんぼ) |
| 辛坊 しんぼう |
| 神宝 しんぽう |
| 進邦 しんぽう |
| 新保谷 しんぽや |
| 新堀 しんぼり |
| 新丸 しんまる |
| 新見 しんみ |
| 神明 じんみょう、しんめい、じんめい |
| 新名 しんみょう→にいな |
| 新名主 しんみょうず |
| 真目 しんめ |
| 新目 しんめ→あらため |
| 震明 しんめい |
| 新明 しんめい→しんみょう |
| 新免 しんめん |
| 神免 しんめん |
| 真本/眞本 しんもと |
| 神門 じんもん→かんど、かみかど→ごうど |
| 新屋 しんや |
| 新矢 しんや |
| 新谷垣内 しんやがいと |
| 新屋敷 しんやしき |
| 新湯 しんゆ |
| 神力 じんりき→こうりき |
| 須網 すあみ |
| 須井 すい |
| 瑞慶覧 ずいけいらん、ずけいらん、ずけらん |
| 水月 すいげつ |
| 随行 ずいこう |
| 水車 すいしゃ |
| 翠田 すいた |
| 水地 すいち |
| 推津 すいつ |
| 水藤 すいとう |
| 水頭 すいとう |
| 水門 すいもん→みもん |
| 隨林 ずいりん |
| 周布 すう |
| 数面 すうめん |
| 諏江 すえ |
| 居石 すえいし |
| 末岡 すえおか |
| 末陰 すえかげ |
| 末金 すえかね |
| 末包 すえかね |
| 末釜 すえがま |
| 末貞 すえさだ |
| 末繁 すえしげ |
| 末竹 すえたけ |
| 末武 すえたけ |
| 末続 すえつぐ |
| 末次 すえつぐ、すえなみ、すえつぎ |
| 居積 すえづみ・すえずみ |
| 末利 すえとし |
| 末富 すえとみ |
| 末長 すえなが |
| 末波 すえなみ |
| 末信 すえのぶ |
| 末久 すえひさ |
| 末平 すえひら |
| 末藤 すえふじ |
| 末益 すえます |
| 寿栄松 すえまつ |
| 末丸 すえまる |
| 末峰 すえみね |
| 末盛 すえもり |
| 周防 すおう |
| 須貝 すがい |
| 水貝 すがい |
| 菅賀 すがか |
| 須垣 すがき |
| 苣木 すがき |
| 須ヶ崎 すがさき |
| 菅佐原 すがさわら |
| 須頭 すがしら |
| 菅生 すがせ |
| 菅洞 すがどう |
| 菅名 すがな |
| 須賀中 すがなか |
| 須賀原 すがはら |
| 簀河原 すがはら |
| 洲鎌 すがま |
| 須釜 すがま |
| 洌鎌 すがま→れつれん |
| 菅又 すがまた |
| 須ヶ牟田 すがむた |
| 洲川 すがわ |
| 菅河 すがわ |
| 頭川 ずかわ |
| 癈焉@すぎうち |
| 鋤柄 すきがら |
| 杉木 すぎき |
| 杉坂 すぎさか |
| 鋤先 すきさき |
| 鋤崎 すきざき |
| 杉生 すぎせ |
| 鋤園 すきぞの |
| 鋤田 すきた |
| 杉高 すぎたか |
| 鋤納 すきのう |
| 杉之尾 すぎのお |
| 杉之原 すぎのはら |
| 杉野原 すぎのはら |
| 杉野森 すぎのもり |
| 杉保 すぎほ |
| 杉政 すぎまさ |
| 杉全 すぎまた |
| 椙村 すぎむら |
| 癘{ すぎもと |
| 椙山 すぎやま |
| 須堯 すぎょう |
| 杉吉 すぎよし |
| 杉若 すぎわか |
| 直道 すぐみち |
| 須栗 すぐり |
| 直里 すぐり |
| 村主 すぐり、すぐる→むらぬし→つくり |
| 勝呂 すぐろ |
| 介川 すけがわ |
| 助川 すけがわ |
| C川 すけがわ |
| 助工 すけく |
| 助口 すけぐち |
| 助國 すけくに |
| 祐定 すけさだ |
| 助実 すけざね |
| 莎沢 すげさわ |
| 管惣 すげそう |
| 管田 すげた |
| 助友 すけとも |
| 助中 すけなか |
| 助永 すけなが |
| 祐成 すけなり |
| 助野 すけの |
| 資延 すけのべ |
| 祐原 すけはら |
| 須毛原 すげはら |
| 助飛羅 すけひら |
| 助弘 すけひろ |
| 助松 すけまつ |
| 助宗 すけむね |
| 瑞慶村 すげむら |
| 祐安 すけやす |
| 瑞慶山 ずけやま |
| 須古 すこ |
| 須子 すこ |
| 須甲 すこう |
| 管生 すごう |
| 須合 すごう |
| 諏合 すごう |
| 数越 すごし |
| 須古星 すこぼし |
| 巣籠 すごもり |
| 諏佐 すさ |
| 鷲崎 すざき→わしざき |
| 周参見 すさみ |
| 須佐見 すさみ |
| 須佐美 すさみ |
| 陶澤 すざわ |
| 図司/圖司 ずし |
| 図子 ずし |
| 図師 ずし |
| 図師/圖師 ずし |
| 都志 ずし |
| 厨子井 ずしい |
| 須子田 すしだ |
| 須志田 すしだ |
| 図子田 ずしだ |
| 筋原 すじはら |
| 筋箆 すじへら |
| 図書 ずしょ |
| 調所 ずしょ |
| 鈴井 すずい |
| 鈴得 すずえ |
| 鈴置 すずおき |
| 煤賀 すすが |
| 鈴鹿 すずか |
| 鈴金 すずかね |
| 晋城 すすき |
| 須々木 すすき |
| 寿松木 すずき |
| 薄田 すすきだ |
| 鈴木田 すずきだ |
| 鈴杵 すずきね |
| 錫切 すずきり |
| 鈴久名 すずくな |
| 鈴坂 すずさか |
| 須々田 すすた |
| 鈴野 すずの |
| 雀部 すずべ→ささべ |
| 煤孫 すすまご |
| 鈴丸 すずまる |
| 数住 すずみ |
| 鈴見 すずみ |
| 雀地 すずめじ |
| 鈴里 すずり |
| 硯見 すずりみ |
| 栖田 すだ |
| 月出里 すだち |
| 巣立 すだち |
| 酢谷 すだに、すや |
| 星夢 すたむ |
| 須田山 すだやま |
| 数土 すど |
| 簀戸 すど |
| 数藤 すどう |
| 簾藤 すどう |
| 首藤 すどう、すとう→しゅとう |
| 周藤 すどう、すとう→しゅどう、しゅうどう |
| 寿時 すとき→じゅうじ、じゅじ |
| 砂押 すなおし |
| 砂永 すなが |
| 砂流 すながれ |
| 砂霧 すなぎり |
| 砂金 すなご→いさがね、いさご |
| 砂子 すなご→まなご |
| 砂子坂 すなこざか |
| 砂子阪 すなござか、すなこざか |
| 砂越 すなこし |
| 砂小原 すなこはら |
| 砂崎 すなざき |
| 砂土居 すなどい |
| 砂泊 すなどまり |
| 砂長 すななが |
| 砂長谷 すなはせ |
| 砂走 すなはせ、すなばしり |
| 砂濱 すなはま |
| 角南 すなみ→つなみ |
| 砂道 すなみち |
| 砂明利 すなめり |
| 砂和田 すなわだ |
| 強谷 すねや |
| 強矢 すねや |
| 数納 すのう |
| 洲之内 すのうち |
| 須ノ内 すのうち |
| 巣之内 すのうち |
| 則内 すのうち |
| 簾内 すのうち→みすうち |
| 春原 すのはら、すはら |
| 須花 すばな |
| 栖原 すはら |
| 須磨 すま |
| 角田 すまだ(すみた、つのだ) |
| 鷲見 すみ(わしみ) |
| 角居 すみい |
| 隅内 すみうち |
| 角大鳥居 すみお |
| 住尾 すみお |
| 純岡 すみおか |
| 炭竈 すみがま |
| 住駒 すみこま |
| 隅澤 すみざわ |
| 炭田 すみだ |
| 炭谷 すみたに、すみや |
| 住近 すみちか |
| 角藤 すみとう→かくとう |
| 炭床 すみとこ |
| 角之上 すみのうえ→かくのうえ |
| 住福 すみふく |
| 住本 すみもと |
| 角矢 すみや |
| 炭屋 すみや |
| 墨屋 すみや |
| 墨谷 すみや |
| 角屋 すみや→かどや |
| 住吉屋 すみよしや |
| 住和 すみわ |
| 相撲 すもう |
| 住母家 すもげ |
| 壽本 すもと |
| 洲桃 すもも |
| 李沢 すももざわ |
| 酢屋 すや |
| 数矢 すや |
| 角山 すやま |
| 隅山 すやま |
| 周山 すやま |
| 酢山 すやま |
| 嵩山 すやま |
| 数山 すやま |
| 陶山 すやま |
| 壽山 すやま |
| 須鎗 すやり |
| 須鑓 すやり |
| 摺木 すりき、するき |
| 摺田 すりた |
| 摺建 すりだて |
| 摺出 すりで |
| 磨墨 するすみ |
| 諏訪 すわ |
| 洲脇 すわき |
| 諏訪園/諏訪薗 すわぞの |
| 諏訪多 すわた |
| 諏訪内 すわない |
| 諏訪原 すわはら |
| 諏訪部 すわべ |
| 諏訪辺 すわべ |
| 諏訪間 すわま |
| 諏訪元 すわもと |
| 寸田 すんだ |
| 脊足 せあし |
| 瀬嵐 せあらし |
| 瀬井 せい |
| 姓億 せいおく |
| 青河 せいが |
| 青海 せいかい→あおうみ、あおみ |
| 清角 せいかく |
| 清家 せいけ→きよか |
| 清光 せいこう |
| 清左 せいざく |
| 勢司 せいし |
| 清地 せいじ |
| 清酒 せいしゅ |
| 勢州谷 せいしゅうや |
| 税所 ぜいしょ、ぜぜ→さいしょ、ざいしょ |
| 精田 せいだ |
| 清田 せいだ(きよた) |
| (シ内)田 ぜいだ(さんずいに内で一文字) |
| 聖堂 せいどう |
| 清藤 せいとう→きよふじ |
| 情野 せいの |
| 清部 せいべ→きよべ |
| 精松 せいまつ |
| 勢見 せいみ、せみ |
| 清宮 せいみや |
| 生盛 せいもり |
| 盛山 せいやま(もりやま) |
| 勢力 せいりき |
| 聖生 せいりゅう |
| 青龍 せいりゅう |
| 青龍寺 せいりゅうじ |
| 清凉 せいりょう |
| 清領地/清嶺地 せいれいじ |
| 清雄 せお |
| 妹尾 せお、せのお |
| 瀬賀 せが |
| 世界 せかい |
| 世川 せがわ |
| 牲川 せがわ→にえかわ |
| 世木 せぎ |
| 千木 せき、せぎ |
| 赤川 せきがわ |
| 尺采 せきさい |
| 世木田 せきた |
| 石東 せきとう |
| 関堂 せきどう |
| 昔農 せきの |
| 関能 せきのう |
| 堰野端 せきのはた |
| 関野山 せきのやま |
| 関目 せきめ |
| 堰免 せきめん |
| 関守 せきもり |
| 関矢 せきや |
| 石屋 せきや→いしや |
| 石龍 せきりゅう |
| 瀬屑 せくず |
| 瀬倉 せくら |
| 瀬石 せごう |
| 世古口 せこぐち |
| 瀬越 せごし |
| 瀬在 せざい |
| 瀬在丸 せざいまる |
| 妹沢 せざわ |
| 瀬下 せした、せしも |
| 瀬〆 せしめ |
| 勢〆 せしめ |
| 瀬社家 せしゃけ |
| 瀬治山 せじやま |
| 瀬角 せすみ |
| 膳所 ぜぜ |
| 瀬々 せせ、ぜぜ |
| 瀬底 せそこ |
| 畝田 せた→うねた |
| 瀬地山 せちやま |
| 瀬津 せつ |
| 雪古 せっこ |
| 舌古 ぜっこ |
| 雪草 せっそう |
| 摂待 せったい |
| 瀬筒 せづつ |
| 是津 ぜっつ |
| 節政 せつまさ |
| 瀬津丸 せつまる |
| 節安 せつやす |
| 勢登 せと |
| 背戸 せと |
| 瀬東 せとう |
| 瀬藤 せとう |
| 瀬濤 せとう |
| 瀬堂 せどう |
| 勢藤 せどう |
| 後岡 せどおか |
| 脊戸開地 せとがいち |
| 瀬戸垣内 せとがうち、せとがいち |
| 瀬戸口 せとぐち |
| 背戸河内 せとごうち |
| 脊戸田 せとだ |
| 背戸土井 せとどい |
| 後原 せどはら |
| 瀬戸東 せとひがし |
| 箭内 せない→やない |
| 瀬長 せなが |
| 瀬名波 せなは |
| 銭亀 ぜにがめ |
| 銭坪 ぜにつぼ |
| 銭丸 ぜにまる |
| 銭元 ぜにもと |
| 銭屋 ぜにや |
| 銭谷 ぜにや |
| 瀬野 せの/せや |
| 瀬能 せのう |
| 瀬尾 せのお(せお) |
| 瀬之口 せのくち |
| 畝畑 せはた |
| 勢旗 せはた |
| 瀬法司 せほうし |
| 瀬堀 せぼり |
| 瀬間 せま |
| 狹石 せまいし |
| 瀬光 せみつ |
| 世宮 せみや |
| 瀬村 せむら |
| 勢山 せやま |
| 妹山 せやま |
| 世羅 せら |
| 世良 せら |
| 瀬良田 せらた |
| 世良田 せらだ |
| 世利 せり |
| 瀬理 せり |
| 芹生 せりう、せりふ |
| 芹ヶ野 せりがの |
| 勢理客 せりきゃく→じっちゃく |
| 瀬里澤 せりざわ |
| 芹田 せりだ |
| 瀬領 せりょう |
| 仙賀 せんが |
| 千賀 せんが |
| 前海 ぜんかい |
| 先久 せんきゅう |
| 善家 ぜんけ |
| 千古 せんこ |
| 前古 ぜんこ |
| 専光 せんこう |
| 川后 せんこう |
| 善光 ぜんこう |
| 千光士 せんこうじ |
| 善光寺 ぜんこうじ |
| 仙石 せんごく |
| 千石 せんごく |
| 扇谷 せんごく→おおぎたに、おおぎや |
| 千石谷 せんごくだに |
| 銭座 ぜんざ |
| 仙才 せんざい |
| 千歳 せんざい |
| 千財 せんざい |
| 千先 せんさき |
| 千沢 せんざわ |
| 膳師 ぜんし |
| 前司 ぜんじ |
| 善治 ぜんじ |
| 仙敷 せんしき |
| 千寺丸 せんじまる |
| 千澤口 せんじゃく |
| 千手 せんじゅ、せんて |
| 千秋 せんしゅう |
| 千寿丸 せんじゅまる |
| 先生 せんじょう |
| 千丈 せんじょう |
| 前正 ぜんしょう |
| 善勝 ぜんしょう |
| 善正 ぜんしょう |
| 泉水 せんすい |
| 千僧供 せんぞく |
| 千足 せんぞく→ちあし |
| 洗足谷 せんそくたに |
| 千代 せんだい→ちよ |
| 膳棚 ぜんだな |
| 泉地 せんち |
| 泉亭 せんてい |
| 専徒 せんと |
| 仙頭 せんとう |
| 仙道 せんどう |
| 専當 せんどう |
| 千頭 せんとう→ちかみ |
| 仙洞田 せんどうた |
| 仙名 せんな |
| 先名 せんな→さきな |
| 千日坂 せんにちざか |
| 善如寺 ぜんにょうじ、ぜんにょじ |
| 千年原 せんねんはら |
| 禅野 ぜんの |
| 仙納 せんのう |
| 善野谷 ぜんのや |
| 仙波 せんば |
| 千羽 せんば |
| 善波 ぜんば |
| 善林 ぜんばやし |
| 千歩 せんぶ |
| 千福 せんぷく |
| 前佛 ぜんぶつ |
| 千保 せんぼ |
| 泉保 せんぼ |
| 先坊 せんぼう |
| 善方 ぜんぽう |
| 膳法 ぜんぽう |
| 仙北 せんぽく |
| 仙北屋 せんぼくや |
| 仙北谷 せんぼくや |
| 千星 せんぼし |
| 千本 せんぼん、せんもと |
| 千本木 せんぼんき |
| 千本松 せんぼんまつ |
| 千間 せんま |
| 千味 せんみ |
| 善明 ぜんみょう |
| 泉明寺 せんみょうじ |
| 善茂作 ぜんもさく |
| 善本 ぜんもと |
| 千屋 せんや→ちや |
| 善養寺 ぜんようじ |
| 善利 ぜんり |
| 善理 ぜんり |
| 曽合 そあい |
| 祖一 そいち |
| 鼠入 そいリ |
| 宗圓 そうえん |
| 双川 そうかわ |
| 寒川 そうがわ→かんかわ→さがわ、さむかわ、さんがわ |
| 右左木 そうき |
| 惣木 そうき |
| 三木 そうぎ(みき) |
| 惣藏 そうくら |
| 笽島 そうけじま |
| (竹與)谷 そうけたに(竹かんむりに與で一文字) |
| 宗玄 そうげん |
| 惣元 そうげん |
| 蔵五 ぞうご |
| 相合谷 そうごや |
| 宗佐 そうさ |
| 双佐 そうさ |
| 荘子 そうし |
| 惣島 そうじま |
| 蔵島 ぞうしま |
| 僧城 そうじょう |
| 惣定 そうじょう |
| 走上 そうじょう |
| 蔵篠 そうじょう |
| 蒼生 そうせい |
| 惣田 そうだ |
| 造田 ぞうた |
| 左右津 そうづ、そおず |
| 早出 そうで |
| 五月女 そうとめ→さおとめ |
| 早乙女 そうとめ→さおとめ |
| 僧野 そうの |
| 素野 そうの、その |
| 宗原 そうはら |
| 惣福 そうふく |
| 惣坊 そうぼう |
| 相馬 そうま |
| 惣万 そうまん |
| 宗宮 そうみや |
| 素麺 そうめん |
| 造免 ぞうめん |
| 惣門 そうもん |
| 早山 そうやま |
| 造勇 ぞうゆう |
| 惣領 そうりょう |
| 宗林 そうりん |
| 宗和 そうわ |
| 相和 そうわ |
| 添岡 そえおか |
| 副島 そえじま |
| 副田 そえだ |
| 曽我部 そがべ |
| 十亀 そがめ→とがめ |
| 走川 そがわ |
| 十川 そがわ、そごう |
| 十河 そがわ、そごう→とがわ |
| 速応 そくおう |
| 息才 そくさい |
| 即席 そくせき |
| 低引 そこびき |
| 曽佐 そさ |
| 曽子 そし |
| 曽雌 そし |
| 祖師 そし |
| 双紙 そし |
| 祖式 そしき |
| 十代田 そしろだ |
| 蘇田 そだ |
| 祖谷 そたに |
| 素谷 そたに、そだに |
| 素都 そつ |
| 袖井 そでい |
| 袖木 そでき |
| 袖谷 そでたに |
| 袖山 そでやま |
| 祖傳 そでん |
| 外浦 そとうら |
| 外垣 そとがき |
| 外木場 そとこば |
| 外薗 そとぞの |
| 外林 そとばやし |
| 外屋敷 そとやしき→ほかやしき |
| 祖納元 そなもと |
| 楚南 そなん |
| 曾禰 そね |
| 椊田 そねた |
| 其浦 そのうら |
| 園生 そのお |
| 後川 そのかわ |
| 彼崎 そのさき |
| 薗村 そのむら |
| 曽場 そば |
| 卒場石 そばいし |
| 蕎麦切 そばきり |
| 側島 そばしま |
| 傍島 そばじま |
| 傍田 そばた |
| 素花 そばな |
| 蘇武 そぶ |
| 祖父江 そふえ、そぶえ |
| 祖父尼 そふに |
| 祖母浦 そぼうら |
| 杣田 そまた、そまだ |
| 杣山 そまやま→いりやま |
| 曽宮 そみや |
| 曽武川 そむかわ |
| 染小 そめこ |
| 染沢 そめざわ |
| 染宮 そめみや |
| 染矢 そめや |
| 征矢 そや |
| 巣谷 そや |
| 十八公 そやぎみ |
| 征矢野 そやの |
| 岨山 そやま |
| 楚山 そやま |
| 祖山 そやま |
| 楚良 そら |
| 空井 そらい→うつい |
| 曽良岡 そらおか |
| 空垣内 そらがきうち |
| 宇宙希 そらき |
| 空久保 そらくぼ |
| 空熊 そらくま |
| 空中 そらなか |
| 空西 そらにし |
| 空林 そらばやし |
| 空本 そらもと |
| 空森 そらもり |
| 楚里 そり |
| 素利 そり |
| 反田 そりだ→たんだ |
| 反橋 そりはし |
| 汲町 そりまち |
| 反町 そりまち |
| 辸町 そりまち |
| 雪車水 そりみず |
| 反り目 そりめ |
| 楚輪 そわ |
| 孫工 そんく→まごく |
| 村城 そんじょう→むらき |
| 孫田 そんだ |
| 孫入 そんにゅう |
| 尊王 そんのう |
| 尊鉢 そんぱち |
| 尊保 そんぽ |
| 見つかりませんでした |
〒154-0001
東京都世田谷区池尻3-1-1-603
TEL.03-3418-2201
FAX.03-3418-8191